独立後もゴマすりをせずに生きるには
独立前も独立後も、ゴマすりは必須ではありません。 ゴマすりをせずに、生きていきたいものです。 ※ゴマす…
音声認識入力の注意点と活用方法
今、ブログと週刊noteひとりしごと道は、音声認識入力で書いています。 このときの注意点もありますので、…
「うまくいく力」よりも「うまくいかないことの調整力」
さくっとうまくいくのが理想で効率的ではあるのですが、なかなかそうはいきません。 うまくいかないことを…
Macで困ること
Macを使っていると、「困ることはないですか?」と聞かれることが多いです。 また、「Macを買おうと思って…
経験値を稼げる仕事をどうやって受けるか
独立後、経験値を得ることによって強くなりたいものです。 その経験値を稼げる仕事をどうやって受けるか。…
ノートパソコンを持ち歩くデメリット
常にノートパソコンを持ち歩いています。 そのデメリットもありますのでまとめてみました。 ※ここでもパソ…
妻にも内緒にしていること【仕事編】
長年のパートナーである。 つまり仕事上は内緒にしていることがあります。 参考にしていただければ。 ※家…
無料の仕事での手の抜き方
有料の仕事と無料の仕事があるときに、有料の仕事は当然全力でするでしょう。 その一方で、無料の仕事はど…
大きすぎる話に注意
独立後ひとりで仕事をするならば、大きすぎる話には気をつけましょう。 夢と現実のバランスを取りたいもの…
布団を敷くサービスは必要か。サービスをやめるタイミング
ホテル、特に旅館のようなところだと、布団を敷くサービスがあります。 私はいらないなぁと、毎回断ってい…
無給休暇への対策
休んでも給料がもらえる有給休暇。 独立したらなくなります。 休んだら無給、いわば無給休暇です。 その対…
独立前は想定外だった「自由」。望む「自由」とは。
独立前から自由というものは想定していましたが、そのときの想定と今の自由は違います。 独立後に、どんな…