最近、絶対湿度というものにはまっています。
はまっているというのも変な話ですが、絶対湿度計で絶対湿度を測っていると安心です。
※絶対湿度計 by Leica M10
絶対湿度とは
絶対湿度とは、ちきりんさんのこのツイートで知りました。
朝起きたら絶対湿度が7.2グラムになってて、こりゃやばいと思って加湿器をつけ、現在8.8グラムまで上がってきた。
今日はめっちゃ乾燥してる。
ちなみに室温は、暖房つけずに22.7度。断熱リノベってすごい。 pic.twitter.com/JoaCTYL3vy— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) November 12, 2020
通常、「湿度」といわれているものは「相対湿度」であり、同じ湿度50%でも温度が違うとそこに含まれる水蒸気の量が違うのです。
その水蒸気気体の量を示すのが絶対湿度。
g/㎥で表示します。
この絶対湿度によって、インフルエンザをはじめとする感染症の発生確率が変わるとのことです。
(宮城県医師会) 。
11 g/㎥ぐらいが 感染症の発生確率が低く、7 g/㎥に以下になると感染症の発生確率が高くなります。
絶対湿度が高すぎると結露やカビの原因にもなるのでコントロールしていきたいものです。
この絶対湿度は通常計ることができず絶対湿度計というものが必要となります。
早速買ってみました。
絶対湿度計を使おう
絶対湿度計をいろいろ探してみたり、先ほどのちきりんさんのブログを参考にしたりしながら、私が今リビングで使っているのはこれです。
A&D 環境温湿度計 AD-5686
ちょっと高めなのですが、画面が大きくて見やすいのが特徴。
3段あるうちの、一番上が絶対湿度、次が温度、一番下が相対湿度です。
こちらは、同じ50%ほどの相対湿度(一番下)でも、温度が19.3℃と23.3℃で違うので、絶対湿度は、8.5g/㎥と、10.4g/㎥と違ってきます。
大きくて見やすいというのは結構大事で、リビングのテーブルに絶対湿度計を置き、私の定位置であるリビングのテレビの前から、かなり見やすいのです。
・乾燥しているなと思って絶対湿度計を見ると、絶対湿度が下がっている、なんとなく絶対湿度をみると意外と下がっているということがあります。
今日、外出から帰ってきたときはこんな感じでした。
7.6g/㎥です。
外気を入れると下がる傾向にありますし、部屋が冷えていると下がります。
12月15日時点でこんな感じなので、1月、2月はもっと気を付けなければいけない可能性があるでしょう。
もう1つは比較のために小さめのサンワサプライの絶対湿度計を買ってみました。
サンワサプライ その他OA家電 CHE-TPHU2WN
前述したものより半額以下であり、性能はそれほど変わらないのですが、ちょっと見にくいかなと。
これは寝室の方に置いています。
また加湿器も大事でしょう。
部屋の大きさにあった加湿器を使いたいものです。
リビングは7畳ほどで強力な空気清浄機兼加湿器(〜23畳)を置いています。
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター NEXT(50000) プレミアム 23畳 / 空気清浄 40畳 自動掃除 2018年モデル ホワイト KI-JP100-W
より広いスペースに対応するというのが効果あるかどうかはわかりませんが。
絶対湿度計を使いながら、やってみていることは温度を上げることです。
絶対湿度を上げるために温度を上げる
ちょっと寒くてもエアコンの温度を上げないで、たとえば毛布(ユニクロのヒートテック毛布を愛用してます )やより暖かいものを着て済ませるということもあるでしょう。
絶対湿度を知ってから温度を上げるようにしました。
温度を上げないと絶対湿度が上がらないからです。
たとえば、同じくらいの相対湿度50%でも、左は温度が19.3℃、絶対湿度8.5g/㎥、右は温度が23.3℃、絶対湿度10.4g/㎥となります。
今日の場合、絶対湿度7.6g/㎥、18.4℃の状態で、エアコンを付けて温度を上げると(空気清浄機兼加湿器は24時間稼働)、
11g/㎥にまでには、正直なかなかいかないのですが、7g/㎥はクリアしたいところです。
早朝は温度が下がっていることから絶対湿度が下がっていることもあるので、やはりエアコンでコントロールしています。
朝は加湿器の水がなくなっていることもあるので、絶対湿度がガクンと下がることも。
夜のうちに水を補給する習慣もできました。
この絶対湿度と温度の関係を考えたときに、厚着をしすぎていると温度の感覚がわからず、温度を上げることをせず、絶対湿度が上げられてないということになってしまいます。
厚着しすぎないようにして温度を感じるようにし、温度を上げて絶対湿度を上げるようにしているところです。
エアコン代はかかりますが、しかたありません。
(いい性能のエアコンに変えたいところですが賃貸なので……変えようと思ったら変えられるのかもしれませんけど。自分の部屋につけた最新型のエアコンはやはり暖まるのも速いです。)。
この絶対湿度を意識してから、時々感じる喉のイガイガや乾燥しているなという感覚が、かなり減りました。
絶対湿度計を導入する前、ちょっと喉がイガイガして、「咳が出るかな、まずいな」という時期がありあったのです。
新型コロナウイルス対策で外出の機会も減らし、これだけ手洗いうがいをしているのに(当社比)、喉を痛めるなんて……と思いましたが、ひょっとすると部屋の中の絶対湿度が低かったからかもしれません。
絶対湿度計、ぜひ試してみていただければ。
なお、「絶対湿度」、聖闘士星矢の氷河の「絶対零度」となんか似ていることも気に入っている理由だったりします。
■編集後記
昨日、Googleサービスにトラブルがありましたが、気づかず。
YouTubeミュージックにつながらず、あれ?とは思っていましたけど。
まあ、こういうこともあるものです。
■「1日1新」
とある場所からライブ配信
M1対応Lightroom
■娘(3歳9ヶ月)日記
クリスマス、自分の誕生日は意識していて、自分の誕生日のプレゼントも決めています。
お年玉は気にしてなく。
お金をもらっても、使い方を知らないので、うれしくないようです。
キャッシュレスで、払うところをほとんど見せてませんから。
そのうち、「チャージして」とか「送って」となるのでしょうね。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方