消費税は4月1日から8%になります。
4月1日に0時前後だとどうなるのでしょうか?
法律や報道から今得られる情報で考えてみました。
消費税アップの原則的な考え方
消費税は、
モノ・・・引き渡した時点(ネットショップだと発送した時点)
サービス・・・サービスを提供しおわった時点
で判断します。
0時をまたいだ場合も原則は同じです。
法律として決まっているのは、これくらいで、個別事例については、ほとんど定められていません。
売る側としては、実態に応じて変えていくというのが現状で、それについて税務署もとやかくいわないでしょう。
ルールから考えると、0時にシステムが切り替わり、消費税が8%計算されるというのが理想ですが、現実的ではありません。
そのコストを負担してくれるわけでもありませんし、そもそも「0時」をどの時計で判断するかの問題もあります。
業界ごと、お店ごとにも対応は違ってくるでしょうし、自動で切り替わるか、手動で切り替えるかでも違いがあるでしょう。
お店側がいつ売上を認識しているか、日付をまたぐときにどう処理しているかにもよります。
場合によっては、お店が多少負担してでもトラブルをさけるはずです。
価格を据え置きにするケースもあります。
0時前後の消費税
以上のことを前提に、0時前後の消費税の扱いをみていきます。
(地域、お店によって変わる可能性はあります)
参考サイト
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38413
○原則どおりの対応(0時に切り替わる)
コンビニ
セブンイレブンに電話して聞いたみたところ、原則どおり、システムで一斉に0時できりかわるようです。
おそらくローソン、ファミリーマートなどの大手は同じでしょう。
ただ、多少のタイムラグはあり、列に並んでいるうちに切り替わることもあるでしょうね。
ファミレス
原則どおり、切り替わるところもあり、その場合は、0時でいったん清算する方針のところもあります。
24時間営業だと、売上の締めを2時や4時にしていることが多く、そのタイミングで切り替えるところもあるでしょう。
サイゼリヤに電話で聞いたところ、「主力商品は価格据え置きで、その他のものについてはタイミングは検討中」とのこと、ガストに電話で聞いたところ、「2時まで営業のお店は4/1の2時までは5%、24時間営業の店舗は、いったんレジをしめるので、そのときにお客様にも5%で清算をお願いし、レジ締め以降は8%」とのことでした。
レンタルCD・DVD
レンタルCDやDVDは、貸し出した時点で売上を計上しているでしょうから、3/31に借りて4月1日以降に返せば、消費税は5%です。
ただし、延滞してしまうと、3/31分の延滞料は消費税8%になります。
延滞料が発生するのが、4月1日以降だからです。
ネットバンク
ネットバンクは、0時を過ぎて手数料が発生すると、その手数料から8%になります。
ネットショッピング(サービス)
ネットショッピングで、電子書籍(消費税がかかっていないものもあります)やサービスを購入する場合、0時を基準に消費税が切り替わります。
ただし、注文時ではなく、支払確定時が基準となるでしょう。
タバコの自販機
タバコの自販機は、一斉にきりかわります。
買わないのでわかりませんが、タスポの関係で、そういったシステムが入っているのでしょう。
郵便(窓口)
24時間営業の郵便局は、0時を過ぎたら、切り替わるそうです。
ポスト投函は後述します。
高速道路
高速道路は入り口、高速道路に乗った時点で売上を判断します。
ただし、現時点(3/6)で、まだ価格やタイミングが決まっていないそうです。
システム的に対応するのは難しいでしょうね。
○実態に合わせた対応(0時に切り替わらない)
タクシー
タクシーは瞬時に切り替わるわけではなく、4/1の0時以降に出庫したタクシーから8%になります。
3/31に出庫しているなら4/1でも5%です。
ホテル
3/31にチェックインして、4/1にチェックアウトした場合、消費税率は5%になります。
これはホテルが売上をチェックイン時に、かつ日ごとに計上していることが多いからです。
3/31にチェックイン、4/2にチェックアウトをしたときには、4/1から4/2は消費税8%になります。
電車
3/31から4/1にかけての終電までは5%です。
4/1の始発から8%になります。
運賃切替のときも同じです。
郵便(ポスト)
郵便は、ちょっとやっかいです。
今持っている50円はがきを4/1以降に出すときは、2円切手を貼ってださなければいけません。
はがきの他、切手、レターパックも同様です。
ではポストに投函するときにはどうなるのでしょうか。
0時に誰かが見張っているわけにもいきません。
対応はまだ検討中のようですが、前回の増税時には、4/1、最初に集荷したものまでは旧税率、以降は新税率でした。
ガソリンスタンド
24時間営業のガソリンスタンド、コインパーキングは、手動で切り替えるようです。
ネットショッピング(モノ)
ネットでモノを買い、配送してもらう場合は、出荷した時点で消費税を判断します。
3/31の23:59に注文し支払も確定するとしても,出荷は4/1以降ですので、消費税は8%です。
今の時点でも、出荷が4月以降になるものは、すでに8%になっているサイトがあります。
水道光熱費
水道、ガス、電気は、法律で、「4月になって最初の検診日までは5%」と決められています。
0時の区切りはありません。
電話料金
固定電話、携帯電話も気になるところです。
報道では、ソフトバンクは通話開始時の消費税率、Docomo、auは通話終了時の消費税率といわれています。
auの場合、3/31から4/1にかけての通話はすべて8%になるということです。
ただ、さっき、電話で聞いた見たところ、「3/31に通話開始なら、通話終了が4/1でも消費税率5%」という回答でした。
取り扱いを変えたのかもしれません。
どちらにしても、今は電話料金がパックになっていて、さほど影響はないでしょう。
自動販売機(ドリンク)
ドリンクの自販機は、順次切り替わるそうです。
ギリギリに買わない
取り扱いはギリギリまで検討するところもあるようです。
無用な混乱をさけるために閉店や一時注文をストップする店もあります。
値札の変更、システムの変更など、お店側の負担は大きいです。
最も大変なのは小売・飲食店でしょうね。
お店側の負担も考えると、消費者側としては、飲食はしかたないとして、「0時ぎりぎりにモノを買わない」という選択も考えるべきでしょう。
愛用しているEye-Fiカードがこわれて(物理的に)、修理できないかなぁ。。。とおそるおそる問いあわせたところ、初期不良の可能性があるということで、快く新品を送ってくださいました。
月曜日に問い合わせて昨日到着です。
こういう対応していただけると,ますますファンになっちゃいます(^_^)
Eye-Fiカードとは、SDカードに無線LAN機能がついていて、写真をPCやWebに転送できるカードです。
写真をPCへらくらく自動取込!iPhoneならフォトストリーム&デジカメならEye-Fi
【1日1新】
※詳細は→「1日1新」
自宅近所のカフェ(酵母スープ、酵母バター)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方