クラウド会計ソフト「freee」についてネットで検索すると、「税理士の敵」「税理士つぶし」という評価も多いようです。
税理士の私自身はそんなことは思っていません。
税理士の仕事
クラウド会計ソフト「freee」は、先日記事で紹介したとおり次のような特徴があります。
(記事執筆時)
- 法人は月額1,980円(個人は月額980円)→従来は、数万円+バージョンアップ費用。ソフトによってはいまだに30万円以上。
- ネットバンク、カードのデータを自動で取りこめる(設定が必要です)→従来は、ひたすら手入力
- Macでも使える→従来は、Macで使えるいいソフトがない、仮想化ソフトが必要
- 消費税増税(5%→8%→10%)にも追加費用なしで完全対応→従来は、追加費用、バージョンアップ費用が必要な場合が多い
- PCにインストールせず、ネット上で使える→従来は、インストール必要。ライセンス管理厳しい
- どのPC(スマホ、タブレット)からも使える→従来は、PCのみ
- 会計ソフトに毎年バージョンアップ費用を払わなくてもいい→従来は、たいして変わってないのにお金を取られる
- チャットサポート無料→従来は、保守契約が必要(有料)な場合が多い
- 3人までのユーザーで使える→従来は、かなり高くなる
経理業務のコストを下げ、効率アップしてくれるソフトといえます。
ネット上での評判もいいです。
ただ、ネット上ではこんな声も多くありました。
”ここまで便利なソフトで税理士さんがピンチになってしまわないか心配してしまいます。”
”またの名を“税理士殺し”と呼ぶそうだ。”
”これまでの会計ソフトには『素人には扱えませんよ』の一言で対抗してきましたが、もうそうも言えない。”
この中には税理士のコメントもあります。
経理業務の効率化は必須
税理士側からの意見をいわせていただくと、別にそんなことはありませんし、困りません。
むしろ歓迎すべきことです。
「freeeは税理士の敵!」と私が思っていたら、記事で紹介したり、お客様に導入したりしません。
ましてや経理業務効率化の本を書いたり、ブログで記事にしたり、セミナーをやったりしないでしょう。
実は、3日(木)に、freeeを運営するfreee株式会社の方がオフィスに来ていただきました。
私が使ってみて感じた改善点や要望を聞いていただいたのです。
お役に立てることがあれば、今後もどんどん協力していきたいと思っています。
会計ソフトにはずっと不満を持っていました。
考え方が古く、効率化の観点が少ないからです。
もちろん、これは税理士、経理担当者側にも問題があります。
古い業界ですので、従来と違う考え方や操作性を嫌う傾向があり、ソフト開発側も思い切ったことができません。
(逆に言うと、そういった古い業界に甘んじてきた部分もあります)
近年、会計ソフトは経理担当者や税理士(事務所)のためだけのものではなくなりました。
経営者自身、フリーランス自身が扱うことも大幅に増えてきています。
新しい考え方、時代にあったソフト、サービスが必要なのです。
経理業務効率化は必須のことで、当然税理士側からも提供しています。
その効率化を促進するソフトの登場を苦々しく思うわけがありません。
こういったソフトの登場は予測されていたことです。
それに備えて、方向性をシフトしてきている税理士もいます。
少数意見かもしれませんけどね^_^;
世の中の進歩を喜べるような仕事をする
経理業務がめんどくさい、無駄、利益を生まないというのは、私も同意見です。
だからこそ、効率が必要となります。
単に、税理士が経理業務を肩代わり、代行するだけでは意味がないのです。
「経理業務は難しいですよ!」とブラックボックスにしておき、代行してお金をもらうこともできます。
こういった考えなら、「うわっ、freeeみたいなソフトが広まったら困るなぁ」と思うでしょう。
世の中によって便利なものを喜べない仕事、世の中が進歩したら困るような仕事はそもそもやるべきではありません。
経理業務はそもそもが「めんどくさい、無駄、利益を生まない」業務なのですから、効率化してさくっと終わらせるべきなのです。
この経理業務を税理士側で丸ごと代行するのが、「記帳代行」といわれるデータ入力の仕事です。
記帳代行を中国やインドでやるケースもあります。
従来の税理士業務ともいえるものです。
お客様側に経理業務を任せる方法もあります。
いわゆる「自計化」といわれるものです。経理業務の円が多少は小さくなることもあります。
私が考えるのは、経理業務の円を極力小さくして、お客様側でやった方が効率的なものはお客様側で、税理士側でやった方が効率的なものは税理士側でやるというものです。
そして、それぞれが本来の業務に集中するのが理想でしょう。
こちらの記事(仕訳が楽しくなるクラウド型会計ソフト「Freee」って知ってる? では、freee株式会社の佐々木社長がこう語っています。
「確かに税理士の敵か?味方かはよく聞かれます。でも、記帳代行のようなサービスはたいして儲かっていないので、先を見越した税理士さんはより付加価値の高いサービスへの移行を考えています」
おっしゃるとおりです。
儲かる・儲からない以前に、やる意義がないので、私はデータ入力をやってません。
もしかすると、この記事が税理士の敵になるかもしれませんけどね(笑)
昨日は21時半頃寝て、今朝3時に起きました。
最近、何もないときはこのスケジュールです。
今日はハーフマラソンなのですが、あいにくの雨(T_T)
来月、フルマラソンデビューする仲間と走ってきます。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方