税務申告ソフトを変更。効率・デザインが悪い税務申告ソフトの課題

  • URLをコピーしました!

先週、税務申告のソフトを変更しました。
今回で独立以来3つ目のソフトです。
仕事量の多い時期での変更でしたが、思い切って導入して成功でした。
税務ソフト

 

負荷をかけて一気にマスターする

新しいハードやソフトを導入するときは、大変です。
新しい操作方法、新しいルールを覚えなければいけません。

ただ、「ひまな時期にやろう」「落ち着いてから・・・」と先送りにしていてはいつまでたっても切り替えはできないでしょう。
そんな時期はたいていこないからです。

新しいものを覚えるには、負荷をかけて一気にマスターするのが一番の近道といえます。
多少仕事量が多かろうが、即、実戦に投入して覚える方がはやいのです。
(もちろん、ミスのリスクは考慮します)

今回の税務申告ソフトもそのような考え方で、来月切り替えの予定を1ヶ月前倒しにしました。
もともと従来のお客様に加えて、新規のお客様の税務申告があり、2社やることでほぼ使い方をマスターできたのです。
この時期には、メインのPCも切り替えましたけどね(MacBookAir→MacBookPro Reinta)。
まあ、これはいつもやっていることで、もう慣れました。

新しいハード(特にPC本体)、ソフトを導入したいという方は、思いったらすぐやりましょう。

 

 

税務申告ソフトは、Mac・Excelと相性悪し

税理士業務には必須なのですが、次の点から、そもそも税務申告ソフトは大嫌いです。
・考え方が古い
最新のソフトと比べると考え方が古く使いにくいです。
考え方が古い業界にあわせているのでしょうけどね。

・Macで使えない

当然のことながら、Macで使えません。
私がMacを使いたいと思いながら、やや躊躇していたのはこの理由からです。
当時は、Macをメインに、WindowsPCを税務申告用に使うというのは現実的ではありませんでした。
(ちなみに会計ソフトも当時はMac用でいいものがありませんでした)

しかし、そこで知ったのがMacでWindowsを使えるようになるソフト、Pararells Desktopです。
Macを起動させたまま、その中でWindowsを使えます。
前例がなく、うまくいくかわかりませんでしたが、えいやっと導入してみました。

結果は大正解。それ以来、Macしか使っていません。
買ったのは2010年2月1日。このときもやや仕事量が多い時期でしたね。
・MacBookを使用してみた感想 | EX-IT
Macだけで仕事ができるのか?ーMacでWindows FAQー | EX-IT

 

 

 

 

 

・Excelと相性が悪い

Excelでつくったデータを税務申告ソフト(科目の内訳書や概況書という資料など)に取りこめると楽なのですが、それができないものも多いです。
「ひたすら入力」ということを念頭においているからでしょう。
今回のソフトも一部できずに、入力せざるをえませんでした。

税務ソフトのデータをExcelに切り出すこともできません。
レポートを作るときにこれができると便利なんですけどね。
(会計ソフトは、Excelと相性がまだいいほうで、データのインポート、エクスポートができます。)

それでも、税務申告用のExcelをつくって活用してはいます。

スクリーンショット 2013 11 03 3 34 53
私は、Excelで税金を計算できるようなしくみを作り、まずはそこで計算します。
税金の額を予測するときに、いちいち税務ソフトを立ち上げるのはめんどくさいからです。
数式から自分で入力しますので、知識が間違っていると正しく税金の額が出ませんので、新しい知識の確認にも役立ちます。

Excelですべてやるようになった会計ソフトと同様に、税務申告ソフトもExcelで作れないことはありませんし、その方が圧倒的に速くつくれます。
しかし、e-Tax(電子申告)をするため、しぶしぶ税務申告ソフトを使わざるをえません。
Excelでつくったものをネットで申告するのは現実的ではないのです。

 

 

変更後の感想

今回の変更の理由は、
・新しい税務ソフトも使ってみたかった
・試すことで、これから独立する方への情報提供もできる
・コストを下げるため
です。

これまで使っていたのはNTTデータの「達人」。その前はTKCを使っていました。
TKCは高くて、使いやすいわけではなく、しがらみもめんどくさいので苦労した末やめています。
今回のソフトは、JDLの「税務net」。
1年ごとの更新というのもポイントでした。
いいソフトがあれば、また切り替えることができます。

○いいところ

これまでと比較していいところは次のとおりです。

・ネットで購入でき、ダウンロードできる
ネットで買って、即ダウンロードできます。これは便利です。
というよりも、今どきCD、DVDロムが送られてくるソフトは使いたくありませんしね。
(ダウンロードは前の「達人」もできました)

・安い
安かった「達人」と比べてもやや安いです。

・(いまのところ)営業がうるさくない
税務ソフトはしがらみがめんどくさいです。
よくいえば、サポートが充実しているのでしょうが、私は必要ありません。
税務netの会社JDLも、もともとは古くからある老舗の会社です。
そういったしがらみも予想されました。
今回も「体験版の有無」を問い合わせたら、電話番号を調べて勝手にかけてくるは、「近くに来ましたので・・・」と事務所にくるはで大変でしたが、メールでいっさいお断りの旨を伝えると、いまのところは静かです(^_^;)

・電子申告まわりがちょっと使いやすい
「達人」と比べると、電子申告関係がちょっと使いやすいですね。

・処理が軽い
ソフトの基本的な処理スピードは軽いです。

 

○よくないところ

よくないところは、税務申告ソフトにだいたい共通していることではあります。

・「確認」が多い
プリントアウトしようとすると、「印刷してよろしいですか? YES NO」、ファイルを開くと「連動しますか?YES NO」などといった確認メッセージが毎回でます。
PCの処理能力が低い時代のなごりか、反応がにぶいおじいちゃん税理士対策かわかりませんが、いちいちめんどくさいのです。
プリントアウト時には、「A4用紙を入れてください」なんてメッセージも。。。
こまかくいらいらがつのります(^_^;)

・PDFにすることを想定していない
私は税務申告ソフトから直接PDFファイルを作りチェックや保存用ファイルを作っています。
税務申告ソフトは、まだまだPDFファイルを想定していません。
スムーズにPDF化できず、結局はPDF作成のフリーソフトを使っています。
昔は税務署から送られてきた用紙をプリンターに入れて、印刷していましたが、税務netではいまだにそのメニューが残っています。
PDFにする場合も、でてくるので結構めんどくさいです。

・デザインわるし・・・
ソフトは機能性とともにデザインが重要です。
Macのソフトを使っているとほんとそう思います。
税務申告ソフトはこういったことをいっさいといっていいほど考えていません。
スクリーンショット 2013 11 02 22 41 50
テンションがさがります。

・ユーザーインターフェイスがまちまち
ユーザーインターフェイス、操作の面でも統一性がありません。
特に消費税は、あとから追加されたこともあってか、各ソフト他の税金と操作が異なることが多いです。
PCの一般的な操作と違うものもあります。

前に使っていたソフトは、確定がF4キーでした。もうこれだけで使う気力が失せますね。。。

デザイン、操作性の問題は会計ソフトも同様です。
税務ソフトは税理士業界で使いますが、会計ソフトは一般の方も使います。
デザイン、操作性が悪い会計ソフトは、「開くだけで嫌だ」「使いにくい」と、余計に会計離れを起こしているのです。
この辺、会計ソフト会社に進言したこともあるのですが、スルーでした(^_^)

・ショートカットキーが少ない
操作性の面でいうと、ショートカットキーが少ないです。
入力する項目をTabで移動はできますが、Shift+Tabで逆順に移動できないという根本的な問題もあります。
数字や文字を入力するソフトなので、マウスにいちいち手を伸ばさず、キーボードで操作したほうが確実に速く、便利です。

・実際の仕事の流れに則していると思えない
これは非常に大きな問題なのですが、実際に仕事(税務申告)をしている人の意見をきいていると思えないのです。
開発者=ユーザーではないのはよくあることですが、ユーザーの声を聞いてこそのソフトでしょう。

平均年齢60歳の税理士業界で決裁権をもっているのは、だいたい高齢で実務を離れています。
その声をきいても、よりよい改善点は出てきません。
むしろ、改善するとおしかりの声がくるのしょうね。
freeeやmisocaの方は、うちに声を聞きに来てくれました。さすが新しい時代のソフトです(^_^)
税務申告ソフトの方も、いつでもお待ちしています(笑)

・数字を修正しにくい
税務net特有のことですが、数字を修正しにくいです。
たとえば、19048813と入力して、19048812と修正しようとすると、最初から全部打ち直ししなければいけません。
何かモードの切り替えがあるのかもしれませんが、いまのところみつからず不便です。

ーーーまとめーーー
税理士業務の生産性、効率を上げるには、税務申告ソフトの役割は大きいです。
正確で、まちがえないように・・・というのも大事なのは確かですが、もうすこし生産性や効率に目を向けるべきでしょう。





【編集後記】
今日は湘南国際マラソン。3時起きでルーティン、ブログをこなし、5時の電車で向かいます。
ランチーム13名で走る大会。楽しみです!

  • URLをコピーしました!