iPhoneやiPadを使ってクレジットカード決済ができるSquareを使ってみました!
(Androidでも使えます)
クレジットカード売上の問題点
利用する側からするとクレジットカードはいいことばかりです。
現金を持ち歩かなくていいし、支払いを先に延ばせるし、手数料はかかりません。
ところが、クレジットカードを利用される側、売上の側には次のような問題点があります。
・手数料(3%程度から7%程度)を払う必要(売上側が負担しているわけです)
・カード会社から振り込まれるのは、翌月または翌月くらいになる
お金の面からいうと、負担は厳しいのです。
(カード決済でお店のポイントが減ることがあるのはこういう事情があります)
それでも、顧客側のことを考えて、カード決済を導入せざるをえないでしょうし、カード決済を導入しているからこそ、高額の商品やサービスが売れるという考えもあります。
手数料、入金の遅れという問題を解決できるのが、今回ご紹介するSquareです。
(なお、カード会社の手数料は、交渉次第で下げられることもあります。交渉しないと下げてくれませんので、試してみましょう)
Squareの7つの特徴
Squareはこのリーダーをスマホやタブレットに指すと、カードを読み取れます。
専用アプリと一緒に使うと誰でもカード決済で商品やサービスを売ることができるのです。
(スタバやユニクロでも一部採用されています。)
Squareには次の3つの特徴があります。
1 手続きがかんたん
通常、カード決済を受けるには、めんどうな手続きがありますが、Squareは簡単です。
こちらのサイトから、
https://squareup.com/jp
アカウント登録します。
登録内容も少なくかんたんです。
(同じようなサービス、Coineyは結構項目が多くややこしいです)
1週間ほどでカードリーダーが到着します。
なんと、このリーダーは無料です。
並行して登録した銀行口座の確認が終わると、もう使い始めることができます。
2 手数料が安い
手数料は、3.25%。一般的なカード手数料よりも安くなっています。
私が使っているクレジットカード決済(ネット上)のPaypalは、3.6%+40円です。
3 入金がはやい
代金の振込先が三井住友銀行またはみずほ銀行だと、翌営業日に振り込み処理が開始され(入金はその翌営業日)、その他の銀行なら、毎週金曜日に1週間ごとに振り込みまれます。
通常のカードに比べるとかなりはやいです。
※注意!
注意点が1つあります。
それはVISAとMASTERカードしか使えない点です。
JCB、アメックスなどのみでは使えない点に注意しましょう。
まあ、だいたいVISAはついているでしょうけどね。
トップの写真のカードは実は使えないのです。
Squareの実際の流れ
では、実際にどう使うかを解説します。
1 スマホでアプリをダウンロードし、商品の設定を行います。
2 決済時にはリーダーをイヤホンジャックにつけて、カードを通します。
3 その後、iPhoneにサイン画面が出てくるのでサインをもらいます。
4 カードが承認されれば、決済完了です。その後、レシートをSMSかメールで送れます。
レシートはこんな感じで利用者に届きます。
5 Squareサイトでは売上データをグラフでみることもできます。
さらにすばらしいのは、売上データをCSVデータ(Excelで加工できる形式)に変換できることです。
Excelにできさえすれば、あとはなんとでも料理できますし、会計データとしても使えます。
Squareアプリは、現金受取も記録できますので、レジとして使うこともできるでしょう。
すべての売上データを記録し、データ化することも可能です。
レジアプリ、ユビレジと比べるとレジ機能、管理機能は劣りますが、ユビレジだとカード決済はできません。
6 利用者側には次のメールがきて、送金処理が開始されます。
今回試したのは、11/1(金)。
このメールが来たのが翌営業日の11/4(月)(日本は祝日でしたが関係ない?)
口座に入金があったのは11/5(火)でした。
十分な早さです。
店舗を経営している方はぜひ導入を検討してみてもいいでしょう。
経理業務効率化にもつながります。
私自身でいえば、使うところが限られるのが残念です。
顧問料を毎回カード決済にしてもいいのですが、セミナーやコンサルでカード決済使ってもおもしろいかもしれませんね。
3.25%の手数料をどう考えるかですが。
こういったことがかんたんにできるようになること自体がおもしろいですし、使う使わないは別にして、体験してみるのをおすすめします。
実際にカードがきれたとき、サインするとき、入金されたときは感動しました(^_^)
テストしてみるのを100円の商品にしておけば、手数料は3円ですからね。
昨日、打ち合わせ後、有楽町のモスカフェへ。
通りかかったときに気になりつつも入ったのははじめてでした。
店内はきれいで、席もひろめ、メニューも通常のモスバーガーとはちょっと違い、食事が充実しています。
そんなに混んでいるわけでもなく、快適です。
17時過ぎだったので、チキンアボガド丼とゆず茶を頼み、ちょっと仕事をして帰りました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方