1日1予定。1日に入れる予定を1つにするように心がけています。
時間の自由度を上げるためです。
※自宅にて iPhone 7 Plusで撮影
予定が時間の自由度を奪う
予定。スケジュール。
・誰かと会う
・どこかへ行く
・打ち合わせする
など、といった予定は、楽しみでもありますし、欠かせないものでもあります。
ただ、その予定は、時間の自由度を奪うものです。
時間、場所が固定され、ふりまわされることもあります。
1日にいくつも予定があったとしたら疲れますし、自分のことをやる時間がありません。
独立して時間の自由度を高めようとするなら、予定を見直してみましょう。
「1日1予定!」
妻が妊娠中、いろいろと一緒に出かけていました。
(今もそうですが)
ただ、妊娠中でお腹が大きいと、歩くのもままなりませんし、疲れてしまいます。
ときには気分が悪くなることも。
「安定期というけど、安定期なんてあったかな」という感じでした。
予定をいくつも入れると疲れてしまう一方で、あっちこっちついつい出かけてしまうので、「1日1予定!」とルールを決め、守ってもらいました。
1日に1つの予定なら、そうそう疲れませんしゆっくりできます。
自宅の近所には商業施設が3つあり、それらもどれかいくなら1つです。
歩くとそれなりに距離がありますので。
健診に行ったついでに・・・というのもやりませんでした。
それなりに待たされる(予約してても)ので、それだけでもう十分な予定だからです。
妊娠中で負担がかかるからという場合だけではなく、誰にでも日常でもおすすめしています。
時間とお金の見直しは予定から
この「1日1予定」は私自身もやっていることです。
その日には、原則として午後に1つしか予定を入れません。
予定をたくさんこなすキャパがないからです。
予定は、体も心もそれなりに使いますので、コンディションを整える目的もあります。
(まとめてこなしたほうが楽な方もいらっしゃるでしょうが)
独立後は、つきあいの飲み会に行く必要はありませんし、「顔を出すだけ」もやりません。
本当に入れたい予定だけを入れるように心がけています。
(とはいえ、昨日は予定が重なったので戒めの意味で記事を書いています)
予定は、時間とお金に関係するものです。
時間やお金が足りないのは
・予定を入れすぎているから
・お金につながらない予定が多すぎるから
・予定が必要な仕事の割合が多すぎるから
・予定に時間を使いすぎて、自己研鑽や自分の仕事ができていないから
・目の前の仕事の予定が多すぎて、将来に向けての仕事ができていないから
・楽しめる予定よりも楽しめない予定が多いから
・知らずしらすのうちにストレスや疲れがたまっていてパフォーマンスが落ちているから
などといった可能性があります。
ひとりで仕事をするなら、時間の自由度を求めているでしょうし、時間の自由度は必須です。
リソースは自分しかいません。
予定が多すぎては、時間の自由度がなく、その自分が疲れ果ててしまいます。
予定の多さが時間とお金の成果ではありません。
時間とお金をチェックするときには、最近の予定、今後の予定を見直してみましょう。
昨日の夜は、バラモンキング(五島長崎トライアスロン スイム3.8km バイク180.2km ラン42.2km)の準備。
レース道具の大半とバイクはすでに送っています。
その他にもいろいろメカものが多くて・・
新アイテムが欲しくなり、夜な夜な新橋のヤマダに買いに行きました。
ネットだと間に合わなかったので。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
Sony WS623
【昨日の娘日記】
先日買ったメリー(音楽に合わせて回る)がお気に入りで、きげんよく眺めています。
一定時間で音楽がきれると、声をだして催促するのがまたかわいく。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方