昨日、正月恒例にしている自分の確定申告を終わらせました。
早めにストレスなく終わらせる秘訣はやはり毎日やることです。
秘訣は日々やること
例年、1月1日に確定申告を終わらせることにしていました。
(国税庁のシステムが未対応のため、最終チェックと実際の申告は後日やります)
去年から1月1日には、山手線1周ランをやることになったため(来年はどうかわかりませんが)、確定申告は1月2日にやっています。
山手線1周は、2日だと人も増えますし、箱根駅伝があり交通規制もありますからね。
税理士として、効率化を推進しているブロガーとして、最速で確定申告を終わらせるようにしています。
以前、こういう記事も書きました。
来年、確定申告で大変な思いをしないための6つのポイント » EX-IT
確定申告を早めにストレスなく終わらせる秘訣は、やはり毎日やることです。
私は毎朝、必ず会計データの記録をやっています。
日々やるのは、財布から前日のレシートを取り出して、Excelに入力することです。
さらに月に1回、ネットバンクのデータをExcelで加工し、請求書データから売上データをExcelで加工し、月々の業績を見ています。
こうやっておくと、年に1回、細かい部分を調整するだけで確定申告が完了するのです。
とはいえ、今回ちょっと時間がかかりました。
新しい仕事に関して新しい経理方法を導入したのですが、その方法がいまいちスムーズではなかったからです。
今月から改善していきます。
今年はもう始まっている
確定申告は、3月15日までに終わらせればいいものです。
しかし、もう次の年、2013年は始まっています。
去年の処理を2か月半もあと回しにしているわけにもいきません。
私の領収書ファイルも新しくしました。
後回しにしていると、何よりも気がかりでしょう。
通常の仕事もありますし、確定申告だけに時間を取られていてはいけません。
さくっと終わらせるべきでしょう。
もちろん丸投げで、アウトソーシングする手もありますが、フリーランスとして個人事業主として活動している以上、自分の業績は自分で把握しておくべきです。
自分の数字だと、数字(会計や税金)の理解力も高まりやすいというメリットもあります。
数字の見方や税金の考え方を身につけてから、アウトソーシングするのはかまいませんが、何もわからずに、丸投げするのはおすすめできません。
まずは2012年を片づけましょう! フリーランスカフェ開催します。
会計ソフトに入力する、Excelに入力するなど方法はなんでもかまいませんが、日々やる習慣にトライしましょう。
まだ今年は3日目ですので、間に合います。
といっても、2012年の経理がたまりにたまっている方も多いかと思います。
そこで、「たまったレシートや領収書とPCを持ってきて、限られた時間で片づける」場を企画しました。
名付けて、<フリーランスカフェ>です。
(名称はあちこちのぱくりです。。。)
1/8(火)15:00-17:30
1/15(火)9:00-11:30
1/15(火) 12:00-14:30
の3回を予定しています。
いずれか1回でも大丈夫です。
形式は、都内(神保町付近)の会議室に集まり、2時間半、会計処理をやります。
その時間内は、私に質問することができます。
・これって経費になるの?
・領収書はどう整理すればいいの?
・効率的な入力方法はないの?
・カードで払ったもの、Suicaで払ったものはどう処理すればいいの?
・税金はどのくらいになる?
・領収書がない場合はどうすればいい?
など疑問点を解消しながら、確定申告も進むという場です。
定員は10名までとさせていただきます。
(最少催行人数2名)
確定申告が憂鬱だ〜という方、是非ご活用ください。
詳細・お申し込み
(注)フリーランスカフェは、あくまで会計処理を進めることをメインとする場です。
個別に相談したいという方は税務相談をご利用ください。
新年早々、ご紹介をいただいたり、コンサルティングの依頼をいただいたり、ありがたいことです。
今日は目前に迫ったコンサルティングの準備に取り組みます。
午後からは甥っ子たちが来ますので、それまでが勝負です。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方