AI、動物園、野生。
動物の写真から考える、今後の作品づくりについて考えてみました。
※アドベンチャーワールドのシカ by Sony α7SⅢ+24mmF1.4
動物園か野生か
動物の写真をよく撮っています。
好きだし、楽しいし、鍛錬になるので。
インスタは平日にアップしています。
動物園も楽しいのですが、野生の動物は、また楽しみが違います。
これは、北海道 霧多布(釧路と根室の間あたり)で出会ったシカ。
野生の動物は、いるかどうかわかりないことも多いからです。
日本の野生動物2023。アザラシ・ウマ・ウサギ・シカ・キツネ・サル
動物園でも、起きているか、動いているかという運の要素はありますが。
ただ、野生と動物園で、その写真の差はあるかどうか。
動物園では、より自然に写るよう、檻や網、人などは入らないようにしています。
こんなふうに。
これを「野生のシカ」と表現できないことはないでしょう。
じゃあ、野生の動物を撮りに行く必要があるのかどうかです。
わざわざ。
冒頭の写真でも、野生っぽくみせることはできます。
このようにトリミングしたり、
娘を消したりということがかんたんにできる時代です。
これは、有料のAdobePhotoshopを使っていますが、スマホでもできます。
そして、むしろ人が撮る必要があるのかどうか。
AIでちゃちゃっとつくれる時代です。
AIか人か
AI、たとえば、Adobe Fireflyなら、無料で写真をつくることができます。
これは、「北海道の草原にいる、こっちを向いているエゾシカ カメラ目線 ひいた画像」と入れました。
精度はかなり高いなと。
ちゃんとエゾシカですし(おしりが白い)。
背景のボケも自然です。
1年ほど前にもブログで取り上げました。
このときよりも精度は上がっています。
高いカメラはもういらない?テキストから写真をつくれる生成AI『Adobe Express』 | 独立を楽しくするブログ
これを「撮った」とすることはできるでしょう。
AIが撮ったか、人が撮ったかの証明はできるかどうか。
すでにこういった画像はネットでも出回っています。
AIでつくった写真は嘘っぽくなることもありますが、この用途なら遜色ありません。
ちょっとしたテキスト入力スキルがあれば、野生の動物を撮りに行くことも、動物園に行くこともしなくて済むのです。
じゃあ、これをするかどうか。
作品を「つくる」を今後どうしていくか。
時代はすでに動いています。
「つくる」の行き先
独立後、「つくる」ことを考えると、そのプロでない限り、
・テキスト
・画像
・動画
・音声
があります。
このうち、テキストも、AIでつくることができる時代です。
動画、音声もできなくはなく、今後も進化するでしょう。
そして、今回のテーマである画像=写真。
この写真は、AI以前なら、フリー画像や他の人が撮った写真を買って使うこともありました。
今後もテキストよりAI活用が進むでしょう。
どう使うか。
AIよりもうまく撮れるかどうかという基準でもないかなと。
ブログのためだけに写真を準備するなら、AIでもいいかもしれません。
ただ、私は、写真を撮るのが楽しみなので、今後も自分で撮るつもりです。
そのために他のことを効率化します。
まあ、フィルムカメラを今もあえて使っているくらいですから。
写真は撮ったときのストーリーも大事ですから。
そして、人の写真はAIではつくれません。
(取り込んで加工はできますが)
私自身の写真も。
周りやテクノロジー、時代で決めるのではなく、自分でどうするかは決めましょう。
・写真を撮る
・AIでつくる
そして、
・手書きで資料をつくる
・パワポで資料をつくる
・電卓で計算する
・Excelで計算する
・コピペする
・プログラミングで自動化する
・土鍋でご飯を炊く
・ご飯を買ってくる
など、どれを選ぶかです。
やりたいほうを選べるだけの時間の余力は持っていきましょう。
写真を撮るのが好きでないならいいのですが、写真を撮るのが好きだけど時間がないからAIでつくるという人生を選びたいかどうかです。
ご飯をつくりたいけど、時間がないというように。
というわけで、来週も動物園や島に行ってきます。
■編集後記
昨日は、税理士業、週刊メルマガ配信など。
午前中に所用で出かけ、スタバに。
あまり行かない場所で、ひさしぶりにモバイルオーダーミスを。
違う店舗でしたので、そこへ……。
戻りつつ、買い物し、夕飯の仕込みをして、Zoom打ち合わせ。
新刊についてでした。
その後、税理士業でZoom打ち合わせでした。
■1日1新→Kindle『1日1新』
直火カレールウ 甘口
黄桃・白桃の爽
■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
夕飯でリクエストはカレー。
牛肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、コーンを希望だったので、そのとおりに。
いっぱい食べてくれました。
終日学校で運動会の練習だったので、その影響もあるかもですが。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方