ネタを作ってもすぐ出さない理由。寝かせるネタとすぐ出すネタの使い分け。

  • URLをコピーしました!

ネタを作ってもすぐに出さないこともあります。そのネタを出すタイミングが重要だからです。
ネタを寝かしておき、熟成させます。

DSC05823

 

 

 

 

 

 

 

 

※自宅にて α7

 

 

人生はネタが勝負

人生は、どれだけおもしろいネタを作れるかだと思っています。

おもろいことを経験し、おもしろいことを見て、おもしろいことをやる

何を持っているかで、おもしろい人かどうかが決まるものです。
同じように生き、同じように考え、同じように行動していたら、ネタを作れません。

ネタがあると、
・自分が楽しめる
のはもちろん
・他者へ貢献できる
というメリットもあります。

同じネタを持っていたら貢献できません。
人との違い、ネタこそが人生のタネとなり、仕事のタネになります。

独立してから、「ネタを作らなきゃ」とブログを書きつつ考えていました。
何かネタを見つけると、「いいネタがあった!」とすぐにアウトプットしていたのですが、今はやっていません。

ネタを寝かせる理由は、まだおいしくないから

ネタを寝かせる理由

ネタを作ってすぐ出しても、おいしくない場合も多いです。
右から左へネタを出しても意味がありません。

そういったネタは、寝かせてじっくり熟成させてから、出すようにしています。
カレーやスープも作ってすぐよりも、寝かせて熟成させたほうがおいしいはずです。
(玄米も寝かせるとおいしくなります)
【関連記事】酵素玄米Pro2で寝かせ玄米(酵素玄米)。おいしい!かんたん!やせる!
リンク

ネタも熟成させて自分のものにしてから出したほうが、より違いを出せます。

特にブログでは、ネタの熟成が大事です。
すぐに出す、ニュースタイプのブログもありますが、そうでないならば自分なりの見解を加えたり、自分の知識やスキルを組み合わせたり、研究したりしてから出してみましょう。

おいしく煮込んでから出したほうが、人にも響きます。

ネタの軸を増やす

「ただでさえネタがないのに、寝かせるなんてできない」と思われるかもしれません。
寝かせるネタ、出さないネタを作るには、持っているネタ・作っているネタの数を増やす必要があります。
1個のネタがあったら、1日でなくなってしまいますが、3個持っていれば、2個は寝かせることができます。3個のうち1個出したら、また1つネタを作り、常に3個はネタを持っておけばいいわけです。

複数のネタを作っておくと、ネタ同士の組み合わせも生まれます。
寝かせられるかどうか、寝かせていても他に出せるネタがあるかどうかが、アウトプットの幅を広げるのです。

ネタの軸を3つ以上持つことをおすすめしています。
私なら、
・税理士(税金、会計、経理)
・ひとり仕事術(時間術、ブログ、営業術)
・Excel
・トライアスロン、マラソン
などといったネタの軸です。

すぐ出すネタ

ネタの軸が複数あれば、すぐ出すネタも必ずあります。
それは、すでに知っていること・経験していることです。

これらは、出し惜しみする必要はありません。
自分がすでに持っている知識やスキルはすぐに出せるはずです。

すぐ出すネタは、自分のものになっているので、「〜です」「〜しましょう」「〜すべきです」と言い切ることができます。
一方で、自分のものになっていない寝かせるべきネタを寝かせないですぐ出すと「〜らしいです」「〜します!」「〜したいと思います」といった曖昧なものになってしまうのです。

すぐ出すネタを出しつつ、新しいネタを作り寝かせていく、つまりネタの製造ラインを複数もつことが欠かせません。

ネタが尽きるということは、
・すぐ出すネタ(すでに持っている知識やスキル)を出していない
・すぐ出すネタがなくなった→新しいネタを作っていない
・ネタを寝かせていない
ということが考えられます。

ネタを区分けし、ネタを出すタイミングを考えてみましょう。

 

今寝かせているネタとその理由

今寝かせているネタとその理由をちらっと出してみます。
・ブログのカテゴリ整理→今やっている途中だから。
・バルミューダのトースター→いろんなモードを試しているところ。新製品というわけでもないので、違った角度から記事にしないと勝てない
・新しいPC→これも新製品というわけでもないので、じっくり使ってみてから記事にする予定。今日の記事はそのPCで書いている
・税務上の情報→情報収集中&実践中で、8月に実施し、その結果とともに記事にする予定
・ベターと開脚→実践して2週間目。ベターとつくようになったら(なるのか??)記事にする
・いらっとすること→今書くといい記事にならないので、寝かせて落ち着いてから書く
・ブログのテーマ→変更したあといろいろと試し中。まとまったら書く

最近アップした記事だと、この記事は、書こうと思ってから簿記を再度見直しつつ寝かせています。
【関連記事】ビジネスをやるなら最低限知っておきたい簿記のしくみ-Excelテンプレート-
リンク

1ヶ月くらい、複数の店舗に行きながら寝かせていた記事。
【関連記事】TSUTAYA×スタバ。購入前の本が読めるカフェ体験による、読む側の固定観念の破壊・書く側の覚悟。
リンク
9年前の独立時のことをネタにしているので、ある意味9年寝かせていた記事。
【関連記事】甘い・長い・固い!ダメだった自分を振り返ると勇気がでる。記録しておこう
リンク

値段を理由にして断ろうとして失敗した当時には書けなかった記事。そのときから寝かせていました。
【関連記事】仕事を断るときに値段を理由にしてはいけない
リンク

ある意味、人生を通じて寝かせているネタもあるはずです。
生涯を通じて世の中にどんなネタを残すか。そんなことも考えています。





【編集後記】
昨日の夜は、チームポセイ丼でスイム練。
場所は、目黒区民プールでした。
ここは、夏の間だけ、屋外50mプールが使えます。
(屋内25mプールは通年)
屋外の50mは快適です。

昨日はちょっと肌寒かったのですが(^_^;)

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

ポセイ丼 目黒区民プールでの練習
マルイチベーグルをバルミューダトースターで焼いた

  • URLをコピーしました!