ITに強くなる秘訣の1つは、「試してみること」。
今回は、Amazon Dash Buttonを試してみました。
※自宅にて iPhone 7 Plus
飛びつく人はITに強い
新しいモノ・サービスに飛びつくようにしています。
それは、ITに強くなるためです。
ITに強い人で、飛びつかない人もいますが、飛びつく人でITに弱い人はいない気がします。
飛びついて体験することで、新しいモノ・サービスを知ることができ、肌で体験できるのです。
それに多少の時間とお金がかかるとして、必要な投資として欠かせません。
自分で体験していれば、周りの情報に流されずに自分の考えを持つことができます。
最近は、少額の投資、さらには無料で体験できるものも多いです。
お金はかからないので、必要なのは、時間とちょっとした勇気。
今回試してみたのは、Amazon Dash Buttonです。
Amazon Dash Buttonを試してみた
Amazon Dash Button。
Amazonのサイトを見ると、「ボタンを押すだけで、商品の注文が可能」と書いています。
正直、「なんだ、これ・・」と思いましたが、即注文しました。
注文には500円かかりますが、許容範囲です。
よく読むと、「初回注文時に500円が差し引かれます」と書かれてあります。
実質無料です。
昨日届いたのは、こんな小さなボタン。
(設定して)ボタンを押すと、今日届きました。
Amazonのサイトもアプリも開いていません。
不思議な感覚です。
今後は、青汁やトイレットペーパーが足りなくなったとき、ボタンを押せば家に届きます。
このようにトイレに貼り付けました。
Amazon Dash Buttonの裏は貼り付けられるようになっています。
Amazon Dash Buttonのしくみを考える
Amazon Dash Buttonのしくみを考えていました。
交換できない電池式
ボタンを押すと、ランプがつくことからわかるように、電池が入っています。
電池交換はできそうもなく、マニュアルを見ると、交換はできないようです。
電池が切れたらまた買えば済みます。
Wi-Fi設定が必要
設定のときに、自宅のWi-Fi(無線LAN)に接続します。
この小さなボタンがWi-Fiにつながるわけです。
iPhoneとの設定が必要
Wi-Fi設定後、iPhone(Android)との設定をします。
iPhoneのAmazonアプリ経由で、Amazonアカウント(住所、氏名等)とAmazon Dash Buttonをひもづけるわけです。
こうしないと、ボタンを押しても誰のボタンなのかわかりません。
商品を選ぶ
私が今回買ったAmazon Dash Buttonは、[毎日1杯の青汁]と[エリエール]。
Amazon Dash Buttonは必ずしも1つの商品に紐付けられているわけではなく、複数の商品から選べ、これをiPhoneアプリまたはPCで管理できます。
[毎日1杯の青汁]の場合[エリエール}の場合
PCサイトでも確認できますので、どんな商品が届くかを確認してからAmazon Dash Buttonを申し込んでもいいでしょう。
値段はちょっと高い
店で買う場合と比べて値段はどうでしょう。
エリエールのトイレットペーパー(ダブル12ロール)だと、ちょっと高い感じです。
Amazonでは、524円(私が買ったときは538円だったので、価格の変動もあります)。
近くのスーパーでは、498円でした。
今後、Amazon Dash Buttonを使うかどうかはこの値段も大事でしょう。
私は、
・買いに行くのが面倒
・買いに行くには薬局かトイレットペーパーがおいてあるスーパーに行く必要がある
・よく行くスーパーはトイレットペーパーがない
などという理由から、使う続けるつもりです。
ボタンを押したときに、いくらのモノを注文したかは確認が必要でしょう。
Amazonプライム会員限定
Amazon Dash ButtonはAmazonプライム会員限定です。
ただ、家族で誰かが入っておけば、ボタンを押すだけで誰でも利用できます。
間違って押したときはキャンセル
間違って押したときはどうなるか。一応返品もできますが、すぐにサイトでキャンセルすれば大丈夫です。
実はブログ書きながら押しちゃったんです。。。
すぐにキャンセルしました。
こうやってミスをしつつ、解決しつつ、ITは覚えていくものです。
ミスやトラブルを怖がっていたら上達しません。
トイレットペーパーがもう1つ届いたって、そのうち使いますしね。
こんなものが対象
記事執筆現在、対象商品(複数の商品あり)は、42。
Amazon Dash Button
こんなものが対象です。
私が買ったのはこの2つでした。
洗剤も注文済みです。
新しいモノは、こうやって使いながら、または使いつつ、しくみを考えればいいのです。
・ちゃんと届くかな。。
・損しないかな・・・。
・使えるかな・・
と思わず、踏み出してみましょう。
そうすることで、新しいモノへの適応力が身につきます。
レスパスで酸素カプセルに行ってみました。
前にも別のところで利用したことはあるのですが、お店ははじめてです。
体が暖かくなり、効果あるのかな?という感じですが。
レスパスは、最近、ケア(マッサージ、整体など)も増えてきたのでうれしいです。
なくなったレッスンもありますけどね。
【関連記事】Lespas(レスパス)で行った10個のレッスンの口コミ。月額9,800円+税でヨガ、ストレッチ、ムエタイなどに通い放題!
リンク
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
レスパス 酸素カプセル
三田 わいん酒場HIBINO 弁当
キングステイル FFXV
Amazon Dash Button
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方