独立前にブログをやっておくべきかどうか。やってもいいかどうか。
よく聞かれる質問です。
※東京モノレールにて iPhone X
11年前の今日、ブログを夜な夜な始めた
今日は、2018年7月9日。
11年前の2007年7月9日にブログをスタートしました。
その日から、ブログを書かないで眠ることができない運命に。
11年前に投稿したのは、2007年の7月9日21時23分。
まあ、しょうもない記事です。
ブログをスタートするのは、その日の日中に決めていました。
当時雇われていましたので、仕事が終わり帰宅してご飯食べて、一息ついてから、人知れずブログ(当時アメブロ)を開設し、記事を投稿したのでした。
なぜその日だったかというと、独立が決まったからです。
正確に言うと、独立を決められたからでした。
当時の職場から「今月で辞めてもいいよ」と認めていただいたのがこの日の朝だったのです。
(もっと正確に言うと、その年の6月28日に「そのうち独立したい」と伝え、年末ごろ辞めて独立しよかなぁーと思ったところ、早まったわけです)
ブログを始めるタイミングとして考えていたのが独立。
しかしながら、最初のタイミングを逃しました。
それは、6月28日、「独立したい」と伝えたときです。
そのときの後悔があったので、次にタイミングをうかがっており、7月9日に独立が決まったとき、「ここだ!」とブログを始めました。
実際に独立したのは、8月1日。
ブログを始めたのは、独立3週間前でした。
結果として、この3週間前にはじめたのは大正解だったと思っています。
独立前にブログをやるべきか
「独立前にブログをやるべきでしょうか?」
「やってもいいものでしょうか?」
と聞かれることがよくあり、「YES」と答えています。
ブログをやりたいと思ったときにはじめればいいですし、何も独立を待たなくてもいいからです。
※ただし、税理士の場合、独立前(税理士登録)に「税理士事務所」をネット上で名乗ると、税理士法上好ましくないので、その点だけ気を付けましょうと話しています。
(登録前に名乗ると、ニセ税理士となるので)
独立前の職場が過酷で、ブログを書く余裕がない場合は別として、勤めながらでもブログを書く時間は確保できます。
私は当時残業がない(私がしない)ところでしたので、帰ってからでも十分書けました。
昼間には書いてなかったかな、書いてような・・と思って調べてみると、1日目、2日目は21時台、3日目は16時台、4日目は10時台。
「昼間書いとるがな・・」と。
まあ、仕事はこなしてましたので。
そして、独立前にブログをやるメリットは確実にありました。
私の場合のわずか3週間でも、その効果は絶大でしたので、その期間がもっとあれば(短いに
こしたことはありませんが)、そのメリットをより受けることができるでしょう。
もちろん、独立してからじゃ遅い、独立して〇年たったら遅いというわけではありません。
独立前にブログを書きたいと思ったら、それはそれで始めればいいということです。
独立前にブログをやるメリット・デメリット
独立前にブログをやるメリットには次のようなものがあります。
独立前にブログをやるメリット
独立までの準備をブログでできるのは大きなメリットです。
ブログには自分の考えを書きますので、
「書いていて違和感があるな」
「あ、こんなふうに自分は考えていたんだ」
「本当はこっちの考えだな」
というのに気付くことができます。
独立すると、「自分が」どう考えているか、どう思うか、どう行動するかがすべてです。
その「自分」を多少なりとも把握しておくことは最高の独立準備となります。
これは、11年前でも今でも変わりません。
今は独立準備というわけではなく、現在進行形でいるわけですが、自分の心境や考えの変化に気づくことができています。
これに気づけないと、いつの間にか、自分が想定しない方向に行ってしまうでしょう。
もちろん、ブログをやらないで、自分の軸をしっかりと持つことはできます。
単に1つの方法というだけです。
さらに、独立前、独立当初の不安をやわらげることができます。
不安をそのまま書くわけにもいかず、多少なりとも強がって書かなければいけないからです。
「独立しましたが仕事がありません」
「売上は0です」
「預金残高がちょっとずつ減っていきます」
なんて書けません。
(同情を得る方法もあるのでしょうが)
多少なりとも行動しないとブログネタがなくなりますので、ブログが行動力の源にもなるわけです。
これも今でも変わらないブログのメリットといえます。
独立前からブログを書き、独立したときに「おめでとう!」と言ってもらえる、思ってもらえると最高です。
そのときに仕事がくればもっといいのでしょうが、そこまでは望まず、独立までに、自分がお役に立てそうな方にできるだけ多く見ていただけるようになることを目指しましょう。
独立時に挨拶状を出すなら、独立前からブログを書いておき、ある程度書いている状態で、挨拶状にブログURLを乗せることができれば、なお効果があります。
そして、トレーニング。
自分の思考を文章としてアウトプットするトレーニングは、早くからやっておくにこしたことはありません。
・独立準備ができる
・不安を和らげることができる
・トレーニングになる
というのがブログを独立前にやるメリットです。
なお、独立前に、独立するかどうか迷っている方もブログを勧めています。
(もちろん、やりたいという方に)
なぜなら、ブログに自分の考えを書いていければ、自分が本当に独立したいかどうかもわかるからです。
それによって独立が早まるかもしれませんし、遅くなるかもしれませんし、独立自体がなくなるかもしれません。
独立ありき、独立しなければ道がないというわけではありませんので、それはそれでいいことだと思っています。
独立前にブログをやるデメリット
逆に独立前にブログをやるデメリットも考えてみました。
あるとすれば、独立することが職場にばれて、もめてしまうことでしょう。
独立が決まり、職場の退職が決まるまでは、匿名でやる、個人が特定されないようにするといった配慮が必要です。
独立が決まり、退職が決まったら、そのデメリットはなくなります。
その職場の悪口を書かなければいいのではないでしょうか。どんなブラックだったとしても。
独立前ブログについて、もう1つ言うと、「独立したら忙しくなってブログが書けない」とならないでほしいなと切に願います。
ブログはその歯止めにもなるものです。
11年たってもブログ書けてるってことは、ブログが忙しさの歯止めになっている結果でもあります。
(商才がなく、仕事が増えないってことでもありますが……)
昨日はシーガイアトライアスロン。
天候は雨、波高し。台風の影響で道具が届かず、ウェットスーツなし、バイクはレンタルという厳しい状況でしたが、なんとか完走。
ウェットスーツなしだと遅くなり(浮かないので)、波が高かったこともあり、スイムは52分。
去年より18分長く泳いでいるので、それだけで疲れました……。
慣れないバイク&フラットペダルは腰が痛く、なんとか走り切るだけ。
ギリギリの戦いでした。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
レンタルロードバイクでトライアスロン
シーガイアトライアスロン 有料駐車場
娘と2人でトライアスロンゴール
【昨日の娘日記】
雨の中、娘もトライアスロンに応援にきてくれました。
まあ、連れてこられたというのが正しいのですが。
レース前は私がだっこしてないとギャン泣き。
スイムスタート前もどっかにいってしまうのでギャン泣き。
レース中も通り過ぎる時は、にこにこでしたが、そのあとギャン泣き。
レース後も別の車で帰らなきゃいけなかったので別れるとギャン泣き。
なんかパパデーでした。
お礼にそのあと、たっぷり散歩しました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方