Excelじゃやってられん!という事例をよく見聞きします。
効率化にこだわる私に、そういった事例があるかどうかについて書いてみました。
※税理士事務所の確定申告データ(数字はChatGPTで適当に) by Sony α1 Ⅱ+85mmF1.8
Excelでやってられない理由
Excelは悪く言われることもあります。
脱Excel(脱エクセル)と。
Excelなんて使うのをやめて、このソフトを使おうというようなものです。
まあ、そのソフト会社の宣伝文句でもあるので、大義はありませんが。
Excelでやってられない理由としては、
・属人化する
・ファイルが重くなる
・共有できない
・ミスする可能性が高い
・どれが最新版かわからない
・複数のファイルを集計するのが大変
などなどといったものを見かけます。
組織でExcelを使うならまだしも、ひとりなら工夫のしようはあるかと。
私は「Excelじゃやってられん!」と放り投げた事例はありません。
共有の目的で、Googleのスプレッドシートを使うことはありますが。
私がExcelを使い続けている事例は次のとおりです。
私がExcelを使い続けている事例
Excelを使っているのは、
・タスク管理
・請求書作成
・税理士業・単発相談のお客様の経理資料
・経理(日々の入力)
・経理(預金、Amazon、AmazonPayなどの反感)
・経理(上記の集計、比較、判断)
・個人事業主の確定申告(税金計算、比較、チェック、ふるさと納税、医療費など)
・試算(税金)
・税理士業のお客様データ管理
・税理士業のお客様書類作成(議事録、遺産分割協議書など)
・給与計算
・領収書、支払い明細
・小冊子の送付用宛名
などといったものです。
お客様への提供、自分と様々な部分で使っています。
これら、タスク管理、請求書、経理(会計ソフト)、税金ソフト、データ管理ソフト、給与計算ソフトなど、一通り使っていますが、「やってられん」という感じです。
経理だとほぼExcelでやり、最後の最後で会計ソフトに取り込んで、総勘定元帳・決算書という必須の書類をつくっています。
これらは税務署や銀行に出す単なる書類、なんでもいいので。
https://youtu.be/8dFxCL8wu-Y
私がどうこうというわけではなく、Excelは自分に合わせてつくることができるものです。
発信(最近は効率化YouTubeで取り上げることが多いです)、セミナー(東京で開催します)、個別コンサルティグでは、自分でアレンジできるスキルをお伝えするようにしています。
そのスキルこそが、一生使えるものです。
脱Excelの意見を元にExcelを使うポイントをまとめてみました。
Excelを使うポイント
・属人化する→ひとりなら問題なく、むしろそれが強みです。自分だけに合わせてつくりましょう。
(お客様へ提供するときはお客様に合わせて)
・ファイルが重くなる
→Excelファイルのつくり方に問題がありますし、パソコンの性能が低すぎる・古すぎる可能性も。
Excelが重いなら他のアプリも重いでしょうから。
・共有できない→そもそも共有する必要があるかどうか。共有する必要があるならそのしくみはあります。
共同で編集する必要が本当にあるかどうか、手分けして入力することに疑問を持つべきです。
・ミスする可能性が高い
→これは他のアプリでもありえます。ミスを極端の恐れて使いにくいアプリが世の中にどれほどあるか。
・どれが最新版かわからない
→ファイルのつくり方、管理の方法で工夫できます。
ファイルをむげに増やさないようにしましょう。
・複数のファイルを集計するのが大変
→複数のファイルに分かれていることがまず問題です。できる限り1ファイル、1シートにするのが原則。
もし複数のファイルに分かれていても、マクロやExcelの機能でなんとでもなります。
もちろん私もExcelよりも便利なものがあれば、それを使うのですが、実際そういうものがあるか。
Excelよりもお金がかかって、使いにくくなるということはよくあります。
ノーコード(プログラミングしなくていい)という触れ込みがあるアプリも多いのですが、ノーコードだろうと、プログラミングの知識は必要ですし、そもそもExcelはノーコードで使っているでしょうしね。
(プログラミング=Excelマクロも含めて鍛錬してこそExcelです)
Excelを脱する前に、Excelを今一度鍛えてみましょう。
・1ファイル、1シートに
・データを極力入力せず、連動や加工する
・ピボットテーブル
・グラフ
・関数はXLOOKUP関数、VLOOKUP関数を中心に
・Excelマクロ
といったところを鍛えてみていただければ。
Excelをすばやく操作するための、タッチタイピング、ショートカットキーも大事です。
操作が速くなれば、他のアプリにも波及します。
Excelをきっかけに効率化スキル全体を磨いていきましょう。
■編集後記
昨日は、朝からランへ。
上野動物園まで行き写真を撮るというコースで。
年間パスポートがもうすぐ期限なので更新はしようかと。
帰りに家族と合流して、雪支度。
夕方はZoom個別コンサルティングで2コマの1コマ目。
独立に向けて。
次回も楽しみです。
■1日1新→Kindle『1日1新』
自宅から上野動物園までラン14km
忍者レフ350を使用
Nikon135mmF1.8を持ってラン
■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
昨日は友達の誕生日プレゼントをママと一緒に買いに。
ついでに、自分のお金でシナモンのぬいぐるみを買っていました。
意外と買ってなく。
いちご新聞も無事手に入れました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方