ドラゴンクエストⅪ(ドラクエⅪ 2017年7月29日発売)のPS4版と3DS版を比較してみました。
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
ドラゴンクエストⅪ PS4と3DSの比較
PS4版と3DS版
ドラゴンクエストⅪ(以下、「ドラクエⅪ」)は、PS4版と3DS版があります。
(後日、Nintendo Switch版も発売される予定です)
ストーリーは同じものですが、その他は違いがあり、どちらを買うか悩むところです。
悩みすぎて両方買ったので比較してみます。
PS4版
3DS版
グラフィックはPS4版
グラフィック(画質)は当然PS4版に軍配が上がります。
TVの大きさによっても変わりますが、3DS版よりも大きくきれいな画面です。
同じ場所で撮った写真
PS4版。
光の表現もすばらしいです。
3DS版
PS4版
遠くまで見えます
3DS版
並べてみたところ
戦闘シーン(3DS版は3Dモード)
町並みを比べてみたところ
PS4版
3DS版
サウンドはPS4版
TVやその他の機器によりますが、サウンドもPS4版のほうが当然上です。
メラが飛んでいく音もリアルで低音が響きます。
ボイスは、PS4版にも3DS版にもありません。
主人公がしゃべらないという設定のドラクエ。
ボイスはいれない主義なのでしょう。
3DS版には2Dモードがある
PS4版は、3Dで描かれており、3DS版も通常はその名のとおり3Dです。
3DS版では、さらに2Dモードがあります。
ふるきよきドラクエの時代の懐かしいグラフィックです。
上画面で3D、下画面で2Dを楽しめます。
ただ、この上下で楽しめるのは序盤のみ。
それ以降は、3Dと2Dモードを切り替えなければいけません。
切り替える場所は教会。
3Dモード
2Dモード
切り替え式になったあとは下画面はマップとなり、これはこれで見やすいです。
2Dモードのフィールド。
戦闘シーンもこうなります。
PS4版、3DS版の3Dモードでは、モンスターが目にみえており、接触すると戦闘になるシンボルエンカウントです。
3DS版の2Dモードは、モンスターが見えなく、歩いているとモンスターに遭遇するランダムエンカウント。
昔のドラクエと同じです。
3DS版の上画面に3D、下画面に2Dというのがずっとできないのが残念ですが、違った雰囲気で楽しめます。
PS4版は、オートランがある
PS4版は、optionボタンを押せば、オートラン、つまり自動的に走ってくれます。
これは楽です。
3DS版にはありません。
また、PS4版も3DS版も馬に乗れますが、PS4版では馬に乗ってモンスターに体当たりで戦闘を回避できます(自分より弱いモンスターのみ)。
3DS版は持ち運べる、PS4版はリモートプレイ
3DS版の利点は、なんといっても持ち運べること。
いつでもどこでもプレイできます。
PS4版はリモートプレイで、Xperia Touchでプレイしたり、
PSVITAでプレイすることも。
PCやスマホでもプレイすることができます。
(操作性は落ちますが)
PS4版は読み込みあり
PS4版はこのような読み込み画面があります。
読み込み時間はそれほど長くなく10秒〜30秒くらいです。
(街だと読み込みが長め)
3DS版はこのような画面はありませんが、PS4だと読み込まずに画面が切り替わるようなところでも、一瞬読み込むことがあります。
3DS版は、ふりがながある
3DS版の3Dモードは、ふりがなが振ってあります。
(2Dモードはふりがななし)
ユーザーの年齢層への配慮でしょう。
冒険の書、PS4版は9、3DS版は3、PS4版はオートセーブあり
ゲームの進行上状況をセーブする「冒険の書」は、PS4版は9、3DS版が3です。
さらに、PS4版はオートセーブされ、そこからやりなおすこともできます。
お金は減りますが・・・。
(もうこのシステムはいらない気がします。)
3DS版は、中断が1つだけできます。
PS4もスリープ(スタンバイ機能)がありますし、3DSもスリープ機能があるので困りません。
3DS版は5000円ちょっと、PS4版は8,000円弱
気になる値段、3DS版は、Amazonで5,000円ちょっと(量販店だと5,800円の10%ポイント)、PS4版はAmazonで8,000円弱(量販店だと8,900円の10%ポイント)です。
やはりPS4版が3,000円ほど高くなります。
PS4版はボウガン、3DS版は時渡りの迷宮、旅のおもいで
独自の要素は次のようなものです。
PS4版 ボウガンアドベンチャー、マジックスロット
3DS版 時渡りの迷宮、たびのおもいで
ボウガンアドベンチャーは、ゲーム中に的をみつけてボウガンでうち、その数によりアイテムがもらえるもの。
マジックスロットは、スロットマシーン。
時渡りの迷宮はすれちがい通信(3DSを持ってでかけると他のユーザーとデータ交信が自動でできる)を利用したモードで、過去のドラクエの世界をプレイできる特典も。
旅のおもいでは、イベントシーンを振り返ることができる機能で、3Dと2Dの両方で見ることができるもの。
(PS4版にも「旅のおもいで」はあります。3Dと2Dで見るという楽しみ方はできません]
買うならどっち?ドラクエⅪ PS4版か3DS版か
PS4版と3DS版の比較をまとめてみました。
大きなポイントは、最新のグラフィックで楽しむか、なつかしいグラフィック(2Dモードで楽しむか)でしょう。
独自の要素は、3DS版の「時渡りの迷宮」が強力です。
両方をプレイしてみた結果、そのプレイ感は想像以上に違います。
PS4版はマップを広く感じ、高低差も大きいので、壮大な世界を旅している感覚で、戦闘シーンも臨場感がたっぷりです。
リリパッド(弓矢を持っているモンスター)が放った矢を盾で防いだときには鳥肌が立ちました。
メラ、ギラでも、その炎の迫力があり、ベギラマ、イオナズンになったらさらにその迫力は増すでしょう。
3DS版は地形もシンプルでさくさく進む感覚です。
マップが見やすいのもその理由の1つでしょう。
寝転んでもプレイできますし、気軽さが魅力です。
PS4版と3DS版とでは、そのマップも少し違います。
・・・ということで、両方やるのが最もいい選択しかもしれません。
ふっかつのじゅもん
両方やる場合、セーブデータを共有できるのかどうか。
「ふっかつのじゅもん」というシステムがあります。
どちらかの教会で、ふっかつのじゅもんを表示させ、もう片方に入力すれば、「だいたいおなじところ」から引き継げるものです。
この「だいたいおなじ」というのは、公式かつゲーム内の言葉で、
・特定のポイントからはじめられる
・レベル、お金、道具は、その特定のポイントで決まっている
ということを意味します。
PS4(右)から3DS(左)へ、ふっかつのじゅもんで引き継ぐとこんな感じでした。
レアアイテムを集めた場合や育てに育てた場合は、引き継ぐと損します。
PS4→3DS、3DS→PS4といききしながらという使い方には向いていないでしょう。
私は、まずPS4版でプレイしています。
クリアしたら3DS版をやろうかと。
(ドラクエⅪ自体がおもしろいかどうかにもよりますが)
ひさびさにドラクエ!PS4と3DS購入ガイド
「ひさびさにドラクエをやってみたい」けど、ハードがないという方向けに、おすすめを書いておきます。
PS4
PS4の利点は、そのグラフィックや処理能力。
スマホや携帯ゲームでは不可能な世界を楽しめます。
(ゲームの面白さはグラフィックだけではないことも事実ですが)
ドラクエⅪのためにPS4を買うなら、他にも楽しめるかどうかで決めるといいでしょう。
ドラクエシリーズでいうと、このドラゴンクエストヒーローズがおすすめです。
ドラクエの世界観のアクションRPGで、キャラやモンスターも出てきます。
続編含めて2作、どちらも楽しめました。
RPGでいうと、もう一方の雄、ファイナルファンタジー(FF)の最新作「ファイナルファンタジー XV」もおすすめです。
過去作で言えば、「ファイナルファンタジー X/X-2」。
ファイナルファンタジーの中でベストの出来と思っています。
RPGでおすすめなのはキングダムハーツシリーズ。
続編のキングダムハーツⅢもPS4で出るので今後も楽しめます。
ディズニー好きの方もぜひ。
PS4本体は、現状3種類。
(価格は記事執筆時点のAmazon価格)
通常タイプの500GBが32,105円。
(HDDの容量が500GB。ダウンロードを数多くしないならこれで十分です)
通常タイプの1TBが36,051円
Proが46,358円。
私が使っているのもProです。
1万円高いのですが、対応しているゲームかつ4KTVだと、さらに高品質なグラフィックを楽しめます。
ドラクエⅪもPro対応です。
PS4はさらにPlayStation VRという周辺機器もあります。
これまでとまったく違った体験ができるVR、おすすめです。
3DS
3DSは子供向けのゲームも多く、気軽に楽しめます。
3D表示はまあ、イマイチですが。。。
なお、ドラクエⅪは3D表示に対応していません。
(2DSLLの関係でしょうが)
ドラクエ絡みだと、名作ドラクエⅧや
ドラクエⅦも楽しめます。
3DSは、DSのゲームも使えるので、ドラクエⅣ、Ⅴ、Ⅵもできるのがポイントです。
3DSといえばポケモンも。
RPGでおすすめはこのゼノブレイド。
ただし、New3DS、New3DLL、New2DSLLのみでしかプレイできません。
3DSには、大きめのLLと通常のものがあり、それぞれ通常のものとNewがあり、Newだと処理速度も速くなります。
(ソフトによりますが)
私が使っているのはNew3DSLLとNEW2DSLL。
比較記事も書いています。
Amazon価格だと19,303円(多少高めで売っているところもあるので注意)
2017年7月13日に発売された2DSLLは、15,432円。
約70g軽量となっています。
3Dに対応していないドラクエⅪなら、この2DSLLがぴったりです。
3DSLLとくらべて軽く使いやすくなっています。
ドラクエⅪ、ハード購入の参考にしていただければ。
後発のNintendo Switch版がどうなるか、PS4版ほどの画質じゃなくても、PS4版と3DS版といいとこどりになるような気もします。
暑さがちょっとやわらぎましたが、走ると汗だくです。
最近は朝、短めに速めに走るようにしています。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
ドドラゴンクエストⅪ PS4
ドラゴンクエストⅪ 3DS
KING OF THE PIRATES
AMAZON MasterCardゴールド
【昨日の娘日記】
昨日はベビーカーでランチに。
ベビーカーも慣れたのか、楽しんでました。
日差しを避けるためにフードをかぶせると嫌がりますが。
視界があったほうがいいんでしょうね。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方