仕事は、人を雇って拡大していくのが通常です。
その逆にいき、人を雇わないことを選ぶのは相応の覚悟がいります。
*オフィスにて DSC-RX100M3
人を雇うか雇わないか
独立・起業後の選択肢の1つとして、
人を雇う
か、
人を雇わないか
というものがあります。
これを決めるのは自分です。
ただ、最初に決めておかなければいけないわけでもなく、いろいろと試しながら、自分がどうやりたいかを決めていけば問題ありません。
ただ、人を雇うと、やめてもらうことが難しいです。
アルバイトや外注で仕事をお願いしつつ、雇うべきか雇わないべきか決めましょう。
私は、今、人を雇っていませんが、独立当初、雇っていた時期があります。
そのときの状況もふまえて、今は、人を雇っていません。
その理由は、人を雇う覚悟がなく、人を雇わない覚悟ができたからです。
人を雇う覚悟
人を雇う覚悟がなければ、雇わない方がいいでしょう。
・仕事が増えてきたから
という理由だけで人を雇うと、お互いうまくいきません。
私自身、人を雇うと考えたときに、いろんな悩みがありました。
(実際に雇っていたときも感じていた疑問です)
効率化と人の矛盾
人を雇っていると、任せる仕事を作らなければいけません。
仕事を効率化していく方向性と、任せる仕事を作る方向性は矛盾しているのです。
効率化すれば人は必要なくなります。
強みと任せることの矛盾
個の強みを活かして、仕事をご依頼いただくことを目指してきましたし、今も実践しています。
その中でご依頼いただいた場合、その仕事をスタッフに担当してもらうことに矛盾を感じていました。
もちろん、スタッフの方がいい仕事をすることもあるでしょうが、入り口が私で、実際の仕事はスタッフがやることが腑に落ちなかったのです。
そういうしくみが社会であり、通常であるということは百も承知ですが、いまだに割り切れません。
「成長して欲しい」と「いて欲しい」の矛盾
人を雇うと、当然、ずっといて欲しい、働いて欲しいと思うものです。
しかしながら、その一方で、成長して羽ばたいていて欲しいという思いもあります。
税理士の仕事で、人を雇うなら、試験に合格し、力をつけ独立してもらいたいものです。
しかし、そうなってしまうと、仕事をやってもらう人がいなくなります。
「試験に受かって、独立を目指そう!」といいつつも、そのときになって本当に心から祝福できるかは疑問です。
こういったことを考えてしまうと、人を雇う覚悟はできません。
人を雇わない覚悟
人を雇う覚悟がなければ、人を雇わない覚悟をしなければ中途半端になります。
上記の3つを逆に考えました。
人がいらないくらいに効率化
いまや、PCやITを使えば、数人ほどの仕事量は効率化できます。
その効率化の影響度は、場合によっては100人、1,000人が必要となくなる可能性もあるものです。
手入力でやっていた仕事を、ExcelやWebサービスを使えば瞬時に終わらせることもできます。
人を雇わないと決めれば、その効率化に躊躇はいりません。
「仕事がなくなるかも」という危惧があれば、効率化は進まないでしょう。
個で仕事をこなす
人を雇わなければ、自分がこなせる範囲で受けていく覚悟をしなければいけません。
自分でなくてもできる仕事はやるべきではないのです。
そういった仕事をいただくのは、非常に難しいともいえますし、かんたんともいえます。
何ができる、何が強みかを打ち出せば、自分にしかできない仕事が来るのです。
人を雇わないと、自分ができない仕事は、
・受けない
・外注する
といった選択肢しかありません。
考え方もシンプルになります。
もちろん、強みを磨き、強みを伝えていく努力は日々やらなければいけません。
この努力も、人を雇わないと決めているからできることなのです。
雇わなくてもサポートができる
人を雇って、仕事を教え、給料を支払うといったサポートしかないわけではありません。
人を雇わなくても、仕事や生き方を伝えることはできます。
仮に、自分が育てたいと思う人を雇うとしたら、何人雇えるでしょうか。
延べで考えても限界はあります。
人を雇わないサポートなら、その数や影響力を増やすことができるのです。
ブログ、メルマガ、書籍、セミナー、コンサルなどいくらでも形はあります。
給料こそ払いませんが、食べていく力を身につけてもらう(少なくとも刺激になる)ことが可能です。
人を雇う、雇わないは、適性もあり、仕事の内容にもよりますし、自分がどちらをやりたいかによっても異なってきます。
どちらが正しいわけではないと思うのです。
ただ、人を雇うのか、雇わないかで、やるべきこと・考えるべきことは大きく変わり、軸も変わってきます。
どちらにいくかの覚悟を決めておくべきです。
・仕事が増えてきたら人を雇う
・忙しくなったら人を雇う
などと考えていたら、軸がぶれてしまいます。
覚悟がなければ戦えませんし、軸がぶれていたら負けてしまうでしょう。
昨日は、7時に原宿へ集合してチームメイトとラン。
神宮外苑中心11kmほど走りました。
ちょっと肌寒くなったので走りやすいです。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
ラーメン はやし
ミツビシダイニング
【1日1節】
時間術の本を1日1節書く。12月22日完了予定。
32/84(+1)
【11/8までに200km】
139km(+11)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方