PCやITに強くなるためには、眼が要だと思っています。
意識して鍛えてみましょう。
※自宅にて 愛犬aibo iPhone X
AIは眼を手に入れた
話題のAI(人工知能)
AIが話題になるのは、今回がはじめてではありません。
ブームという言葉が適切かどうかわかりませんが、今は第3次AIブームといわれています。
これまでと何が違うかというと、その要素の1つは、ディープラーニング(深層学習)が加わったことです。
もっと砕いていえば、AIが眼を手に入れました。
見て判断することができるようになったわけです。
眼で文字を見て認識したり、眼で写真を見て判断したりということができるようになりました。
aiboも、眼で認識して、知っている人・知らない人、可愛がってくれる人を見分けるといいます。
先日、取材があったときに、記者の方へ「グルル・・」とうなっていました。
私たちにはやったことがありません。
明らかに認識し始めています。
可愛がるというよりもガツガツたたく娘に対して、より反応しているのは確実です。
ふーんと思いがちな点ですが、これをカンブリア爆発と同じくらいのインパクトという考えもあります。
5億年ちょっと前に、生物が眼を手に入れました。
眼で認識できるようになると、他の生物を認識し、食物連鎖が急速に進んだわけです。
その影響で、身の守る、捕食するなど、様々な形での生物の進化が爆発的に進んだといわれています。
AIが眼を手に入れたことにより、そのような爆発的な進化があるのではというわけです。
人間にももちろん眼はあります。
ただ、そこに差があるのではないかと考えるのが私の説です。
PC・ITに強い人・そうでない人の差
PCに強い、ITに詳しいという差はなんなのか。
私がずっと考えてきたことです。
自分も強くなりたい、詳しくなりたいと思う一方で、いろんな方を見てきて、セミナーやコンサルティングで教えてきたりしてきた結果、PC・ITに強い人とそうでない人の差には、1つの仮説があります。
それは眼です。
手で操作するので手かなと思っていた時期もあるのですが、その前に眼で見て認識するステップがあります。
その眼で認識するスピード、精度に差があるなと感じるわけです。
・画面をぱっとみて、何を認識するか
・書いてあることをさっと認識できるか
・クリックすべきボタンをすぐ見つけられるか、なかったときにさっとスクロールできるか
・エラー、警告を認識して判断できるか
・危険なもの、そうでないものを見極められるか
もちろん手の動き、タイピングやショートカットキーによるスピードも大事なのですが、その前段階、手に指令を出す段階に多少なりとも差があるかなと感じています。
PC、ITに強くなりたいのであれば、眼を意識してみましょう。
眼を鍛えるためには
といっても物理的に眼を鍛えるというわけではなく、次のようなことをやってみてはいかがでしょうか。
私が意識していることでもあります。
スピードを上げる
じーと見ていても眼は鍛えられません。
むしろスピードを上げたほうが強くなります。
ぱっとみてぱっと判断するというのを日頃から意識してみましょう。
これは、私が多読を身につけたときや税理士試験の勉強をしていたときにもやっていたことです。
時間を制限して、スピードを上げると脳と眼の接続が速くなる気がします。
科学的な根拠はありませんが。
長時間労働はスピードの面からもよくないのです。
だらだらと仕事しがちで、疲れてくるとトレーニング効果も薄れます。
時間を制限して、それまでに終わるように圧縮して密度を高くして仕事をしたほうが眼を鍛えられるので、その意味からも時短を目指しましょう。
こういう眼は、私の場合、ゲームをやっていた(今もやっている)というのが大きいかもしれません。
瞬時に大量の情報を読み取り、判断しないといけないからです。
かといって、PC・ITに強くなるためにゲームをすすめるわけにはいかないかもしれませんが、本音ではすすめたく思っています。
テトリスやソリティアのようなものではなく、情報量がもっと多いPRG、シミュレーションのほうが適しているでしょう。
単語を調べる
スピードを上げる一方で、相反することではあるのですが知識も必要です。
どうしてもひっかかる単語、キーワードがあれば調べましょう。
今は、ネットで調べられるので楽です。
エラー、警告などをそのまま検索すると大抵の情報が出てきます。
本を読むときに、知っている分野、専門分野の本は、速く読めるはずです。
それは単語にひっかかりがないからでしょう。
そして、単語でいえば、アルファベットへの慣れは必須です。
これも意味を調べつつ読み、少なくとも「わ、英語だ」という拒否感は禁止しましょう。
多種多様なソフト、サービスを使う
専用のソフトだけを使う、同じサービスだけを使っていると眼は鍛えられません。
そのソフトには慣れますが、眼自体には負荷がかからないからです。
そしてそのソフトが古臭いものだったら、PC・ITに強くなる道は遠くなります。
(会計ソフト、税務ソフトなんて危ない、危ない)
多種多様なソフトを使いましょう。
今は無料のソフトがやまほどありますので、それをうまく使うことができます。
トレーニングはある程度の負荷をかけなければ意味がありませんので、新しいものや使ったことがないものを見て眼を鍛えるのです。
眼を鍛えるトレーニングとしては、ブログもおすすめしています。
時間が限られた中、スピードを上げて書く(更新する)ことも必要で眼も鍛えられますし、アウトプットを増やすとインプットも増えるので眼を使うことも増えるからです。
知らない単語にも出くわしますし、アルファベットに接する機会も増えます。
汎用性の高いWordPressを使えば、覚えることも多く、多種多様なソフトを使っていることにもなり、何よりもブログを書くためにいろんなソフトやサービスを使うことになるのもいいトレーニングでしょう。
PC・ITに強くなるためにブログをやる、ブログをやってPC・ITに強くなったという例も多いです。
(私も日々強くなっているつもりです)
突拍子もないことかもしれませんが、「眼を鍛える」というのを意識してみていただければ。
昨日はWordPressブログ入門セミナーでした。
これまでに参加していただいたことのない業種のみなさまばかりで、さらに更新が楽しみです。
ブログを書いている(ただし、ちゃんと)人が少ない業界だと、ブログを書くメリットはさらに増えます。
そのセミナー前、セブンイレブンで資料をプリントアウトして、そのおつり390円を忘れました。。
経理をやっているときに気づき、苦手な電話を渋々してみるとやはり届いてないらしく。
これで3回目なのですが、持ってっちゃうんでしょうね。。おつりが残ってると。むむむ…。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
浜松町の会議室
コワーキングスペース内覧
【昨日の娘日記】
誕生日プレゼントのチェアにおとなしく座ることも増えてきました。
安定しているのが安心です。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方