フジフィルムのカメラを買い直した話。FUJIFILM X-E4を選んだ理由。

  • URLをコピーしました!

フジフィルムのカメラを手放した後、買い直しました。
それだけ魅力があったということです。
このフジフィルムについて語ります。

※FUJIFILM X-E4 by Nikon Z7Ⅱ+50mmF2.8

 

フジフィルムの魅力

フジフィルムは、その名のとおりフィルムメーカー。
カメラもそのフィルムっぽい味があるのです。
(「写ルンです」もフジフィルム)

この3日間、新潟の村上トライアスロンに行き、フジフィルムのX-E4で撮ってみました。

行きの新幹線。
X-E4に35mmF1.4をつけて、クラシックネガというモードで。

新潟駅到着。

神奈川からのチームメイトえぇ。。さんと合流。

福井県大野市から、新井さんと合流。
「村上出ます?」と近くかなと思って誘ったら、なんと6時間かかるとか……。すいません。

新潟空港へ行き、大阪の山本さんをピックアップ。
片手にGoPro。
さすがです。

車で村上へ1時間ほど。
大雨で、この日がレースだったら出るのを控えたいほど。
翌日は晴れ予報でした。

助手席で探した寿司屋へ。
20分ほど待ちます。
こういう待ちはありです。
効率化コンサルタントの「無駄」の定義

のどぐろ 400円。

村上牛のあぶり 570円(たしか)。

宿につくと、大仕事。
届いていたバイクの組立、テスト。

私のも。

受付会場へ。
こういう状況なので、説明会は動画で各自。
ただ、受付はリアルです。
配布物(ゼッケン、スイムキャップなど)もあるので。
(当日でもいいような)

レース会場を下見に。
バイク、ランのスタートはこの坂を登ります。

下見はバイクで。

山本さんのバイクの調整を。

夕食は、スーパーで買い出し。
スイムがあるので、酒は厳禁です。
いつも地元のものを探します。
あんまりなく、この「のっぺ」を。

ゼッケンも貼って準備完了。

レース当日の朝。

私もですが、合間があれば、パソコンを。
このあたりから、レンズは、小型の27mmF2.8を。

ちょっと自撮り。
表情かたし……。

レース会場にて。

自分のバイクのところにバイクの道具、ランの道具をセット。

うちのチームのユニフォーム。

当日の海。
まずまずの波。
前日の雨で、透明度がなかったのは残念です。

 

レース中は、さすがに撮れず。レース後。
ランチへ。

ランチは、村上牛。

商店街で、いつもランの応援をしてくださる店で、買い物。
お茶を妻に。

見かけた美容院。

バイクを片付けに。
村上トライアスロンは、バイクの後のランのゴールが別です。
(同じところのほうがこの距離だと多いです)

宿に戻って、車で。
えぇ。。さんに無理を言い‥…。すいません。
レンズは、35mmF1.4で。

夜食べた、鮭のお茶漬け。

翌日。
朝ラン中に見かけた石。
娘に見せると、「拾ってきてくれればいいのに……」と。
このあたりは、35mmF1.4で、エテルナブリーチバイパスというモードで。

海岸で会ったトンボ。

砂浜。
この写真を撮ったあと、濡れましたけど。

同じく海岸。
ラン20分、写真40分くらいのバランスで。

海岸にブルーベリー?

海岸にトマト。

この日の波。

帰り道ですすき。

かわいいものは、娘用に。

朝ごはんの、新潟名物らしい、しょうゆ赤飯を。
おいしいです。

宿に別れを。
トライアスリート4人、筋肉痛なのは、レースではなく、階段の可能性が。
3階の部屋で、なんど往復したか……。
まだ鍛え方が足りません。

さてチェックアウトというときに、忘れていた私のウェットスーツ。
洗って干していました。
危なかったです。

宿で鮭を干しているところ。

帰りに寄った、道の駅で。
豊作でした。

ぶどう500円、にんにく500円、ニラがこれで100円。とうがらしの茎付きも。
このあたりから50mmF2で。

この日もいい天気。

新潟に着いて、新井さんは家路へ。

新潟=海の幸を求めて。

ランチに寿司を。

新潟空港で、山本さんと別れを。

新潟から新幹線に乗り、東京へ。

フジフィルムのカメラで撮った写真はこういった感じです。
淡いというか、ノスタルジックというか。
私の好みでもあります。
他のカメラでもこういった設定にしていることが多いです。

今回は、E4を選びました。

フジフィルム FUJIFILM X-E4を選んだ理由

以前持っていたのは、X-PRO3。
カメラを選んだ理由 FUJIFILM X-Pro3編 | ファインダー・見えない液晶・写真の色が魅力!

気に入っていたのですが、他のカメラと交換してしまいました……。
ふと魔が差して。
同じものをまた買うことも考えていましたが、ちょっと大きいと感じていたので、最小のE4を選んだのです。

フジフィルムのカメラのセンサーは、APS-Cと中判というサイズ。
中判は一般的ではなく、センサーサイズの大きい順に、フルサイズ→APC-C→マイクロフォーサーズという種類があります。
フルサイズではなく、APS-Cならより小さい方がいいなというのが私の結論です。
APS-Cは、レンズも小さいので。

右のフルサイズのNikon Z7Ⅱ+50mmF2.8と比べても、だいぶ小さいです。
なおかつ、364gという軽さ。

レンズでそろえたのは、この4つ。
左から
・78gで、最小、最薄の27mmF2.8。軽さと薄さが魅力です。古いタイプのものを買いました。近くに寄れないのがちょっと難点。
・広い範囲を写せて155gの16mmF2.8。性能をよくすれば重くなるので、バランスよく。セールで安かったので買ったのですが、思いの外、気に入っています。
・メインの35mmF1.4。187g。2012年のレンズで、またそれがいい味を出してくれます。オートフォーカス音はちとうるさいのですが、ささいなことです。新型の33mmF1.4は大きく重いので……。以前も持っていた買い直しました。
・より遠くを写せる50mmF2。200g。この性能でこの軽さ、小ささは驚異的です。

ズームレンズは持っていません。
ズームできない単焦点レンズのほうが、軽くて小さくて写りはいいので。
一般的に。
これに買うとしたら、60mmF2.4(215g)でしょうね。

35mmF1.4をつけたところ。

27mmF2.8をつけたところ。

E4の難点は、
・防塵防滴ではない
・手ブレ補正がない
・バッテリーの蓋がピークデザインのキャプチャーに干渉する
というくらいです。
まあ、多いのですが、それを補うだけのシンプルなデザイン、軽さ、小ささがありますので。

なお、フジフィルムのカメラは、上位機種も下位機種(E4)も、センサーや使えるモードは同じです。

キャプチャーの干渉の件について。
すべてのカメラにパーツ(クラッチ)をつけて、こうやってリュックにつけて持ち歩いています。
リュック側につけるパーツがキャプチャーです。
ピークデザイン キャプチャー+クラッチ。望遠レンズも子供のだっこもOK。

 

これがクラッチ。

取り付けると、E4が小型すぎて、バッテリーの蓋をふさいでしまいます。
バッテリーやSDカード交換には、六角レンチでクラッチを外す必要があるのです。

 

結果、六角レンチは持ち歩いています。
干渉しないようにできるパーツが別売りであるのですが、大きく重くなるので。

こういったことはありますが、E4はおすすめです。
ただ、1つだけ大きな欠点がさらにあるのです。

フジフィルムのカメラの選択肢

色味が好きなら、フジフィルムのカメラはおすすめです。
E4だと小さく、軽く、安め(10万円ほど)ですので。
(レンズ交換式ではないカメラもありますが、意外と高いですし、やはりレンズを変える楽しみは格別かと)

ただ、E4は記事執筆現在(2022年9月27日)、手に入りにくくなっています。
これが大きな欠点です。
中古市場もなく、新品はプレミア価格。
マップカメラの18時からあるセール(不定期)でたまに出ていますが、すぐ売り切れています。

E4は生産終了となりました。
人気はあるので、別の事情もあるかと。
新型のE5が近い可能性もあります。

手に入りやすいものだと、S10という機種がおすすめです。
・E4よりちょっと重いけどより小型
・グリップがあり、E4より持ちやすい
・手ブレ補正あり
・値段はちょっと高いくらい(ポイント値引き後で118,000円)
というもの。
私も迷いました。

村上でご一緒した、大阪の山本さんがS10です。

上から見たところ。

 

ただ、S10も品切れ気味ではあります。
Amazonだと+2万円くらいなのでご注意を。

フジフィルムは、生産完了になっていないもので、その他こういったものがあります。

なお、X-30Ⅱという小型の機種も生産完了です。

・X-H2 X-,H2S→第5世代。最新で大きくて重くて、高め(26万、28万)

・X-PRO3→第4世代。液晶モニタがないのが個性的。大きめ・重め。中古で17万円くらい。

・X-T4→第4世代、中古で17万円くらい。大きめ・重め。

※E4、S10は第4世代です。

今だと秋に出るであろう、T5を狙うか、小型だとS10を探すかでしょうね。



■編集後記
昨日は、新潟・村上トライアスロンの翌日。
朝5時頃目覚めて、朝のタスク、メルマガ、温泉、朝ラン、オンラインサロンのライブ配信、YouTube収録など。
その後道の駅に寄りつつ、新潟まで車で1時間ほど。
新潟から新幹線で2時間ほどかけて帰ってきました。

1日1新Kindle『1日1新』 
瀬波温泉海水浴場
ピアBandai
別館 立ち食い弁慶
道の駅 神林

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
村上から帰ってきて、ちょうどダンス教室の時間でした。
迎えに行き、自宅でおみやげを。
意外と?新潟駅で買った美味しいお米のおにぎりを気に入っていました。
おいしい、おいしいと。
道の駅で買ったいちごジャムも、朝食べるのを楽しみにしています。

  • URLをコピーしました!