独立後は、自分の身を自分で守らなければいけません。
国や法律は守ってくれませんから。
2024年11月からフリーランス新法というものがスタートしますが、頼らないようにしましょう。
※小さいからって、なめんなよ by Sony α1+300mmF2.8
2024年11月 フリーランス新法
フリーランス新法とは、「フリーランス・事業者間取引適正化等法」というもので、2024年11月からスタートします。
・事業者からフリーランスへの業務委託が対象(消費者は対象じゃない)
・フリーランスとは、個人、法人にかからわず、人を雇っていない→ひとり社長も対象
・発注側が人と雇っているかどうかで、規制が変わる
といったものです。
フリーランスとして仕事をしていて、それなりにつらい扱いをうけることがあります。
私もありました。
それを法律でルール化するということ。
いいことではありますし、ある程度の牽制にはなるでしょう。
ある程度は。
これに頼らず、守りは固めておきたいものです。
そうするとして、このフリーランス新法では、どういったことが取り上げられているのか確認しておきましょう。
フリーランス新法で守ってもらえる?
フリーランス新法には、こういった項目があります。
・書⾯等による取引条件の明⽰
・報酬⽀払期⽇の設定・期⽇内の⽀払
・禁止行為
・募集情報の的確表示
・育児介護等と業務の両⽴に対する配慮
・ハラスメント対策に係る体制整備
・中途解除等の事前予告・理由開⽰
今フリーランスに対して問題になっていることがルール化されているということです。
それぞれ見ていきます。
・書⾯等による取引条件の明⽰
→まあ、これは、発注する側というよりもこちら側で明示しておきたいもの。
特に金額、支払日はきちんと決めておきましょう。
・報酬⽀払期⽇の設定・期⽇内の⽀払
→フリーランス新法では、60日以内のできるだけ早い日に払うこととしていますが、60日だと遅いです……。
ここは戦いたいもの。
・禁止行為
→報酬の減額、返品、買いたたきなどを禁止されています。
弱みにつけこんで、こういうこともありうるということです。
・募集情報の的確表示
→フリーランスの募集で嘘や誤解があってはいけないというもの。
こういった募集に応募することはやめたいものです。
値段勝負ですし。
・育児介護等と業務の両⽴に対する配慮
→子どもの急病、介護などで、予定変更やオンラインを認めるようにとのこと。
こんなん、当たり前やんと思いますが、
ただ、こういう事情をわからない方、会社に当たるとそうもいかないんでしょうね。
・ハラスメント対策に係る体制整備
→これ、形だけになりそうな……。
・中途解除等の事前予告・理由開⽰
→これも当然。ただ、中途解除のリスクは常に意識しておきたいものです。
何をやってくるかわかりませんから。
この内容を踏まえて、独立後の守り方をまとめてみました。
独立後の守り方
私が今もやっている守りです。
フリーランス新法は、業務委託に限ってのもの。
いずれにしてもそれ以外の仕事をするなら、自分で守らなければいけません。
次のようなことを続けましょう。
事前支払
60日払い、減額などお金にまつわる手当がフリーランス新法にはあります。
・仕事をしたけど、支払いがない
・値段を決めずに仕事をして、結局「タダ」だった(または少額、特にはご飯……)
・毎回の仕事が90日後に払われる
といったことがないように、事前支払をお願いしましょう。
そんなこと、この業界じゃできない、誰もやっていないと思われるかもしれません。
税理士業界でも事前支払はさほどないのですが、私は導入しています。
業界や周りは関係ありません。
一緒に困る必要はないのです。
大手は事前支払をしてくれない場合もあります。
それならば、大手と仕事をしない道も探しましょう。
大手だろうが有名会社だろうが、いちフリーランスをしいたげるようなところと仕事をすべきかどうか。
必要以上にビビらないようにしましょう。
相手も人間。
大手の看板を背負っているだけの人です。
こちらは、独立して体を張って全力で仕事を提供してます。
堂々としていましょう。
「なめんなよ」くらいの姿勢は必須です。
弱い、小さいと思われるとなめられます。
独立後の世界でも。
(私もそうでした。泣きながら多少強くなったつもりです)
仕事をつくる
フリーランス新法で危惧されているようなことが、自分の仕事でもしあったら、そうじゃない道も探しましょう。
別の売上の柱をつくるということです。
その仕事のノウハウを書いて、Kindleとして出してもいいですし、セミナーやコンサルティングもできます。
フリーランス新法もヒントです。
このフリーランス新法は、
・業務委託
・事業者から
というもの。
このパターンだと問題が起きる可能性が高いということです。
それなら、
・業務委託ではなく、知識・スキルを教える
または
・事業者ではなく、消費者へ提供する
ということもできます。
仕事をつくり、売上の柱を増やせば、自分も守ることになるのです。
営業力を磨く
仕事の依頼があったとき、これは……ちょっとというものがあったら、「じゃ、やめますわ」と言えるようにしたいものです。
話が違うということはありますから。
そのときに断ることができるかは、営業力次第です。
動画 ひとりしごと営業入門 – タイムコンサルティング オンラインショップ
常に営業し、仕事の流れができていれば、仕事を断りやすくなります。
「ま、いっか」と。
1つの取引先に偏りすぎないようにもしましょう。
依存しすぎてしまい、フリーランス新法にあるようなことが起こっても断ることができません。
1つなり少数の取引先に頼り切るということは営業しなくて言いということ。
それが危険なのです。
仕事には常に流れをつくっておきましょう。
営業力があれば、ポータルサイトやクラウドソーシングにも頼らなくて済みます。
安すぎませんか??
法外な手数料がかかる場合もあります。
むしろ、これらのものを法規制したほうがいいんじゃないかと。
ソフト会社(税理士向けだと会計ソフト会社)がこれをやっていることも多いです。
自分で営業すれば、結果的にフリーランス新法のようなこともなくなります。
お金は当然払っていただけますし(値下げは一切ありません)、よくしていただけますし、本当にありがたいです。
お互いを尊重しながら楽しく仕事をさせていただいております。
営業は楽ではありませんけどね。
ただ、「フリーランス新法」に守ってもらうよりも、私はこちらを選びます。
楽ではないけど楽しい道です。
自分で営業するようにすれば、守りを固めることになり、そして当然攻めにもなります。
攻防一体の営業力を磨いていきましょう。
井ノ上 陽一「営業で独立を楽しく〜ちょうどいい・効率的・好きな仕事〜」/ Voicy – 音声プラットフォーム
■編集後記
昨日は、自宅で。
税理士業、夕方にオンラインで目標設定入門セミナーを開催しました。
夜は早目に荷造りを。
■1日1新→Kindle『1日1新』
目標設定入門セミナー開催
ラブ & ピーチ フラペチーノ
■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
ランチにオムライスを。
よくつくります。
うまくつつめるかは、60%くらいの確率ですが。
昨日は、ちょっと破けました。
ランのおみやげに、サンリオいちご新聞、ピーチフラペチーノを。
いちご新聞、娘希望のシナモンのおまけ(10種類)は売り切れ。
発売日の翌日でもシナモンだと危ういです。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方