続けるのはかんたんではありません。
続ける工夫が必要です。
※続けたいもの。豊洲アクアスロンにて by Canon RP+Canon100-400mmF5.6-8
続けるのが難しい理由
続けるのはかんたんではないと思っています。
私も続けられないことがやまほどありますので。
なぜ続けられないのか。
それは、必要ないからでしょう。
続けなくてもいいものは、続けなくても問題ありません。
「絶対続けなきゃいけない」なら、続けざるを得ませんし、続けるでしょう。
そうでないものは、続かなくて当たり前です。
そして、「絶対続けなきゃいけない」ものは、そうそうありません。
学校や会社の(しょうもない)ルールで強いられることはあるでしょうが、独立後は、そういったルールも自分で決められます。
ルールがない、自由な状態で大事なのは、「続けたいかどうか」です。
続けたいかどうか
独立後は、「〜しなければいけない」ではなく、「〜したい」で生きることができます。
その独立自体も、「〜したい」で決めるものです。
何かを続けるかどうかを決めるときに、
1 続けたい・続けなければいけない
2 続けたい・続けなくてもいい
3 続けたくない・続けなければいけない
4 続けたくない・続けなくてもいい
があります。
ほうっておいていいのは、
1 続けたい・続けなければいけない
続けざるを得ませんから。
なくしたいのは、
3 続けたくない・続けなければいけない
4 続けたくない・続けなくてもいい
とくに「3 続けたくない・続けなければいけない」は要注意です。
本当に続けなければいけないのか。
効率化や営業の相談を受けたときに、「やめてもいいんじゃないですか?」「やめましょうよ」「やめられませんか?」と言うことはよくあります。
続けたくないものを続けている時間は、人生にありません。
そして、問題は、「2 続けたい・続けなくてもいい」。
続けなくてもいいわけですから、続けるのは難しいのです。
続けたいなら、なんらかの工夫は必要です。
続ける工夫
私が続けているもの、このブログもそうですし、トライアスロンも、YouTubeも、メルマガも次のような工夫をしています。
難易度のコントロール
難しすぎる、つらすぎると続きません。
かといって、かんたんすぎると飽きて、続かないものです。
そのコントロールは欠かせません。
ブログは、いまだかんたんではなく、飽きないものです。
月に1,2度、ネタに困ることもありますし。
・写真または図を必ず使う
・見出しを3つつくってそれに沿って書く
・毎日書く
・テーマは毎日変える
・字数は自由
ということだけ決めています。
一方で、
・その日のうちに書けばいい(時間は自由)
・テーマは自由
・どこで書いてもいい
と、ゆるくしているところもあるのです。
そうしないと続きません。
たとえば、1日3記事、テーマは固定にしてしまうと、続かないでしょう。
写真を使っちゃいけない、アメブロ・noteで書かなきゃいけない、字数制限(〜字以上、〜時まで)、投稿日時指定などがあったら、続きません。
続けたいなら続けられるよう難易度をコントロールしましょう。
トライアスロンも、「完走」を目標にし、飽きないように新しいレースに出る、難しくなりすぎないようにレッスンを受ける、練習するということをやっています。
メンタルのコントロール
メンタルが穏やかな状態でないと、続けなくてもいいものを続けることはできません。
イライラ、不安などは、なくしておきましょう。
何かを続けるのは、他の仕事、人間関係のコントロールが欠かせないのです。
イライラしていたら、ブログを書けませんし、トライアスロンもできません。
トライアスロンのスイム(海)なんて、メンタルが絶好調でも危ういですし。
「続けたくないもの」はストレスがあるもの。
「続けたくないもの」をなくすことで、「続けたいもの」へのエネルギーを得ることができます。
また、自分の「続けたい」という軸を持つことも大事です。
「続けなくていいもの」は周りにとやかくいわれる可能性もあります。
その周りにとっても、「続けなくていいもの」なら特に。
他人の「続けなければいけないもの」は自分に関係ないものです。
そんなものは、独立前でやめにしましょう。
自分以外がすべて「続けなくてもいい」と思っていても、自分が続けたいなら続けましょう。
それくらいの覚悟がないと、続けることはできません。
他人がやらないことは特に。
多くの方がやらないことを続けることは、独立後の違いになりえます。
続けているだけで違いになるので、ある意味おいしいのです。
お金・時間のコントロール
続けるのは、ちょっとしたお金と時間が必要です。
そのお金と時間のコントロールは欠かせません。
・続けたくないこと
・「続けなきゃいけない」と思い込んでいること
をなくして、お金、時間をつくりましょう。
ただ、特に時間をつくるのは難しいもの。
先に続けるのがおすすめです。
何かを続け、時間を使うと、その分他の時間の使い方を考えます。
私は、ブログ、トライアスロンなど「続けたいこと」で膨大な時間を使い、その結果、他のことを圧縮できました。
・続けたくないこと
・「続けなきゃいけない」と思い込んでいること
をやめざるをえない、減らさざるを得ない状況をつくってきたのです。
今もそうしています。
時間があればあるだけ(むだに)使ってしまうもの。
それなら、続けたいことに使っておいたほうがお得です。
そしてお金。
続けたいことにお金を使っておく、続けたいことに時間を使いお金を稼ぐ時間を減らすことで、「短い時間で稼ぐ」ことを考えざるを得ません。
お金/時間、時間あたりの稼ぎを工夫しなければいけなくなるのです。
続けたいことを続けることで、お金と時間が効率よく回るようになります。
その好循環を目指しましょう。
ブログのように時間がかかるもの、トライアスロンのように時間とお金がかかるものを続けるのがおすすめです。
続けたいものを続けられる人生は楽しいもの。
続ける工夫をしていきましょう。
■編集後記
昨日は、ランチZoom、その後、個別コンサルティング。
法人の決算、税務申告のサポートでした。
ランチは、シーガイアトライアスロンに出る友人とレースや観光の話を。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
クロミ フリクションペン
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
最近、サンリオでは、クロミちゃん、ポムポムプリンが好きです。
むしろ、嫌いなほうだったのですが。
あんなに好きだったマイメロちゃんはトーンダウン。
食べ物も、あんなに好きだった牛肉は、あんまりらしく。
焼き鳥は、あいかわらず好きです。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方