メイキング・オブ・『ひとり社長の経理の基本』。iPadアプリ「UPAD」の活用

  • URLをコピーしました!

新刊『ひとり社長の経理の基本』、好評発売中です。
今回も、iPadを活用してチェックしました。
DSC00861

 

『ひとり社長の経理の基本』発売決定から発売まで

『ひとり社長の経理の基本』、2014年4月25日に無事に発売されましたが、さかのぼると、2013年の7月頃から動き出していました。

発端(2013/7/1)

6月には、別の本の企画を考えていたのですが、私の方がいまいちしっくりこなくて、泣く泣く編集者さんに「いったん保留していただけませんか?」とメールしたのです。
本を書くにはそれなりの時間と労力がかかり、書く以上売れるものにしなければいけません。
「自分が納得いく」「しっくりくる」というのは条件の1つでしょう。

ただ、そのときのメールのやりとりで、「こういうのはいかがでしょうか?」と提案いただき、再度企画を練りなおしました。

企画案提出(7/11)

企画案を考えたところ、やはりしっくりいかず、7/4から7/9にかけて、編集者さんとメールのやりとり。
そのときのやりとりで、「1人社長のための経理実務を解説する本という切り口はいかがでしょうか」という提案をいただきました。
(このときは、「ひとり社長」ではなく、「1人社長」でした)

「お、これなら書ける。得意だし、自分自身ひとり社長だし」と思い、企画を練り直し、7/11に提出。
ほぼ今の形の原案ができました。

企画通過(7/24)

企画案に対して、すぐにフィードバックをいただき、修正後、再度提出。
出版社の会議(編集会議、営業会議)を無事に通過して、発売が決定したのが7/24です。

その後、編集者さんと打ち合わせて、さっそく執筆開始しました。

Wordで執筆

いざ書き出すといっても例のごとくなかなか進みません。
執筆は、Word(Mac版)です。

スクリーンショット 2014 05 10 6 40 08

図は、キャプチャー(Macでは、Command+Shift+3)しながら、Keynoteで作っています。
スクリーンショット 2014 05 10 6 49 26

原稿提出(2/12)

数回のフィードバックをいただきながら、最終的に原稿を提出したのは、2/12。
当初2月発売の予定だったのですが、大きくずれこみました。

最終Word原稿提出(3/1)

最終のWord原稿を提出したのは3/1です。

ゲラ受取→校正(3/17〜4/6)

原稿を、本としてデザインし、印刷したものをゲラといいます。
このゲラを3/17に受取、チェックして、3/24に戻し、再度修正されたゲラを3/28に受け取り、4/1に戻しました。
さらに、念のための確認で3回目の校正があり、4/4にゲラを受け取り、4/6に戻し、細部をやりとりして完了です。

見本誌受取(4/18)

本ができあがり、受け取ったのは、発売の約1週間前の4/18でした。

発売(4/25)

そして、4/25に無事発売されました。
今回、7月末からなので、9ヶ月です。
前作『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』と同じくらいですね。

 

最もつらい時期は、校正

これまで書いた4冊とも、やはり最もつらい時期は校正の時期です。
発売日が決まると、
・1回目のゲラのチェック→1週間ほど
・2回目のゲラのチェック→4日から1週間ほど
と逆算してスケジュールが決まります。

もう逃げられません(T_T)

木曜や金曜日にゲラを受け取って、土日を中心にチェック、週明けに提出という流れなのですが、土日に予定(セミナー、トライアスロン、マラソンなど)がある私にとってはタイミングが悪いことが多いです。

今回も、3連休のトライアスロン合宿、4月はじめの沖縄でのトライアスロンと重なりました。
まあ、これはしょうがないですね。
また、毎年1月〜3月の税理士業務集中期にも重なるので、今年は、効率化をすすめるとともに、この時期の仕事を減らし、その分、執筆に集中できました。
(来年執筆がなかったらそれはそれでしかたないですね)

 

校正にはiPadアプリ「UPAD」

校正には、やはりiPadアプリ「UPAD」を使いました。

UPAD

500円
(2014.05.10時点)
posted with ポチレバ

ゲラは紙でも、PDFでもいただけます。
紙に直接書き込んでもいいのですが、分厚く持ち運びに困りますし、受け渡しも大変です。
消せるボールペンを使って紙に校正していた本もありましたが、今はPDFに書き込んでます。

PDFをiPadに入れて(Dropbox経由またはケーブルでつないでiTunesで転送)、UPADで開き、拡大して、手で書き込みました。
IMG 1741

ペンを使ってもいいのですが、手で書いても遜色ありません。
追加や修正で分量が多いものは、「T」(テキストの意味)と書いて、別途PC入力しています。
IMG 0026

再度PDFに変換して、Dropboxに保存するのですが、
IMG 0027

100ページまでしかまとめて保存できないのが難点です。
IMG 0028

それでも、PDFに書き込むアプリではこのUPADが一番使いやすく、愛用しています。

他のアプリだと、書き込むモードとページ切り替えモードを切り替えなければいけません。
UPADは、書き込みながら、下の矢印をタップすれば、すぐに切り替えができます。
IMG 0026

Dropboxに入れた原稿は、リンク共有を使って編集者さんへ送ります。
Dropbox内のファイルをリンクでかんたんに共有する方法[最新版] | EX-IT

原稿の校正をする方はUPAD、使ってみていただければ。





【編集後記】

昨日は、20時頃に竹芝桟橋へ。
22時のフェリーに乗り、新島に向かっています。
ネットも使えますし、通常運転です。
13時スタートで、トライアスロンのレースに出ます。

【1日1新】
※詳細は→「1日1新」

竹芝→新島フェリー
夜にトライアスロンバイク(実は初めて)

  • URLをコピーしました!