効率化すると安くすべきなのかどうか。
よくいただく質問でもあります。
私の答えを書いてみました。
※モバイルオーダー手数料40円のパフェ by Nikon Zf+40mmF
徹底して効率化しているので、この値段!
・格安!
・他よりも安い!
・月1万円〜
と安さを売りにする場合、「徹底的に効率化しているので」という理由を見聞きします。
・AIやITを使って手作業がなくなった
・新しいシステムを入れて楽になった
・紙をなくしたから
・対面ではなくZoomになった
・こちらに来ていただくから
などといったことをしていると、安くできるという理屈です。
安い!だけだと、本当かどうか、安くて大丈夫かという疑問を出てくるので、こういった理由はあったほうがいいでしょう。
ただ、効率化すると安くすべきなのかどうか。
効率化していても高いというのは、おかしいことなのかどうかです。
私自身は効率化し、時間があります。
じゃあ、安くしているかというとそうでもありません。
実質的に安いつもりですが、「値段」という数字でいえば、1000円、月1万円ということはないのです。
「効率化しているのに安くない」というのは、よくないことなのかどうか、悪なのか。
じゃあ、逆に効率化できていない、手間がかかると高くなるのかどうかです。
手間がかかるから高く?
手間がかかるから高くするというものもよく見聞きします。
その仕事に時間がかかる、量が多いから高いというものです。
量によって値付けするのは、理由として、受け入れやすいもの。
(納得するかどうかは別として)
ただ、この手間がかかるから高くするという理屈で値付けするなら、手間がかからなくなると安くするということになるでしょう。
高くするときだけというのは、整合性がないかと。
たとえば、
・法律が変わって手間がかかるようになったので、高く
・うちは手書きで丁寧にやっているから高いまま
・新しいITやAIを導入して、慣れるまで時間がかかるから高くする
などということがあるなら、
・法律が簡略化されたから安く
・手書きで時間がかかっていて、それをITで効率化できたので安く
・慣れてきたから安く
といいったこともありえるはずです。
どこで値付けをするかで変わってきます。
効率化と値付けの関係
先日、行ったパフェ(フードコート)では、モバイルオーダーができるのですが、それをしようとすると40円かかります。
ええーーー!と。
それでもモバイルオーダーのほうが早いのでそちらを選びました。
高くても。
店としては、どういう値付けなのか。
・モバイルオーダーはかえって手間だから高くするよ
・モバイルオーダーはそっち(顧客側)が楽になるんだから高くするよ
・システム代がかかったから、負担してよ
・モバイルオーダーにされるとめんどくさいから、高くしてそれほど利用しないように(そうしなくても少ないでしょうが)
・手間とまったく関係なく値付け
などいろいろ考えられます。
手間(効率化)とこの手数料が関係しないのかもしれません。
モバイルオーダーだと、接客の手間は減るので効率化だと思うのですが、「新しいことをやるから手間!」という認識もあるでしょうしね。
接客の手間が減るから安くしなきゃいけないというわけでもありません。
顧客側としてもモバイルオーダーで余計な手間がかかる、安くしてくれと思われる可能性があります。
効率化と値段は対応しているようでそうでもありません。
私は、とうの昔に効率化と値付けを切り離しています。
だからこそ効率化に躊躇がありません。
値付けにも。
手間に値付けしていませんので。
そりゃ時間がかかることもありますが、値付けしていません。
むしろ時間をかけるべきところにかけたいのです。
効率化して安くしてしまうと、残業すれば残業するだけお金が増えるような感覚に陥ることもあるでしょう。
・手間がかかっているような演出
・大変、忙しいアピール
・無駄に紙の資料
・長い打ち合わせ
・対面への固執
・メールよりも電話が手間がかかるから丁寧
ということにもなりえます。
効率化と値付けを紐付けすぎると、どちらもすすみません。
切り離してみましょう。
なお、小さい声で言いますが、効率化できてるから安くしてます!ってケースは時間に追われていることも多いような………。
安いと仕事量は増えますからね。
■編集後記
昨日は、家族で神戸に。
王子動物園→神戸どうぶつ王国へ。
特にどうぶつ王国はすばらしく。
檻が少なく、広い場所で自然により近い環境でした。
動物たちも生き生きと。
その後、神戸マラソンの受付、買い出し、YouTube、ホテルへチェックイン。
■1日1新→Kindle『1日1新』
神戸市立王子動物園
神戸どうぶつ王国
神戸マラソン受付
■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
家族で早朝から神戸へ。
娘は初兵庫県。
動物園を2つまわり、ホテルに。
動物園で唐揚げを食べたり、うどんを食べたり。
夜もうどんでした。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方