起業や転職を考えている方は、ブログを書いてみるのがおすすめです。
※写真は、トライアスロン合宿中もブログ更新を欠かさないポセイ丼のメンバー
起業や転職、リスクヘッジを、ちょっとでも考えているならブログを
・起業したい
・転職したい
という方は、何かしらもやもやしたものがあるはずです。
私も、そう思っていた時期があり、かなりもやもやしてました。
起業や転職をちょっとでも考えているなら、その考えや思いをブログに書きためておくのをおすすめします。
そうでなくても、今後会社がどうなるかわからない以上、リスクヘッジという目的でもおすすめです。
人に公開しない日記でもいいのですが、人と見られる、しかも不特定多数の方に見られるブログの方が、絶大な効果があります。
(強靱な精神力があれば、いいのですが、私は人に見られないと無理です。。)
副業は厳しい。ブログをやる目的
といっても、ブログをやる目的は、収入のためではありません。
ブログで収入を得る、いわゆるブログ飯の道のりは遠いです。
私も、ブログで収入を得ていますが、食えるほどではありません。
ブログの収入は、PV(ページビュー。どれだけページを読まれたか)により、ほぼ決まります。
1PVで0.3から0.5、つまり月に1万PVあって、3,000円から5,000円です。
そして、その1万PVというのは、1日に約330PV。
非常に高いハードルではあります。
「収入を得る」というのは、ブログをやる目的としては、後回しにすべきです。
・自分のネタ(強み)を見つける
・自分の考えを整理する
・ブログを書く時間を確保することにより、時間管理スキルを磨く
といったことを目的とすべきです。
どれも起業や転職に必要なものといえます。
自分のネタも大事ですが、自分が何をしたいか、何をしたくないかをしっかり把握するのは非常に大事です。
「起業したい!」「転職したい!」けれど、「何をやろう・・・」と思うことを防げます。
IT・インターネット・ゲーム業界専門の転職コンシェルジュ【WORKPORT】
会社員でブログを毎日続けてみる
会社員でブログを毎日続けるのは大変だと思います。
私も、会社員(税理士事務所)時代にブログを始めましたが、その期間は、2007年7月9日から7月31日です。
8月1日には独立しました。
この期間は毎日続けていましたが、そのまま会社員だったら続けられていたかわかりません。
ただ、もっと早くブログをはじめていれば、もっと早く、正しい決断ができていたのではないかと思っています。
もちろん、起業や転職をすすめるというわけではありません。
「起業しても転職してもやっていけるネタ(強み)を見つける」のが大事だと思っています。
今や会社もどうなるかわかりませんし、自分がいつ起業したくなる、転職したくなるかわかりません。
そのときの備えはやっておいても損はないでしょう。
仮に起業や転職をしなくても、ブログは、会社の中での仕事に役立ちます。
どっちに転んでも、メリットはあるわけです。
会社員で、ブログを毎日継続している方の中から、印象的なフレーズとともにご紹介します。
(すべての方が、起業や転職を考えているというわけではありません)
ブログを書いていると、言語化する大切さと難しさを感じます。
自分の中での「なんとなくそう思う」を拙い言語で組み上げていく過程で、自分の表現力の無さに悶絶しそうになるのは100回、200回ではありません。
それでもコツコツと続けています。
しかし、そのブログのおかげで「事業構築においても役立っているんじゃね?」と思いました。
【関連記事】【デザインの基本】思考と文脈と言葉を組み合わせるためにブログをやろう。 | 3knot DAYS ~3ノット デイズ~
リンク
ネタがないと感じるときは
自分自身の普段の行動・感情に対してもっと意識を向けてみよう
という”漫然とした日々を過ごさぬため”の動機づけとなってくれる。
【関連記事】ネタがないからこそ毎日書く | しんたん!
リンク
ブログをやっていれば、たいていの人はPVの数やマネタイズに関心がいきます。
ぼくも(これでも)多少は気にしていますし、少しは研究しているし、先にあげたように遠大な目標だってあります。
しかし、日々の目標はもっと具体的でより小さなところにあって、
・通勤電車に乗る前に、必ずホームでevernoteを開いておく。
・そのために電車を1本遅らせても構わない(だからこそ早起きもする)。
・まずはブログのフォーマットをコピー&ペーストする。
・ネタが決まっていなくてもいいから、新しい1文字目を打つ。
といったことをマイルールにしているだけです。
【関連記事】ぼくがブログを始めた理由、600日間続けられている理由、そして、プロセスに集中する理由。 | 【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜
リンク
• 今日の自分は誰かに貢献できただろうか?
• 自分のありたい姿に近付いただろうか?
• そのための行動が出来ただろうか?
そんなことを振り返る、自分のためのブログでした。 日々、内省を繰り返すことによって、結果的に、 自分の人生や価値観を、真っ直ぐに見つめることが出来るようになったと感じています。
【関連記事】ブログを1,000日続けて感じていること – 大きく考え、小さくはじめる
リンク
自分磨きの視点で、ぜひやってみていただければと思います。
起業や転職へのきっかけになることもあるでしょうし、起業や転職を思いとどめることにもなるでしょう。
大事なのは、文章にして日々考え続けることではないでしょうか。
(会社員でもそうでなくても大事だと思っています)
「Facebookじゃダメなの?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、Facebookの投稿は蓄積されず、公開範囲が狭く(原則として、「友達」の範囲内)、Google検索にもひっかかりません。
さらには、Facebook毎日投稿!はネタにはなりませんが、ブログ毎日更新!はネタになります。
続けるリターンが少ないのです。
「いいね!」がもらえて、楽にフィードバックがもらえるのも諸刃といえます。
WordPressでブログを始めたい方は、こちらの記事を参考にしていただければ。
【関連記事】WordPressブログ・スタートガイド[完全版] | EX-IT
リンク
フリーランス向けの本ですが、ブログの開設方法については、こちらの本にも書きました。
セミナーも随時開催しております。
3月・東京は、平日開催ですが、休日にも今後開催する予定です。
3/31 ブログ入門セミナー
4/12 大阪・ブログ入門セミナー
より効果を求める方は、マンツーマンのコンサルもあります。
ブログコンサル
昨日は朝から、電車で輪行(バイクを袋に入れる)して青梅へ。
青梅付近の坂で練習、その後、新宿経由で帰宅しました。
途中、ブログを書きつつご飯を食べつつ。
帰りにトライアスロンショップに寄り、整備と新アイテム、バイクのこぎ方を相談。
まだまだ奥が深いです。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
青梅付近・青梅〜新宿で、トライアスロンバイク練習
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方