独立後は、ある意味残業代が出ます。
無尽蔵に。
そのデメリットには気をつけましょう。
※残業の明かり by Panasonic S1 20-60mmF3.5-5.6
残業代が出ない問題・出る問題
独立前は、残業をしても残業代が出ないことがあるでしょう。
私が勤めていたところ5ヶ所のうち3ヶ所は出ませんでした。
これは、時代が変わり、今もそうそう変わらないでしょう。
残業代が出ないのに、残業せざるを得ないという状況もありえます。
夜に残るだけではなく、朝早く出るという残業もありますし。
一方、残業代が出るのも問題です。
残業すれば稼げるのですから。
当時、帰ろうとすると、「え、もったいない、お小遣い稼いでいったら?」なんて笑われました。
意地でも帰りましたけど。
独立後、残業代は制度上ありません。
フリーランス(個人事業主)は、給料という概念がありませんし、会社だと、自分は社長(役員)なので残業代はないのです。
ただ、それぞれ売上は増えます。
ある意味、働けば働くだけ残業代が出るともいえるでしょう。
独立後に残業代が出るデメリットもあります。
独立後に残業代が出る問題
独立後は、ある意味残業代が出る、つまり、働けば働くだけ売上が増えます。
働く時間を増やしても売上は増えないこともありますので、「売上が増える可能性がある」というのが正確な表現でしょう。
この「働けば働くだけ稼げる」というのは、危険です。
延々働いてしまいますので。
上司の目や、法律の規制もありません。
24時間365日、体か心が壊れるまで働き続けることもできてしまいます。
そうなってしまうと、なんのための独立か、わかりません。
「残業代=働けば働くだけ稼げる」の誘惑を断ち切りましょう。
食べていくのは大事ですが、残業代に頼らないようにしたいものです。
残業代に頼らないようにするには
残業代に頼らないよう、次のようなことをやっていきましょう。
時間を制限
独立前と同じように時間を制限しましょう。
たとえば、17時、18時と決めるのです。
これを19時、20時にしてもかまいません。
全体でバランスが取れればいいのですから。
曜日で制限するのもおすすめです。
私は、土日祝と平日の時間の使い方をわけており、月曜日、金曜日は、基本的に予定を入れません。
時間を制限するのにおすすめなのは、遊びを入れること。
先に遊びの時間を入れれば、それに向けて効率化せざるを得なくなります。
負荷をかけないと、効率化を考えません。
今の半分の時間で仕事をすることを目指しましょう。
1日8時間と決めずに、圧縮できるのは独立後のメリットです。
メニューを工夫
メニュー、どんな仕事をいくらで受けるかによって、時間の使い方は大きく変わります。
安くすると数を増やさざるを得なくなりますし、予定が多いと時間がいくらあっても足りません。
・待ち時間がある
・急ぎ
・一時期に集中する
・ステップが多い
・拘束時間が長い
・主導権がない
といった仕事は残業につながります。
(独立前は、こういった理由で残業になるものです)
メニューを見直しましょう。
「好きでやってるからいい」との戦い
独立後で怖いのは、「好きでやってるからいい」。
これに気をつけなければいけません。
独立後は、仕事内容、お客様、条件を選べますので、好きな仕事だけができます。
仕事以外にも好きなことはあるはずです。
好きだからといって、すべての時間を「今の」仕事に使っていいのかどうか。
仕事以外にやりたいことがあるなら、残業はなくさなければいけません。
また、好きなことでも、ずっとやっていたら疲れてしまいますし、ときには飽きてモチベーションを失ってしまいます。
そうならないように、好きな仕事を選ぶとともに、「もうちょっと続けたい」というところで切り上げることも大事です。
残業せず、限られた時間で、成果を出す=食べていくことが欠かせません。
・時間を増やす、つまり残業代で稼ぐ
ではなく、
・限られた時間で稼ぐ
ことで、時間とお金のバランスがとれますし、リスクヘッジにもなります。
働き方を変えるだけではなく、生き方を変えるために独立したはずです。
仕事と遊びのバランスをとるためにも、残業代の誘惑を断ち切りましょう。
■編集後記
昨日は、オフ。
ゲーム(テイルズ、FIFA22)も。
午後からは、家族のイベントでした。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
とあるところ
Sony 30mmF3.5
■娘(4歳6ヶ月)日記→Kindle『娘日記』
ヨガの日。
ひとりでできるようになりました。
ときどきポーズをサボっていますけど。
イベントが待ち遠しくて朝からリュックを背負っていました。
出発は14時だったのですが……。
オンラインヨガ(SOELU)をひとりで受講する娘(4.5歳)を望遠レンズで。
Panasonic S1+70-300mmF4.5-5.6。
昔からパパママがやっているからか、よくなじんでる。 pic.twitter.com/aExRtvvbh5
— カメラ入門@井ノ上 陽一 (@YoichiCamera) October 3, 2021
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方