「エクセル」ではなく「Excel」と書く理由。PCスキルアップにはアルファベットへの慣れも必要

  • URLをコピーしました!

「Excel」「エクセル」といった表記がありますが、私は「Excel」を使っています。
よりアルファベットで考えた方が、PC、ITになじめると考えているからです。
Excel

 

日本人がPC、ITに違和感を持つ理由

「Excel」と書く場合、「エクセル」と書く場合があります。
私は、本、ブログを含めて、「Excel」としか書きません(入力しません)。

もともと日本以外で開発されたものであり、本来は、「Excel」であるはずだからです。
もちろん、「エクセル」と書くのを否定するわけではありません。
ちょっとしたこだわりです。

私も含めて日本人が、PC、ITに対して違和感を持つのは、アルファベット(英語)であることが大きな要因の1つであると思っています。

多くのソフトは、日本語に訳されていますし、アイコンをクリックすることで、操作はできます。
ただし、より使いこなそうとすると、どうしてもアルファベットが出てきてしまい、壁があるのも事実です。

たとえば、Excelでコピー、貼り付けをするだけならいいのですが、関数を入力するとなると、アルファベットになります。

セルA1が1だったら、○、そうでなかったら×という関数なら、

=IF(A1=1,”○”,”×”)

です。

もっと複雑な関数になると、

=IFERROR(VLOOKUP(A1,C:D,2,FALSE),””)

といったものもあります。

マクロを使おうとすると、

ブック→Workbook
シート→Worksheet
セル→Range(又はcells)
といった表記にしなければいけません。

PCを使いこなしている方が、英語が得意というわけでもなく、英語が得意だからPCを使いこなせるというわけでもないです。
ただ、アルファベットが苦にならない程度の慣れは必要ではないかと考えています。
日本人は、この点で、PCを使う上で不利なわけです。

英語を積極的に勉強する必要はありませんが、アルファベットに慣れることと、PCに慣れることは相関関係があるのではないでしょうか。

 

 

PC関係の用語は、アルファベットで考える

「PCを使いこなしたい」
「PC苦手を克服したい」
という方は、アルファベット、用語に慣れるように意識してみましょう。

和製英語でなんとなく使っていると、スキルが伸びない可能性が高いです。

知らない用語が出てきたら、アルファベットに直して、意味を調べてみるのをおすすめします。
デスクトップ→Desktop
ファイル→file
保存→Save
開く→Open
閉じる→Close
ピボットテーブル→Pivot Table
ファンクション→Function

その中で、日本語でも英語でも表示しているようなもの、たとえば、Excelとエクセルであれば、「Excel」と表記するのがおすすめです。
自分で使っていると、慣れも早くなります。

「エクセル」と打った方が楽という考えもあるかもしれませんが、日本語モードで、e、x、c、e、lと打って、F10キーを押せば、半角英数字に変換可能です。

見た目はこうなりますが、かまわずF10キーを押すと、
スクリーンショット 2015 02 08 11 17 22

excel→EXCEL→Excelと変わっていきます。
スクリーンショット 2015 02 08 11 17 39

その他、LINE、Facebook、Word、Power Point、Google、WordPress、iPhoneなども同じです。

「英語ができないからPCもダメだ・・・」と思う必要はありません。
あくまで「アルファベット」、PCに関する英単語に慣れるということです。

 

 

Excelマクロ、ブログ、HPにも役立つ

さらに、PCを使いこなそうとすると、プログラミングやちょっとした制作もやるようになってきます。

Excelマクロ、ブログ、HPなどをやるときにも、アルファベットへの違和感は立ちはだかるのです。

日頃から意識しておけば、こういったものに挑戦するときも、多少敷居は下がります。
もちろん、先に挑戦すれば、アルファベットへの違和感を一気に払拭できる可能性もあります。

PCやITは、日本語に寄り添いすぎな部分もあるのではないでしょうか。
日本語に訳し、アイコンを作り、マウスで簡単に操作できる・・・というのは、PCを広める上で必要だったのは確かですが、PCスキルアップの弊害にもなっています。

PCスキルを上げるなら、アルファベットにも慣れていきましょう。

余談ですが私が多少なりともアルファベットに慣れることができたのは趣味のおかげです。
PCを使い始めたのは24歳で遅かったのですが、それまで、さんざんゲームやアニメ、漫画、映画を見ていました。
そのおかげで抵抗は少なかったです。
Mobile Suits、Newtype、Zion、fantasy、Quest、Experience(EXP)、HitPoint(HP)、Levelなどなど、日常にアルファベットがあふれていました(今も多少)。
日常でアルファベットに触れていくのもいいでしょうね。
スポーツでもたくさんアルファベットはでてきます。

 

 





【編集後記】
昨日は朝から、辰巳のプールへ。
ウェットスーツを着て泳ぐスイム練習会でした。
動画も撮っていただき、その後解説会も。

自分の泳ぎを見ると、フォームはまずまずなのですが、動きが遅いです。
柔軟性の問題もあるのでしょうが、講師の方曰く、「神経です!」と。
確かに運動神経は鈍いので。。。

どうしようもないかもしれませんが、やれることやっていきます。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

辰巳国際水泳場で、ウェットスーツを着たスイムレッスン
横浜で同窓会

  • URLをコピーしました!