できる限り静かな9時を迎えるようにしています。
それが時間管理上大事だからです。
※9時前の銀座 by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8
あわただしい朝9時
朝9時。
仕事が始まる時間でもあります。
8時半や10時という場合もあるでしょうが、その仕事を始める時間は、あわただしいことが多いものです。
・9時からアポ
・9時になったら電話がなる
・9時に朝礼
・9時から全力で仕事
・通勤して9時に着き、汗だく、へとへと、イライラ、息切れ
など。
私が独立前や独立当初に経験してきたことです。
今は、そういったことはありません。
静かな朝9時を迎えています。
静かな朝9時
今日だと、朝9時には、保育園でした。
今日はちょっと寄り道したので。
ただ、間に合う時間ですし、娘も私も急ぐ必要はありません。
その後、スタバに移動し、今スタバです。
だいたいこういったスタートを切っています。
スタートはもっと早い時間ですが。
今日も4時に起き、
・朝のタスク(データ整理、Evernote整理、経理、タスク管理、SNS,メールチェック、やらないことリストなど)
・動画編集→販売
・新セミナー告知(メルマガ税理士進化論限定)
・メルマガ税理士進化論
・オンラインサロンのライブ配信
・オンラインサロン入会手続
・YouTube収録
などをしています。
早起きをしても9時からあわただしいと落ち着きません。
9時からはあわただしいから、早起きをするという考え方もあるのでしょう。
しかしながら、9時からあわただしくなると、早朝からの仕事も落ち着いてできません。
そのため、私は、朝9時をいかに静かにするかを考え、実践してきました。
よーし!やるぞ!と元気な朝9時もいいのかもしれませんが、静かに自然体で仕事をはじめたいのです。
9時から力を入れすぎると、1日持ちません。
静かな朝9時にするために、次のようなことをしています。
静かな朝9時にするためには
締切ギリギリの仕事をしない
締切ギリギリの仕事があると、朝9時にも落ち着かないでしょう。
焦ってしまいます。
そうならないよう、余力を持つと静かな朝9時になります。
予定を増やすぎない
予定が多すぎると、朝9時、10時に予定を入れなければいけなくなります。
朝の予定は落ち着かないもの。
Zoomだとしても、保育園へ行ってあわてて帰ってこなければいけません。
外のアポは絶対に入れません。
通勤しなくていいのに、ラッシュに巻き込まれますので。
朝移動することもありますが(今日も移動しています)、そもそも電車がこまない路線に済むようにしているので問題ありません。
その先には行きたくありませんが。
通勤しない
通勤でイライラしていたら、静かな朝9時はありません。
通勤しないのは大前提です。
電話を使わない
電話を使っていると、朝9時に鳴るかもしれません。
固定電話も携帯電話も使っていないので、絶対に鳴ることはないのです。
仮にかかってきても通知はオフなので気づきません。
メール、チャット、SNSなどの通知はオフ
電話だけではなく、メール、チャット、SNSなどすべての通知はオフです。
唯一家族のLINEだけをオンにしていますが、音も振動もなく、表示されるだけにしています。
あとは、マップカメラのセール情報のみオンです。
これは、だいたい18時ですし、問題ありません。
テンションが下がるメールを受けない
朝メールを見ないという方法もあるのでしょうが、私は早朝にメールを見ています。
寝ている間のメールもあるからです。
ただ9時前に返すことはありません。
見るだけにしています。
メールを見る理由は、ご依頼や売上もあるからです。
そして、テンションが下がるメールを受けないようにしています。
AIで私の感情を察して、受信拒否のしくみがあるわけではありません。
テンションが下がるメールをいただく可能性がある方とおつきあいしていないのです。
朝、テンションが下がったら、大ダメージですので、普段から気をつけています。
好きではない仕事をしない
好きではない仕事があると、朝9時にもやもやするでしょう。
そうならないように、好きではない仕事はしないようにしています。
「あー今日は◯◯がある」と思うと、静かな朝9時にはなりません。
「今日は◯◯がある!楽しみ!」くらいじゃないと。
いらぬ情報を入れない
朝、いらぬ情報は入れないようにしています。
TV、新聞、ネットなど、普段からそうしているので朝9時も静かです。
あわただしい朝9時なら、情報を断ってみましょう。
情報を逃してしまう損よりも、いらぬ情報を入れてしまう損のほうが大きいものです。
SNSも朝見ていますが、普段から、情報を厳選しているので問題ありません。
ざわざわする情報は、フォローを外したり、非表示にさせていただいております。
早朝から仕事をする
静かな朝9時にするには、早朝から仕事をするのもおすすめです。
ただ、前述したとおり、早朝から仕事をしても、朝9時があわただしいと意味がありません。
早朝からの仕事+静かな朝9時、もっといえば、静かな1日があってこそ、効率が上がり、時間管理がうまくいくのです。
静かな1日が理想ですが、もしそうでない方は、まず「静かな朝9時」を目指しましょう。
■編集後記
昨日は、午前中まで書籍執筆に集中。
無事提出できました。
発売は9月を予定しています。
その後、トライアスロンショップに預けていたバイクを取りに。
いったん帰宅して、税理士業、ブログ、YouTubeなど。
届いたブルーレイも楽しみました。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
坂本真綾『菫』
Switch スポーツ ボウリング
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
みんなで、Switchのボウリングを。
娘もスペア、ストライクを出せました。
本物のも行ってみようかと。
パパは、173を。
実際のハイスコアもそのくらいだったかと。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方