レシートの入力は、私もめんどくさいです。
ただ、ためるとこのレシートの山を見なければいけなくなるので、スッキリすることと紐付けて「えいや!」と入力しています。
※自宅にて iPhone SE
データにしておくことが大事
レシートをとっておくだけでは何も解決しません。
経費にすることもできませんし、お金の管理もできないのです。
このレシートをデータにしておく、つまり入力しなければいけません。
入力さえしておけば、あとは放っておいても大丈夫です。
ただし、なくしたり捨てたりしてはいけませんので、証拠としてとっておく必要があります。
レシートをスキャンして捨てる方法はありますが、現実的ではありません。
もしできるのなら、私が真っ先にやっています。
まだまだ、入力せざるを得ないのです。
【関連記事】freeeならレシート・領収書をスキャンして捨てられる?スキャナ保存・電子帳簿保存法・タイムスタンプに対応したけど現実的には使えない・・。 | EX-IT
リンク
整理→入力の順ではなく、入力→整理
今回、あえてレシートの山を作ってみました。
ブログネタ用に。
この山を見ると憂鬱なのですが、今回、救いは、「入力が終わっていること」。
毎日、レシート(領収書)を入力してデータ化していますので、この山を袋や封筒にがさっと入れても大丈夫なわけです。
レシートの処理というと、きれいに整理して、入力して・・・と思われるかもしれませんが、整理するかどうかは自由で、好きなようにできます。
入力してデータで見ることができるようになっていれば、レシートを見返すことは原則ありません。
税務署や税理士に見せるときだけです。
(逆に言えば、データでわかる程度に、入力しておくのがポイントです)
写真を撮った後、いつもやっているように、私は紙にのりで貼り付けました。
袋や封筒にいれるとかさばりますし、見た目的にも好きではありません。
ドットライナーという強力なテープのりで、重ね合わせるように貼り付けています。
大事なのは、
・入力してからレシートを整理する
・整理方法は自由
ということです。
財布整理のスッキリ感とレシート入力を紐付ける
ただ、入力はやはりめんどくさいものです。
私だって好きではありません。
だからこそ、スッキリ感と紐付けています。
スッキリ感とは、
・財布がきれいになる
・レシートの山(大事なものなのにゴミに見える)を見なくてすむ
・家計のレシートを捨てられる(経費のレシートは捨てられない・・)
というものです。
財布の中のレシートを処分するという行為に重きをおいて毎日やっています。
そもそも薄い財布を使っているので、レシートが入りません。
あえて薄い財布を使うのも手でしょう。
【関連記事】薄い財布abrAsus(アブラサス)。財布がパンパンにならず、二つ折り財布愛用者におすすめ! | EX-IT
リンク
・財布の中のレシートをとりだす→きれいになってスッキリ
・入力する
・財布の中のコインを100円玉2枚にする。余分なものはコインいれへ。足りない部分はコイン入れから補充→スッキリ
※コインが多くなると財布がかさばるため。100円玉2枚なのは、自販機用。
現金を使うときは、「200円しかない」というのがわかっているので判断がはやくなるメリットもある。
・財布の現金と記録とを合わせる
・お金の使い方をチェックする
・入力後のレシートで家計のもの(経費にしないもの。食費、プライベートなど)は捨てる→スッキリ
・入力後のレシートで経費にするものは、ドットライナーで貼り付ける
・貼り付けたA4用紙がいっぱいになったらクリアファイルに入れて保管場所に放り投げる
入力、整理セットは、1つにまとめて自宅のテーブルの下に常に置いてあります。
A4用紙は折りたたんでこうやって入れておけばかさばりません。
以前はファイルをそのまま置いていましたが場所をとるのでやめました。
1年分のレシートはこのA4用紙をクリアファイルにいれたものだけです。
上記の流れを図にするとこうなります。
青い部分はスッキリするところです。
「残高を合わせる」は、うすい青にしてみました。ここでスッキリするかは人によるからです。
スッキリする部分を重視して、トータルでは「スッキリ」するようにしています。
もちろん、レシートの入力自体、やっておくことでスッキリして、後々困らないものなのですが。
財布からレシートを出すだけでスッキリしますが、レシートの山をためておくと後々憂鬱になります。
スッキリ+めんどくさいことをセットにしてやっておいた方が楽です。
自分で経理をしているけど、ついつい後回しにしてしまう方は、なんらかのスッキリ感を見いだしましょう。
「やらなきゃ」と思っているとなかなかできません。
経費関係の関連記事です。
↓
【関連記事】「その都度」が楽で効率的!クレジットカード払いの経理・家計簿 | EX-IT
リンク
【関連記事】税理士が「怪しい」と感じる経費 | EX-IT
リンク
【関連記事】経費の証拠はレシートでいいし、一緒に買ったときはプライベートと事業をわけなくてもいい | EX-IT
リンク
【関連記事】フリーランス・ひとり社長は、経費にならないものにお金を使うとバランスがとれる | EX-IT
リンク
Microsoft MVPのExcel部門、2016年も無事授賞できました。
毎年1月から3月に審査があり、4月に発表されます。
2014年に書いた記事
↓
【関連記事】MicrosoftMVPがこの1週間でよく使ったExcelショートカットキー5選 | EX-IT
リンク
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
iPhone SEケース
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方