朝食券がいらないホテルだとうれしくなります。
ひと手間減らせるからです。
減らすのもサービスだと思っています。
※長崎のホテルにて iPhone XS
朝食券がいらないホテル
出張やトライアスロンのレースのときに、ホテルに泊まり、朝食をつける場合、その朝食券がないと、うれしくなります。
こんなこと・・と思われるかもしれませんが、券という物質があり、それをもらい、忘れずに持っていくのが、ちょっとしたストレスで苦手なんです。
「宿泊者以外の人、朝食をつけていない人が来ては困る」
「レストラン側は、券を見せてもらったほうが楽で手間がない」
という事情はあるのでしょうが。
今回のホテルは、部屋番号を言うだけでOKでした。
その場でリストをチェックして終わりです。
部屋番号を言うだけで、そのまま通れるホテルもありました。
そのあと、念のためチェックをするのでしょうが、ひとまず通すところに感激です。
今回のホテル、チェックインの時に、名前を聞く前に、住所や名前を書く紙をもらい、書き始めました。
そのときに、名前欄を見て(おそらく)、チェックインの手続きをしたようです。
名前を聞かれて、答えて、調べて、手続きして、紙を出して、という手間がないので、こういうのはいいなと。
名前を聞かれて、「井ノ上です」というと、だいたい名も聞かれるので、そのやりとりもありません。
(聞かれたら、フルネームで言うようにしていますが)
部屋への案内も、「必要ですか?」と言われたので、「いえ、大丈夫です」と答えました。
案内していただくのは、いいようでそうでもないときが多いからです。
部屋番号がわかっていればわかりますし、設備もだいたいわかります。
エレベーターで上がるとき、部屋までの道のりの間も、落ち着かない時がありますし。
お好きな新聞は?という問いも、私には必要ありません。
チェックアウトは、普通でしたが、最近は、カードキーを入れればOKのところもあり、そういうところは好きです。
(精算がなければですが。宿泊税あるところも。)
加えていくだけではなく、減らすのもサービスだなぁと、常に意識しています。
減らすのもサービス
自分がサービスを受けたときや、ふと「いらないかな」と思ったことは、減らすようにしています。
「セミナーに申し込み、請求書が紙で送られてきて、それを受け取ってから振り込むと、受講券が送られてきて、それを持ってこなきゃいけない」
というのもいらないかなと思うのでやっていません。
そもそも受講券は出したことはないです。
申し込んでお支払いいただけてない方が来る可能性は、皆無ではありませんが、そのわずかな可能性のために、手間は増やしたくありません。
同じセミナーでいえば、アンケートをセミナー後に紙に書くのも苦手です。
(ペンを持っていないことも多いですし)
だからこそ、私も書いていただいておりません。
「こういう仕事はいくらですか?」「〇〇円です。」といったやり取りもなくしたいと思うので、値段、メニューは公表しているわけです。
効率化のコンサルティングや、税務顧問の場合、お客様側をつぶさに見て、必要のないところは徹底的に減らします。
(もちろん、お客様に必要があればそのままでいいのですが)
分厚い書類をお渡しすることもないですし、不要な情報を入力していただくことも、ましてや記入していただくこともありません。
あれもつけて、これもつけて・・としがちですが(独立当初はそうでした)、減らすのもサービスです。
減らす勇気
ただ、減らすには勇気も必要です。
自分の思考のクセ、慣習、常識にとらわれていると、なかなか減らせません。
ここ5年どころか、1年、ときには1か月で、世の中が変わっている中、不要なものもあるはずです。
「これ、なくてもいいんじゃ?」と思うことは、減らしていきましょう。
お客様に聞くことも大事かもしれませんが、多くの場合、これまであったものがなくなると「えっ」となります。
ある程度は、自分の軸で決めたほうがいいでしょう。
・これはなくてもいい
・ないほうがいい
・お客様も楽に、効率的になる
という自分の軸が必要です。
軸に合った人・仕事を考え、それを明らかにしておくのは、「減らす」ときにも役立ちます。
合っているということは、減らす基準も同じようになるからです。
「電話なしで仕事できますか?」とよく聞かれますが、同じように「電話はいらない」と考えている方から依頼をいただくので、問題ありません。
減らすのもサービスですので、なくてもいい、ないほうがいいものは、勇気をもって減らしていきましょう。
減らして離れるならそれまでという考え方もできます。
昨日は、引き続き長崎。
早朝から仕事をし、明るくなってからホテル近くのグラバー亭付近をラン。
なかなかの激坂でした。
頂上の展望台まで行く予定が、途中に大きな犬がいて退散。
鎖につながれているとは思うのですが…‥。
その後、お客様先にて、税務・効率化の仕事をして、午後の便で帰ってきました。
羽田から自宅に向かい、自宅近くで編集者さんと打ち合わせ。
Excel本の原稿を受け取りました。
チェック後、11月には出せそうです。
■昨日の1日1新
※詳細は→「1日1新」
グラバースカイロードをラン
ハトシロール
4KUHD 逆襲のシャア
ポータブルアンプ FiiO Q1 MarkⅡ FIO-Q1MK2
■昨日の娘日記
長崎出張で買ってきた、ハトシロール。
前日の夕食時にお客様からご紹介いただきました。
食パンを揚げたもので、すり身をはさんでいます。
娘も気に入ったようで、ずっと握って食べてました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方