仕事を減らしたい、でも減らせない。
仕事を減らすためには、営業力(ある程度の)が必要です。
※私の営業の1つ by Nikon Z7Ⅱ+24-200mmF4-6.3
「仕事を減らしたい!」
独立後は、食べていくために仕事を増やしたいもの。
しかしながら、「仕事を減らしたい!」というニーズも確かにあります。
オンラインサロン『ひとりしごと研究会』でも、アンケートの結果、堂々の2位でした。
独立したときは、仕事を増やしたいでしょうし、増やしていく必要があります。
しかしながら、仕事量には限界があり、どこかで減らすべきときがくるのです。
人を雇わずにひとりで仕事をしていればなおさらそうなります。
仕事を減らすとメリットもあり、デメリットもあるものです。
仕事を減らすメリットとデメリット
効率化は仕事量が9割。
仕事=仕事量を減らさないと効率化はできません。
逆にいえば、仕事を減らせば効率化できます。
それが仕事を減らすメリットです。
仕事には、独立当初だからできるものもあります。
・それほど高くない
・自分の軸と合わない
・当初ほどモチベーションがない
という仕事は、減らしたいものです。
それらを減らしていくのは、自分のためだけではなく、お客様のためでもあります。
むしろ、積極的に減らしていきたいものです。
ただ、仕事を減らすとデメリットもあります。
当然のことながら、仕事が減ると売上も減り、お金も減ることに。
食べていけなくなるのです。
仕事を減らすメリットを活かしつつ、デメリットを補うためには、営業力が欠かせません。
仕事を減らすデメリットを補う営業力
営業力。
つまり、仕事の依頼をいただく流れをつくっておけば、仕事を減らしても、新たな別の仕事を増やすことができます。
冷蔵庫の食材を食べることができるのは、買ってくることができるからです。
もし買えなくなると、好きなように食べることができません。
営業力がないと、仕事を減らし、そのままになってしまう可能性があります。
もちろん、仕事が多すぎるときは、その仕事を減らすだけで問題ありません。
月の売上で100万円必要なときに、150万円の売上があったら、50万円は減らす余地があります。
しかしながら、それが70万円になったら、困るわけです。
30万円分の売上を確保しなければいけません。
待っていても仕事は増えるわけではなく、こちらから積極的に売上をつくることができるかどうか。
それによって減らせるかどうかが決まります。
「減らしてもなんとかなるかな」という確信が必要なのです。
そのために営業力を磨いておきましょう。
仕事を減らして、増やす。
ある意味、仕事を入れ替えていくことが欠かせません。
そのときに応じて、やりたい仕事や好みも変わるでしょうから。
仕事を入れ替えるために営業力が必要なのです。
ここでいう営業力は、自分で売上をつくる力。
紹介は含みません。
好きなときに好きなだけ紹介してくださる方がいれば別ですが。
そして、仕事を減らさないと営業力は身につきません。
仕事を減らして多少ピンチの状況にならないと、営業しようという気にならないからです。
「営業して仕事を増やしたって、もうこなせないし」となってしまうと、営業力も衰えます。
仕事を効率化しつつ、減らしつつ、余力をつくっておくのは、営業力を鍛える余地を残すためでもあるのです。
一定の売上でとどまり、ゆっくりするのもいいのでしょうが、仕事は自然に減ることもありますので、油断はできません。
仕事が減ってしまったとき(ときには、仕事量は減らず売上だけ減ることも)に、あわてて営業してもなかなか難しいもの。
普段からちょっとずつ、息をするように営業力を磨いておいたほうが、リスクヘッジになります。
「営業なんて」と思われるかもしれませんが、私も独立当初はそう思っていました。
苦手でしたし。
ただ、営業にも色々あります。
モクモクと書くだけ、話すだけという営業もあり、私はそれをやっているだけです。
このブログのように。
営業は自分を知っていただくこと。
知っていただけると、ミスマッチも激減します。
売り込むのが営業ではありません。
自分が好きになる営業を見出しましょう。
理想の仕事をして、独立を楽しむためにも。
こんな本も出しています。
営業が苦手だけど独立しちゃった人のための営業入門
■編集後記
昨日は、午後に個別コンサルティングが2件でした。
フィルムカメラの調子が悪く、点検していただくと、やはり故障。
返品、交換、修理が選べ、返品にしました。
フィルムカメラ、故障は2回目(別の機種)。
もういいかな……と。
楽しいんですけどね。
買っちゃったフィルムを売らなければ。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
「デカルチャー! ! ミクスチャー! ! ! ! ! 」
カービィーハンターズ
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
「やりたいことは全部やる!」を教えたら気に入っています。
・デザートを食べ、ピアノの練習をして、ネットフリックスを見て、Switchのカービィをやる。
・そのためには、お風呂で遊びすぎてはいけない。
ということを教えています。
井ノ上家の家訓です。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方