独立した月にやるべきこと12

  • URLをコピーしました!

独立したやることはたくさんあります。
私がやってうまくいったこと・今やったほうがいいと思うことをまとめてみました。
EX IT
※小豆島のホテルから iPhone X

独立後の多くの失敗

独立当初、多くの失敗をしてきました。
・オフィスを借りて固定費をかけた
・人を雇ってしまった
・システムにお金をかけてしまった
・広告に手を出してしまった
・営業の方向性が間違っていた(紹介を狙っていた)
・長時間働きすぎた
・スーツを着て通っていた
・わけもなく通っていた
・不安から予定を入れまくっていた
などなど、過去のブログにも書いています。

独立後のささやかな成功

一方で、ささやかな成功があったのも事実です。

・HPをつくっていた→仕事につながった
・そのHPを自分でつくって知識がついた
・PCへ投資した
・お金の計算(経理)をしていた
・挨拶状を出した
・交流会へ行った
・ブログを書いていた
・本を読み始めた
・セミナーに行き始めた
・やらないことを決めていた
・本を狙っていた
・セミナーをやった
その当時だけではなく、今にもつながっていることがあります。

独立した月にやるべきこと12

これら失敗、成功を踏まえ、今の私の考えを交えて、独立した月にやるべきことをまとめてみました。
ひとりで仕事をする場合で考えています。

1 お金の計算をする

独立すると給料がなくなります。
まずやるべきはお金の計算。
理想を掲げていても食べていけなければ意味がありません。
ざっくりとでも計算しましょう。
このときに計算するのは、仕事だけではなくプライベートもです。

大企業なら別ですが、小規模、しかもひとりならなおさら仕事とプライベートは一体となります。
両方のお金を見ていないと、お金の計算をしたことになりません。

毎月どのくらいのお金がかかるか、売上がゼロだったらいつまで持つかなどを考えましょう。
この計算があってこそ、仕事を選ぶ、断るということもできます。

2 時間を制限する

独立すると時間の制限がなくなります。
延々働いても休まなくても誰からも文句は言われません。
(家族、彼氏・彼女、友人からは文句があるかもしれませんが)

時間のコントロールも仕事のうちです。
仕事をしない日、時間帯を決めましょう。
その制限された時間で食べていけるくらいではないと、どっちみちこの先もやっていけませんし、時間に追われます。

3 HPをつくる

HPをつくりましょう。
「HPを依頼しましょう」ではありません。
「つくりましょう」です。

自分のことばでつくらないと意味がありません。
きれいなビルの光景と決まり文句のHPがあっても、響かないものです。

WordPressを使えば、HPはできます。
ひとまずつくって、徐々に磨いていきましょう。

HPをつくれば、そのドメインでメールアドレスもつくれます。
今だと、Gmailアドレスでも問題ないといえば問題ありません。
Yahooだと、うーんという感じがするのは私の好みでしょうけど。
プロバイダーアドレス(plala、ocnなど)は、素人感があるのでやめましょう。
(これも好みかもしれませんが)
携帯メールアドレスはご法度です。

そして、ブログもぜひ。
HPと同じサーバーでつくれます。
ブログが先でもかまいません。
営業、自分軸づくり、柱づくり、思考・知識の整理など、計り知れない効果があります。

SNSのアカウントもひととおり準備しておきましょう。
Facebook、Twitter、Instagram。
どう使うかどうかはそれぞれですが、Facebookは特にメッセージでの通信手段にも使えます。

4 挨拶状を出す

独立したことを知らせる挨拶状。
これは絶対に出すべきです。
出しにくいところ(以前の職場)もあるかもしれませんが、挨拶だけですので、問題はありません。

・売り込みを入れない
・ただ、HPやブログ、SNSアカウント、メールアドレスなどは入れる

といったことに気をつけましょう。
挨拶状を出す前に(正確には届く前)に、HPやブログをそろえておくのがポイントです。
となると、やはりHPやブログなどは初月にそろえておく必要があります。

私はこの挨拶状のおかげで今があります。

5 ITへ投資する

ITへは投資しましょう。
ひとりだと、誰にも仕事を頼めませんが、ITを使えば手間を減らせます。
ただし、
・継続支払のものは解約手続き、違約金、解約可能期間を調べて慎重に
・「今買うと安くなる」には乗らない
・リース契約はしない
といった点に気をつけましょう。

メインとなるノートPCは、気に入ったデザイン・色で、それなりの性能のものを独立祝に買いましょう。

6 メニューをつくって公表する

HPやブログには、メニューをつくって公表しましょう。
メニューとは、値段、内容を提示することです。
このメニューと申込みフォームがあれば、「仕事がくる可能性」がうまれるのです。
つくって置かない手はないでしょう。

もし来なくても、別に在庫を抱えるわけでもなく追加コストがかかるわけでもありません。
ひとまず出しておいて、気が変わったらメニューはどんどん変えましょう。
店舗ビジネス以外なら、「値上げしました」や「メニューが変わりました」と出す必要はありません。

7 本を読む

本を読んで知識やスキルを仕入れることは欠かせません。
1,600円から2000円程度で、その著者の知識やスキルの一部を手に入れられるわけです。
どうせ読むなら、読むスキルも上げていきましょう。

・同じような本をまとめて読む
・自分が知っている分野の本をまとめて読む
・意識してスピードを上げて読む
・読んだページに戻らない
・「本を読むのが遅くて・・」という思い込み、言葉を捨てる
・「本を読む」のではなく、インプットと考える
・アウトプットするもの、実践するものしかインプットしない
といった方法で、読むスピードを上げられます。
意識とトレーニングの問題です。

お金がかかるなら、図書館や近くにあればTsutayaを活用する手もあります。
Amazonでも中古を利用すれば安くなりますし、ブックオフを使ってもいいでしょう。

8 セミナーへ行く

本とともに、セミナーに行って学ぶ方法もあります。
多少お金はかかりますが、セミナーを今後やるのであれば(ぜひやるべきですが)、そのセミナーのやり方も勉強になるので、一石二鳥です。

儲かる系、バックエンド系(安く集めて高額セミナーを売る)には気をつけましょう。

とはいえ、行ってみないとわからないものもあるので、「10万円以上は払わない」「その場で申し込まない」といったルールを決めておくことをおすすめします。
セミナーばかりに行って、楽しくなって実践しないとお金も時間も減るだけです。

9 プロフィールを細かく書いて公表する

プロフィールは仕事の入り口として重要です。
細かく書いて、HPやブログに置いておきましょう。
一度に書くと大変なので、1日5分、10分ずつでもかまいません。

このプロフィールを書くことにより、自分を見つけ直し、仕事のネタを見つけることもできます。
大事なのは、
・今、何を提供できるかを一番上に書く
・過去の経歴は下のほうに書く
・プライベートも書けるだけ書く(書きたくないことは書かなくていい)
ということです。

10 やらないことを決めてリストにして毎日見る

やらないこと・やりたくないことをリストにして毎日見るのもおすすめです。
私は独立当初、
「脱税は手伝わない」
「2種類の決算書をつくらない(銀行用)」
「ブログを書かない」
などといったことをリストにしていました。
その後、こういった飲み会には参加しない、リース契約しない、広告費を出さないなど増えていっています。

11 (うさんくさい)交流会へ行く

交流会へ行くことも大事です。
私も最初は行っていました。
こういうところに行き、人に会い、名刺交換して、さりげなくアピールするというスキルは必要です。
長々と自己紹介せずに、名刺でアピールするようにしましょう。
私は名刺に、顔写真と連絡先(メール、HP、ブログ、電話)を明記していました。
当時は、電話も載せていたわけです。

今は、名刺にもHPにも電話番号は載せていませんし、交流会へも行きません。
ただ、これは徐々に変えてきたことなのです。

交流会へ行くと、営業攻撃もわらわら来ます。
これらをどうかわすかもいい勉強になるのです。
営業電話は断り、営業メールも断り、勝手登録メルマガは解除するといったことを繰り返して防御力を高めていきます。
そんな中でもいい出会いはあるものです。

ただ、継続して参加しなければいけない、会費が必要、朝開催される、紹介しあわなきゃいけないなどといった、しがらみは気をつけましょう。
人に仕事を任せられるなら別ですが、そこに時間を割きすぎると時間が足りなくなるからです。
また、紹介頼みでしか仕事をとれないと仕事のコントロールができません。
自力で直接依頼を受けるスキルを意識して磨いていきましょう。

12 平日の昼間、ふらふら歩く

平日の昼間、宛もなくふらふら歩いてみましょう。
勤めていると、平日の昼間にそういったことをすることはなかったはずです。
(営業の方以外)
いつも行き慣れた場所でも、違った雰囲気がありますし、なんだか落ち着かない気持ちも持ちますが、それに慣れなければいけません。
また、今までとは違った世界に来たんだという意識も高まります。

独立された方、まあ、いろいろありますが、こちら側へようこそ。
ぜひ楽しみましょう。


【編集後記】

ひとりしごとに新年度とか関係ないや・・と思っていたら、ありました、保育園で。
玄関の暗証番号が変わり、クラスの名前が変わり、グループもできて、熱は家で測るようになり、バッチを付けるようになり、先生も一部変わり・・・。
チェックリストも変更しました。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

aibo足パッド
ゆず塩チップス

【昨日の娘日記】

ひさしぶりの保育園(法事&旅行に行ってたので)。
新入児も増え、いつもと違う先生もいたからか、ギャン泣き。
昼間もよく泣いていたそうです。
むかえに行ってもギャン泣きで、ベビーカーに乗りたがらずだっこ。
まあ、またすぐに慣れるでしょうが。。

  • URLをコピーしました!