「ご苦労さま」という言葉をどこで使うべきか。
私は、使わない主義です。
※お手伝いする娘 by SIGMA fp L
目上の人に「ご苦労さま」は失礼?
「ご苦労さま」の使い所は、よく議論されているものです。
よくあるのが、目上の人に「ご苦労さま」を使ってはいけないというもの。
会社で、上司に対して使ってはいけないとは言われています。
この考え方だと、部下に使うならOK、目下に相当する人になら、「ご苦労さま」を使っていいということです。
独立前に、「ご苦労さま」と言われてはいました。
今は、「ご苦労さま」をまったく使いません。
独立後は、上司がいないからでもありますが、「目上」「目下」という概念も好きではないからです。
目上・目下を使わない
・「ご苦労さま」は、目上の人に使わない
・「ご苦労さま」は、目下の人に使う
というのは1つの判断基準です。
しかしながら、目上とはなにか、目下とはなにか。
私としては、「ご苦労さま」をどこで使うか以前に、そこがひっかかります。
上司だから偉いというわけではなく、年齢で判断するのが正しいとも思えません。
その地位で目上かどうか判断するのもどうかなと。
先輩だから目上なのか、先に独立しただけで目上なのかどうか。
先生だから講師だから大御所だから目上なのかどうか。
決してそうではありません。
私は、イーブン、フラットな関係性を望み、そうでない関係を強いられる・強いるようなことをやめました。
そして、親だから目上なのかどうか。
娘に手伝ってもらっても、「ご苦労さま」とは言いません。
親子では使わないでしょうが。
いわゆる「業者」という言い方も好きではなく、私は使っていません。
仕事を頼むほうが目上、仕事を受けるほうが目下というのも変な話です。
仮に「ご苦労さま」を目上→目下に使う言葉として、その「目上」を確定づけなくてもいいかなぁと。
じゃあ、「お疲れさま」なのかどうか。
私は、「お疲れさま」も好きではなく、使っていません。
まだ「おつかれさま」ならいいのですが、「お疲れさま」と「疲」が入っているのが好きではなく。
口にする場合も、独立前の定型的な挨拶を思い起こすので、好きではありません。
挨拶代わりに「おつかれさま」と言うことが多かったので。
「ご苦労さま」が「目上→目下」というのを確定づけるのと同様に、「お疲れさま」も「疲れている」と確定するような気もして。
「ご苦労さま」も、「苦」「労」が入っているのが、好きではない部分です。
「ご苦労様」だともっとかたぐるしくなります。
どんな言葉を使うかの判断基準は、難しいものですが、決めておきましょう。
使う言葉・使わない言葉の判断基準
マナー、慣習、常識などから、使う言葉が決まってくるものですが、それらのものも正しいとはいえません。
「ご苦労さま」の使い方も、そうでしょう。
世の中、明確なルールで判断できるものもありますが、そうではないものも多く、言葉もその1つです。
「なんか嫌い」「なんか好き」という自分の判断基準を持ちましょう。
それでどう判断されるかは、相手次第です。
仮に
・「ご苦労さま」を言わなくて失礼
と思われても、自分の判断基準=軸の結果であれば、いたしかたありません。
それが「合う・合わない」ということです。
たかが言葉、されど言葉。
言葉が関係性をつくります。
私が、「ご苦労さま」を使わないのも自分の判断基準。
・使いどころが曖昧
・目にすると違和感
・耳にすると違和感
などといった基準があります。
その言葉を使わないとしても、いくらでも言い換えができるものです。
「ご苦労さま」は、
・ありがとうございます、ありがとう
や「どうだった、どうでした」と聞き、会話につなげることもできます。
日頃書いたり話したりするときに意識することでも、使う言葉の判断基準は、磨けるものです。
私も日々書いている中で磨いています。
・話すときに違和感がある、つまる
そして、
・書いてみて違和感がある、つまる
という言葉は、使わないようにしていきましょう。
昔は使っていたけど今は使っていないという言葉もあります。
使う言葉・使わない言葉の判断基準を磨いていきましょう。
世の常識やこれまでの慣習は関係ありません。
自分の辞書をつくっていくイメージです。
動画 文章術入門セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ
■編集後記
昨日は、朝、税理士実務セミナー【給与計算】を開催しました。
その後、3人で自転車。
公園でランチしました。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
税理士実務セミナー【給与計算】開催
■娘(4歳4ヶ月)日記→Kindle『娘日記』
ランチではうどんを選びました。
揚げ玉、かつおぶしは入れ、ネギはなしで。
ネギはちょっとでも入っているとダメです。
いつもねらっていたカメパンも昨日はゲットできました。
なぜか、よく売り切れていて。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方