通常のマウスは手首に負担がかかり、疲れます。
トラックボールマウスがおすすめです。
※自宅にて iPhone 7 Plus
普通のマウスは手首が痛い
実は、数日前に手首を負傷しました。
今は、ほぼ治っています。
負傷の仕方がアホで、情けない限りです。
恒例のお台場ユニコーンガンダムラン(建築中のユニコーンガンダムを視察)中に、滑ってしまい、しりもちと右手をついて、手首を痛めました。
手は商売道具であり、痛めると仕事に支障が出ます。
幸い、悪影響はなかったのですが、土曜日に参加したセミナーで、痛みが走りました。
そのセミナーでは、備え付けのPC(Mac)を使うもの。
「むむむ…」となったのは、PCの古さとマウス。
ひさしぶりに見た、有線の普通のマウスでした。
いざ使ってみると、手首が痛みます。
普段は、パッド(キーボード下)やトラックボールマウスを使っており、手首を負傷した後も、それほど痛みませんでした。
普通のマウスは、手を動かして操作するので、手首が痛み、パッドやトラックボールマウスは手をほとんど動かさず負担が少ないので、手首が痛まないわけです。
トラックボールマウスなら疲れない
PCメインの仕事だと、座ってやるので、それほど疲れないイメージがあります。
ただ、目、腰、肩、背中などは確実に疲れるものです。
そして、手もマウスにより酷使すれば、確実に疲れます。
その疲れを軽減するには、パッドやトラックボールマウスがおすすめです。
パッドは、PCによって使い勝手が異なり、MacBookのパッドが最も使いやすく、今使っているWindowsのSurface Laptopもまずます使えます。
そのパッドよりも、トラックボールマウスのほうが操作性は高いです。
・手が疲れない
ほか
・マウスパッドもいらない
・マウスの置き場所を選ばない
・カーソルをすばやく動かせる
といった特徴があり、さらにワイヤレスなら、持ち運びも楽ですし、見た目もすっきりします。
小さすぎるマウスも動かしにくいのでおすすめしません。
PCとともにマウスには投資しましょう。
キーボードで操作するショートカットキーを使うとともに、マウスを使うときの操作性を最大限に高めれば、PC操作は速くなります。
大きい画面を使うなら、カーソルを動かすスピードは大事です。
普通のマウスだと、余計に手が疲れてしまいます。
前述したセミナーでは、普通のマウスで21インチの画面だったので、それだけでも疲れた感がありました。
(ショートカットキーを使って手を極力温存しましたが)
パッドが使いにくい、慣れないのならマウスを使うべきです。
パッドで無理に操作すると、効率は落ちます。
ちなみに、今日の記事のために、このマウスはダイソーで買いました。
さすがに、100円ではなく、300円でしたが、マウスの重要性を伝える記事を書くためなら惜しくありません。
こういったマウスは、マウスの裏面で読み取るので、テーブルやデスクによっては、まともに動かないことがあります。
私のデスクでも同様でした。
(マウスパッドが必要です)
こういった点でも読み取り式でない、トラックボールマウスがおすすめなのです。
おすすめトラックボールマウス
私が長年使っているのは、ロジクールのトラックボールマウス570t。
幾度となく記事にしています。
今は4,200円ほど。
M570tは、USB端子にレシーバーをさして使うタイプです。
ブルートゥース接続でトラックボールというのが意外となく、探して買ったのがこれ。
ただ、小さいので、私はM570tのほうが好きです。
手が小さい方は、左のほうがいいかもしれません。
カラーバリエーションも豊富です。
6,600円ほどしますが。
そして、ロジクールも、新作を9月末に出します。
Bluetooth接続で、充電式(これまでは電池式)です。
13,000円ちょっとしますが、買わざるを得ないでしょう。
(別途レポートします)
追記:レポートしました。
仕事で疲れない工夫
マウスを選ぶのは、仕事で無駄に疲れないようにするためです。
疲れてしまっては、人生は充実しません。
マウスを選ぶほか、力を入れないことにも気をつけましょう。
普通のマウスを使うと力を入れすぎてしまいます。
前述したセミナーでも、ガ、ガ!っとマウスを大きく動かす人が。
普通のマウスだと、うまく動かないことがあり、その癖かもしれません。
マウスの底にボールがあり、その反応が鈍いことが多かったときの名残もあるかもですね。
マウスだけではなく、キーボード操作も静かに力を入れないほうが疲れませんし、速いです。
さらにいうと、仕事で疲れないためには、
・仕事を選ぶ
・環境を整える(人、モノ)
そして、
・長時間働かない
ことが大事ですけどね。
【編集後記】
昨日は、朝に極秘ミッション。
午後からはセミナーに参加しました。
セミナー後、ブログを書いて、水道橋からラン10㎞で帰宅。
娘の風呂の時間に間に合わせるため全力で。
夜、時間に追われながら走っていると、トライアスロンのロング(スイム3.8㎞、バイク180㎞、ラン42.195㎞)を思い出します…。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
娘と2人でベビーカーで有楽町
有楽町JAL
とあるセミナーに参加
水道橋から自宅までラン
大黒屋日本橋三越前店
【昨日の娘日記】
朝、娘と2人で有楽町へ。
だっこひもで行ったことはありますが、ベビーカーで行くのははじめて。
電車降りるちょっと前から泣き出し、ベビーカーで歩いているときは寝ていましたが、目的地ではやはり泣き出し・・。
あとはずっとだっこでした。
その後妻と合流。
極秘ミッションも完了。
これから楽しみです。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方