Home ■ひとりしごと 52歳男子が旅・出張に持っていっている美容アイテム

52歳男子が旅・出張に持っていっている美容アイテム

by 税理士 井ノ上 陽一

ちょいちょい旅に出ているときに、持っていっているものがあります。
美容アイテムというか、身の回りのものについて挙げてみました。 

※必須アイテム by Sony α1 Ⅱ+85mmF1.8

荷物・手間を減らすならホテルのもの

宿泊するとなると、それなりの準備が必要です。
男性だとだいぶ少ないのでしょうが、歯ブラシ、ひげ剃りなど必須のものはあります。

これらのもの、最近は、フロント近くで必要なものだけ持っていくというシステムのところもありますが、だいたいホテルにあるものです。
それを使えば、持っていかずに済みます。
荷物にもならないし、手間もかからないのです。

ただ、私の場合、いろいろ問題があります。
歯ブラシは、自分のを使いたいし、ひげ剃りは、シェーバーでないと肌が荒れたりたまに血が出たり(下手なのかもですが)。
置いてある整髪料はにおいが嫌ということも。
そして、ホテルにはないもので必須のものもあることから、自分ですべて持っていっています。

こういったものです。

必ず持っていっている美容アイテム

冒頭の写真の上から順にこういったものを持っていっています。
歯ブラシ Panasonicの最上位モデル。ただ、ここまで必要なかったかなーと。スマホ連動は一切使っていません。

眉毛シェーバー 眉、眉あたりが気になることがあるので持っていっています。
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥3,470 (2025/03/31 21:59:40時点 Amazon調べ-詳細)
耳かき これも気になることがあるので、旅先に限って。どこで買ったか不明です。竹で固くいい感じに使えます。
エチケットカッター これも気づいたときにないと困るので。
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥1,730 (2025/03/31 22:05:37時点 Amazon調べ-詳細)
ジェル 愛用のジェルを妻からもらった(はず)ケースに入れ替えて持ってきています。元のケースは大きすぎるので。
爪切り 旅先で気になることがあり、この切れ味がいい爪切りしか使いたくないので。
created by Rinker
貝印(KAI CORPORATION)
¥827 (2025/03/31 21:59:41時点 Amazon調べ-詳細)
シェーバー 近年の大当たりの1つ。シェーバーのヘッド部分だけの商品で、旅で場所を取らず、便利すぎます。

こういったものをスムーズに持っていけるように工夫しています。

旅へ毎週スムーズに持って行く秘訣

上記一覧のものをこういった100均のケースに入れています。
常に入れておき、自宅に洗面所に置いているので、準備も楽です。

その他入れているものは、コンタクトレンズ、箸、サプリなど。
旅先ではだいたい外で買ってきて食べます。
箸をもらい忘れることがあり、一応持ってくるようにしているのです。

1つにまとめておくと、旅に行くときの準備がなくなります。
それぞれのアイテムとともに参考にしていただければ。



■編集後記
昨日は、午前中に1日1新セミナーを開催しました。
午後はカフェで。
夕方、娘が帰ってきてから一緒にイベントへ。
夜に個別コンサルティング(法人のお客様の税金関係)でした。

1日1新Kindle『1日1新』
イベント「シナモロール バースデーパーティにいかなくちゃ!」
鯖江のサバ
1日1新セミナー開催

■娘(8歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
2年生最終日。
学校は早めに終わり学童へ。
帰ってきてからは、シナモンのイベントへ行き、カフェで宿題を。
学童に持っていき忘れたとのことで……。
いよいよ春休み、次は3年生です。

You may also like