行動する人になるために、「理由」をゆるくしましょう。
※雪があると必ず踏みに行く行動力 by Leica M10+90mmF2
ネタになるから
行動するときに、いろいろと考えてしまうと、動けません。
・成功するのかどうか
・得なのかどうか
・みんながやっているかどうか
などなど。
私自身、行動力はそれなりにあるつもりです。
その私は、その行動の理由を行動前には考えません。
じっくり考えてから、調べてから、誰かに聞いてからということをしないのです。
そのため、失敗もあります。
ただ、それを越える成功もあるのです。
成功-失敗が、プラスならそれでいいじゃないですか。
行動の数を増やせば、自ずと「成功>失敗」になります。
そうそう失敗し続けることはありませんから。
行動する理由をもっと本能的なもの、ゆるいものにしましょう。
私の行動する理由の1つは、「ネタになるから」。
成功でも失敗でもネタになりえます。
行動してもある意味リスクはないのです。
ネタとは、発信するためのもの。
発信の習慣がなければ、そのネタの効果は半減します。
「聞いて、聞いて!」といっても、なかなか聞いてはもらえません。
しれっと発信しておきましょう。
そしてその発信自体が仕事になり、その発信をきっかけに仕事にもなります。
ネタは、お金につながるのです。
発信をしている人は行動力があるというのは、偶然ではありません。
行動力を高めるために発信をするのもアリです。
好きだから
行動の理由、2つ目は、好きだから。
好きなものなら行動するはずです。
行動できないなら、今やっていること、やろうと思っていることが好きではない可能性があります。
それなら無理に行動せずに、好きなものを見つければいいのです。
といっても、その「好きなもの」を見つけるのはかんたんではありませんし、その好きなものを仕事にするのもかんたんではありません。
ただ、不可能ではないのです。
私はできていますし、私以外にもできている方はいらっしゃいます。
好きではないことが行動できないのは当然。
・行動できるような好きなことを見つける、つくる
・そこそこ好きなことをアレンジして好きなことにして行動する
といったことを目指しましょう。
・好きではないことでも行動できるようにする
というのは現実的ではありません。
世の多くの方が行動できないのは、好きではないことでも行動できるようにしているからじゃないかと。
内から湧き上がる衝動がなければ、行動なんてできません。
ヒントとなるのは子どものころ夢中になっていたこと。
子どものころは、好きなことがあったはずです。
多少は。
それを思い起こすためにも趣味が欠かせません。
趣味と仕事を融合することこそ、行動する人になるポイント。
行動する人は、みな楽しそうです。
(一部、楽しくないけど行動できる人もいますが、そうなりたいかどうかでしょうね)
めんどくさいから
私の行動の理由には、「めんどくさいから」というものもあります。
ネガティブなイメージかもしれませんが、そうでもありません。
「めんどくさい」は、今の「めんどくさい」と未来の「めんどくさい」があります。
まず、今の「めんどくさい」から逃げるために行動。
独立前は結構ありました。
・この仕事を片付けなきゃ
・やりたくない仕事がある、会議がある
・行きたくない飲み会がある
その場から逃げるための行動したこともあります。
独立当初も多少こういったことはありませんが、今はほぼありません。
未然に「めんどくさい」を防いでいるからです。
これをしないと後々めんどくさくなるから行動しています。
それでいて、その行動を楽しめるのが理想です。
たとえば、このブログ。
ブログ自体も楽しんでいますし、これをやらずに営業をサボっていると後々めんどくさくなる可能性があります。
だからこそ行動しているのです。
新しいことに挑戦すると時間とお金を使いますが、それを楽しみつつ、将来のめんどくささを回避しています。
将来のめんどくささとは、
・仕事を選べなくなる
・営業力、競争力が落ち、値下げせざるを得なくなる
・新しいことが億劫になると、新しいこと自体が余計にめんどくさくなる
といったものです。
勉強も経理も習慣も、日々コツコツしないと、将来めんどくさくなります。
まとめてするのが得意な方は別ですが、私はそうではないので。
将来めんどくさくなるのは、嫌なので行動しています。
ましてや食べていけなくなりどこかに勤めなきゃいけなくなると、めちゃくちゃめんどくさくなりますし、嫌です。
そのめんどくささを想像するだけで、他の人の3倍は行動できます。
行動するのにいろいろ考えず、もっと本能で考えましょう。
おもしろそう!楽しそう!好き!嫌!無理!めんどくさい!といった。
私は、お金だけあって時間がないのも嫌ですし、時間があってお金がないのも嫌です。
それらを回避するために行動しています。
ある意味子どもに戻りましょう。
理由をいろいろつけて行動できない大人なら、子どものままを私は選びます。
(娘の行動力に負けないように……)
■編集後記
昨日は、午後から動物園へ。
その後の予定(お客様のご自宅)の近くだったので、開拓してみました。
駅から徒歩30分、小さい動物園でしたが、むしろそのほうが期待できます。
期待どおり、檻が少なく動物が近くいきいきと。
レッサーパンダが、7匹ほどいましたし。
娘とまた行こうかと。
徒歩30分をどうするかですが……タクシーかカーシェアか。
そして、メインのお客様のご自宅での仕事は、ご家族すべてお集まりいただき、相続のお話を。
方向性も決まりました。
■1日1新→Kindle『1日1新』
市川市動植物園
Nikon40mmF2にNDフィルター
市川大野でハローサイクリング
■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
昨日は、オンラインでのピアノの日。
ご飯後寝てしまい、不完全燃焼でした。
私がいるときは、早めに帰ってきて休むようにしているのですが、昨日は、そうではなかったので……。
ひとりでも学校から直帰することもアリかもです。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方