本を出した後にやっておきたいこと

  • URLをコピーしました!

本を出した後、私がやっていることをまとめてみました。
Kindle出版にも共通します。

※2022年9月14日発売の新刊「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル  by Nikon Z7Ⅱ+14-24mmF2.8

本を読む

本ができあがったら、改めて読んでみましょう。
本を出す前のチェックとは違った視点で読むことができます。
気づくこともあるはずです。

ときには反省点も。
チェックというよりも、自分の本を客観的に読むことに意味があります。
こっ恥ずかしくて読めないかもしれませんが(私は昔そうでした)、目をさらさず読んでみましょう。

そこで気づいたことは今後の出版やその他の仕事に役立てることができます。
本の内容でセミナーをするのもおすすめです。
買っていただいた方へのフォローにもなりますし、書く→話すで二度学べます。

Kindle本もご自身の端末で読んでみましょう。

本を見に行く

本を出したら、ぜひ書店へ見に行きましょう。
実際に本が並んでいるところを見ておきたいものです。
今後の出版のモチベーションにもつながります。
どの棚に置かれているか、どういう書店でどういう位置づけかもチェックしておきましょう。
これも今後につながります。

書店が減っている、書店が近くにない、置いていないということはありえますが、なんとか探しましょう。
実家宮崎の書店にはなかなか並びませんが……。
書店の在庫検索サービスを使うと楽です。
https://honto.jp/
https://www.kinokuniya.co.jp/

自分が書いた本が書店に並ぶというのは、出版という仕事のリターンでもあります。
ぜひ受け取りましょう。

商業出版ならではの喜びです。
(それ以外はやるべきではないと思っています)

Kindleの場合もAmazonでぜひ見てみましょう。
他の本と並んだときにどう見えるか、一緒に買われている本はどういったものかも参考になります。

 

本を売る

そして、本を売る。
「え、本を書く側がなんで売らなきゃいけないの?」
と思われるかもしれませんが、本を書いた本人だから売ることができるわけです。

といっても、ワゴンに本を積んで売り歩くわけではありません。
自分のメディアでしっかり告知しましょう。

メディアがある→出版の依頼の可能性が上がる→告知できるメディアがある
という好循環を活かさない手はありません。

ブログ、ホームページ、YouTube、メルマガ、SNSなどあらゆるもので告知しましょう。
プロフィールに入れることも忘れずに。

自分の実績にもなり、アピールにもなりますので。
ただ、拝見していると本を出しても告知されない方も多いイメージです。
そんなことをわざわざしなくても売れるのかもしれませんが。

ただし、本を出したときだけ告知する(ブログ、ホームページに出す、メルマガを送る、YouTubeで取り上げるなど)のは効果が薄いでしょう。
何よりも自分が告知を躊躇してしまいがちです。
「宣伝ですいません」と。
普段から発信していれば、告知もしやすくなります。

本を出すけど最近発信していないという場合は、ちょっと前から再開するのも手でしょうね。

そして、本にそったメニューも準備しましょう。
これも意外とされていない方が多いような……。
フォローの意味で発信し続けることも含めて、セミナー、コンサルティングなど、本を読んでさらに学びたいという方向けのメニューは準備しておくべきです。
その本の内容をさらに深く提供できるというのが大前提ですが。
(出版というビジネスに流されて、自分の軸とは違う本を出してしまうリスク、消費されるリスクには気をつけましょう)

告知時にキャンペーンをする方法もあります。
買っていただいた方へのお礼もできるのでおすすめです。
本を出さないとできないわけですから。
私は毎回やっています。

動画やファイルを特典にすることが多いです。
今回の本は、税理士向けであり、メルマガ「税理士進化論」でキャンペーンをしています。
9/12-14にAmazonでご購入いただくというものです。
もしそれ以外の方でご興味があり買っていただいた方にも動画をお送りさせていただきます。
効率化に興味がある方なら、なにかしらヒントになるかと。

『「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル 』キャンペーン

なお、こういったキャンペーンは、注文番号を入力していただく、証拠の画像をアップしていただくことも多いのですが、手間もかかるので、私は求めていません。
まあ、不正もないでしょうし。
(どっちみち注文番号だけではこちらはチェックしようがありませんし)

出版については、この動画でも語っています。
9/14までセール中です。
動画 出版入門セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ

 



■編集後記
昨日は、オフ。
娘とマック(キティーちゃんのハッピーセット)→サンリオショップ(いちご新聞)→フランフランというコースを。
夜は、家族でプールへ。
新しい泳法で、妻に勝てました。
スピードは多少戻ってきた感があります。

1日1新Kindle『1日1新』Instagram『1日1新』
BOULDERオープンウォータースイムゴーグル・ガンバレル/ブルー

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
別の用事で豊洲のららぽーとへ。
フランフランに寄ると、「まあ、すてきなお店だわ」と気に入っていました。
小さいころ、なんどか連れて行ってはいるのですが。
モフモフのクッションカバーを気に入り、しかたなく購入。
クッションを入れなくてもカバーだけで楽しそうです。

  • URLをコピーしました!