セミナーを開催し、その懇親会の予約をすることが多く、効率化を考えています。
飲み会・懇親会の予約
今、イヤイヤ行く飲み会、付き合いで行く飲み会はありません。
飲み会を企画することも多く、セミナーの際は毎回懇親会をやっています。
もちろんどちらも参加は自由です。
その際、自分で企画・開催するので、店を予約する必要があります。
少人数で土地勘があるところなら、予約せずに行くこともあるのですが、予約した方が無難です。
その際、予約はできる限り効率化するようにしています。
飲み会・懇親会予約の基本はネット
私の弱点の1つは、電話。
電話を受けるのもかけるのも苦手です。
飲み会・懇親会の予約でも同様なので、基本はネットで予約しています。
電話でしか予約を受け付けないところは選びません。
ネットで「個室 ○○(場所) 居酒屋」と検索して探します。
個室にするのは落ち着いて話すことができるからであり、たばこリスクを減らすためです。
個室でも、部屋の仕切りの上が空いてて、たばこの煙が入ってくることもありますが。
値段があまり高すぎるのも好ましくないので、値段と味(評価)のバランスをとって選んでいます。
懇親会の場合、一応、急遽欠席の可能性もありますので、できれば席のみ予約にしておいたほうがいいでしょう。
予約するサイトは、食べログ、ぐるなび、ホットペッパーなど。
一休で探すこともあります。
土地勘がないところでやる場合は、ホットペッパーの地図から選ぶ機能が便利です。
東京以外のセミナーではそうしています。
セミナー会場に近いか、駅に向かって歩く側がいいので。
ネット予約にも、すぐに予約が決まるもの(即予約)と、そうでないもの(リクエスト予約)があります。
即予約優先です。
また、ネット予約しても確認の電話をかけてくるケース(そう書いてあることも)も、選びません。
電話かかってくるので。
キャンセルリスクのためかもしれませんが、確認電話をしてもキャンセルする人はするでしょうし、他の対策が必要かと。
「確実に行きますよ」という意味も含めて、ネット予約時には「近くでセミナーをやり、そのあと伺います」と入れています。
なんとなくではなく目的があり、確定していることが伝わればと。
「何かあればメールでおねがいします」とも入れています。
電話が来て、出ることができないと、かえって申し訳ないですし。
(という大義名分)
世の中電話予約のほうが多いのですが、ネットじゃないと予約しないという人も増えていると思います。
理由があって電話のみにするならそれでいいのでしょうが。
電話で予約してくれるアプリ『ペコッター』
電話でしか予約を受け付けていないけど、行きたい店もあります。
東京・神保町の食肉センター。
ネーミングはともかく、ここの肉はおいしいです。
内臓系もおいしく、はらみのたたきもあります。
ここは電話のみで、予約しないと入れない可能性が高いです。
昨日も満席でした。
予約に使ったのは、iPhoneアプリのペコッター。
なんと、電話をかけてくれるアプリなんです。
電話をかけてくれるサービスを密かに探しているのですが、なかなかありません。
ニーズがないのかもしれません。
定額ではなく、1回いくらでやっていただけるなら、頼みたいのですが。
このアプリは、無料で利用できます。
このように飲食店を登録し(検索できます)、
日時、人数、要望を選びます。
フリースペースもあるので、このときは、「1階のテーブル席」を希望しました。
依頼したのは、11時16分
予約がとれたのは、11時27分。
十分な早さです。
アプリの中にいる人が電話をかけてくれています。
240円のアイテムを買うと、すぐ対応してくれます。
お礼の意味もこめて買うのもいいでしょう。
なんせ、電話をかけてくれるのですから。
アプリのレビューにはこんな声も。
無料でも文句言う人はいますね……。
この回答がすばらしいです。
そしてそこから読み取れるのは
・利用回数により対応を変えている
・ご褒美(エナジードリンク 240円)を重視
ということ。
当然の対応かと。
かわいらしいキャラクターのノリの中に、ビシッとした軸があるのはいいことです。
(ただ、事前にこういう対応をすると書いておくといいかもですね。まあ文句言う人は読まないでしょうが)
ペコッター、10時から23時半に受け付けていて、LINEでも利用できます。
Android版はないのですが、LINEでなら使えます。
ネット予約を基本としてぺコッターも使ってみましょう。
電話かけるのがなんで嫌なん?という方にはまったく役に立たない記事ですが。
【編集後記】
昨日は夕方から、ランの練習会。
上り坂、下り坂を走って皇居をラン。
湘南マラソンに向けての決起集会でもありました。
【昨日の1日1新】
超レバー
とあるところ
※詳細は→「1日1新」
【昨日の娘日記】
保育園へ行く途中のガチャガチャに興味津々です。
ここから何か出てくるとはまだわからないようですが。
最近のガチャガチャは300円と、高いなぁと。
昔は、50円、100円だったのに。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方