本を書けたきっかけは、ブログです。
本を書きたいならブログを続ける価値はあります。
※自宅にPixel 3
本が本を呼ぶ
これまで12冊(+監修1冊)の本を出すことができました。
系統は次のとおりです。
本が本を呼ぶというのは確かにあります。
A 本を見て、別の本の依頼をいただく
B 本の編集者さんと、また別の本の企画を考える
といったパターンです。
Aのパターンは、Excel系。
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』と『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』以外は、違う出版社です。
幸い、最初の『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』の結果がそれなりに出たので、他のExcel本も続きました。
Bのパターンは、
・経理・ひとり社長・フリーランス系
・ひとり税理士系
どちらも、同じ出版社、同じ編集者さんです。
このパターンも最初の『社長、経理がわからないと、あなたの会社潰れますよ!』と『ひとり税理士の仕事術』が幸いそれなりの成果がでたので、後に続きました。
すべてではありませんが、このように本が本を呼ぶわけです。
ただ、その最初の本をどうするか。
そのきっかけづくりが必要です。
本のきっかけはブログ
私の場合、本のきっかけはすべてブログでした。
原稿の持ち込みをしたことも、企画書を書いて送ったこともありません。
そもそも編集者さんとのつながりもありませんでした。
独立時にブログを始めた理由の1つは、本です。
ただ、そのときは、「本を書くなら文章を書くことに慣れておこう」という思惑でした。
本を書くルートなど想像もできず、ましてやブログがきっかけで本を出すとも思ってなかったのです。
「ブログが本になる」というのはその当時も知っていましたが、いろんなことを書いているブログなら、そのまま本になるのではなく、その1記事を膨らませて本になります。
ということは、記事1つで、本を実現することは不可能ではないのです。
〇Excel系
【税理士】EXCELと経理業務、税理士業務 | EX-IT
2009年5月16日の記事。
今見ると、大したことを書いていない記事ですが(短いし)、Excelと経理という組み合わせの妙は出せたかと思います。
〇経理・ひとり社長・フリーランス系
・ストレスを減らし、集中力を保つための「見えない化」 | EX-IT
2011年7月29日の記事。
この内容が本になったわけではありませんが、編集者さんとの出会いのきっかけになりました。
〇ひとり税理士系
スーツを経費にできるサラリーマンの節税策が使えない6つの理由 | EX-IT
2014年2月3日の記事。
これもこの内容が本になったわけではありません。
ただ、この記事をご覧いただいたことで、「変な税理士がいる」と思っていただき本につながりました。
本を書きたい場合、記事1つが本につながるなら、ブログを続けていても損はありません。
ブログは分散投資として続ける
とはいえ、ブログが必ずしも本に結びつくとは限りません。
ただ、ブログの成果は本だけではなく、
・仕事の依頼
・セミナーの申込
・講演の依頼
・直接的な収入
・自分軸の確立
などさまざまです。
こういった成果につなげるための投資と考えましょう。
1つの分野に集中投資するほうほうもありますが、私は分散投資しています。
だからこそ、3系統の本につながりましたし、それ以上の系統のセミナーができているわけです。
集中するか分散するかは、人それぞれですが、集中投資して、それが成果につながらなかったときは、ブログ継続のモチベーションも下がってしまいます。
分散して、いろんな系統の記事を書くと、続きやすいですし、成果につながる可能性も高いです。
日々更新するなら、週に1回は、好きなことを好きなだけ書くのも1つの手でしょう。
何があたるかを想定できるなら、成果はもっと出るのかもしれませんが、それが難しいので、私は分散しています。
もちろん、仮説をたてて、「こういう本を書きたいな」と思ったらその分野を書くのも1つの手です。
私の場合、仕事術系の記事は仮説を立てていましたが、Excelやひとり税理士は、予期していないものでした。
予期できないものとして、分散してみましょう。
ひとりしごとのリスクは、分散投資で減らすこともでき、記事数が増えれば、継続していれば、成果につながる確率も上がります。
昨日は、WordPressブログ入門セミナーを開催。
1月1日から独立する方、北海道からお越しいただいた方、20代の方と、多士済々でした。
ブログ、楽しんでいただければ。
■昨日の「1日1新」
浜松町 越後酒房
■昨日の娘日記
ちょっと前に買ったアンパンマンのキャラクター柄のジャケット。
なぜか着るのを嫌がっていましたが、昨日は喜んで着ました。
自分の中で納得いかないとダメなのかどうかわかりませんが。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方