自分にできることはなんなのか。
それを意識することは、独立後、特に欠かせないことです。
※自宅にて Pixel 3
「自分にできること」が意外と難しい理由
独立後は、「自分にできること」を提供し、対価を受け取ることになります。
独立前もその要素はありますので、正確に言えば、「できること」と対価の関係がより密接になるということです。
じゃあ、何ができるのか。
意外とこれが難しいものです。
(私はそうでした)
独立前の「できる」と独立後の「できる」は違ってきます。
たとえば、独立前は、判断する人(上司)や、作業をする人がいるからこそ、安く多くができますが、独立後は、判断も作業も自分。
安く多くは難しくなります。
お金がかかること、広くきれいで立地がいいオフィスを借りる、機材をそろえる、広告を出すなども、独立前ならできるかもしれませんが、独立後は到底できない可能性があるでしょう。
独立後の自分ができることを意識するために、その逆、自分にできないことを意識してみるのはおすすめです。
こりゃ、自分にできないなと思ったら、そうじゃない方法を考えなければいけません。
できることとできないことに明確な線を引けるかどうか。
これが、独立後の軸になります。
「自分にできないこと」を意識してみる
私もいろんなサービスを経験してみて、「こりゃ、自分にはできないな」と意識しています。
たとえば、先日経験した、ZOZOのおまかせ定期便。
服を送ってくれ、試着し、気に入ったものだけを残し、あとは返品できるというサービスです。
こんな感じで届きます。
申込時には、テイストや
利用シーン、イメージ、
取り入れたくないアイテム、
取り入れたくない色、
予算、
サイズ、
そして、顔写真やSNS情報などを登録します。
この申込内容に応じて、服を選んでくれ、送ってくれるのです。
今回は、全部返品でしたが(白いシューズは・・・。ストライプのシャツも苦手ですし・・コートとパンツはいい感じでしたら似たようなもの持っていますし)。
※1週間以内に集荷依頼をすれば、返品できます。
こういった返品を前提としたサービスは、自分には到底できません。
発送や商品管理の手間もあります。
もちろん、私は服を売っているわけではありませんので、そもそもができないことではあるのですが、抽象化して自分にあてはめて考えるのは大事です。
自分にできること・できないことの分類
自分にはできないなと思うことを強く意識してみましょう。
私の場合はこんなことです。
お金がかかる
お金がかかること、先行投資には限界があります。
広告を出し続けて、それ以上の売上を見込むというやり方もできません。
売上の75%もの紹介料を払って、契約数を増やすなんてことも不可能です。
いつでも
ヘルプデスクとして、土日もかかわらず、夜もかかわらず、常に対応することはできません。
安く多く
売上は、単価×数ですので、1万円×100=100万円、2万円×50=100万円、10万円×10=100万円と無数の組み合わせがあります。
このうち、1万円×100はできませんし、2万円×50も厳しいものです。
ましてや100円×10000は到底できません
急ぎ
すぐ対応!というのも限界があります
好きじゃない
好きではないことでもニーズがある、お金は入るというものがありますが、これもできません。
徐々に変えてきました。
知らない・やっていない
知らないことはできませんし、やっていないことは話せませんし、書けません。
当然のことのようですが、ここに線を引いているケースは少ない気がします。
できないことは提供できませんので、他にできることや提供できるものを探さなければいけません。
できないことを強く意識すると、その探すアンテナが動きますし、動かさざるを得なくなります。
・〇〇はできない
・△△は無理
・■■はちょっとなぁ
とひたすら考えていくと、できることを見つける、できることに気づく、できることを増やすというつながるものです。
できないことも強く意識してみましょう。
私は、独立前に戻る(雇われる)というのも、できないことなので、日々工夫しています。
■編集後記
昨日は、家族で出かけつつ、新PCをみつつ、遅めのランチをしながら、オーダーリュックの計測へ。
今愛用しているリュックの大きいものを買い、その計測でした。
■昨日の「1日1新」
外苑前 ワンズ
RINGO新宿店
俺のベーカリー&カフェ 新宿店
■昨日の娘日記
最近は、「うぅーん!」とうなづくのがブームです。
「そう、おいしかったの?」「うぅーん!」
「これ欲しい?」「うぅーん!」
「よかったね!」「うぅーん!」
という感じで。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方