昨日、はじめてトレイルランの大会に参加しました。
トレイルランとは
トレイルラン(=トレイルランニング)では、山野を走ります。
路上を走るマラソンとは、また違ったスキルが必要とされます。
山を走るので、さらに過酷ですが、自然の中を走る楽しさもあります。
以下は下見に行った時の写真です。
こんなところや
こんなところを走りました。
すばらしい景色を楽しむこともできます。
こんな看板もあります(^_^;)
下見の時は、イノシシ(小熊?)を見ました。
トレイルランで使ったもの
今回のトレイルランでは、次のようなものを使いました。
・リュック(ザック)+ハイドロレーター
トレイルラン用のリュックです。
軽量でいろんなところにエイド(補給食)やいざというときのためのウィンドブレーカーを入れることができます。
このリュックには、ハイドロレーターというものをつけました。
水を入れて、走りながらでも水分補給できるものです。
結構便利でしたね。
このリュックのほかにウェストポーチをつけて走りました。
・シューズとソックス
シューズはトレイルラン専用のものを使います。靴底がかたく、でこぼこや木の根っこがあっても転びにくい作りになっています。
ソックスも厚手のものでグリップがきくものです。
・本
はじめてのトレイルランということで、情報収集もしました。
上りで脚を温存する歩き方や、下りで転びにくい走り方などを実際に試してみました。
次につながると思います。
トレイルランのレッスンも受けてみるつもりです。
・チョコレート
登山には必須のチョコレート。
きつい上りが終わった後に、ごほうびとして食べていました(^_^;)
他には、マラソンと同じ補給食を準備しました。
レース前の餅も同様に食べています。
・地図
一応持っていきましたが、レースでは特に必要ないです。
下見の時は活躍しました。
・テーピング
路上を走るよりも、故障の可能性が高いため、いつもよりも多くテーピングをしました。
地面がやわらかいことで衝撃は少ないのですが、延々と続く上りや下りで結構ダメージはあります。
デビュー戦の結果は・・・・・・
昨日、走ったのは、「青梅高水山(たかみずさん)トレイルラン」。
距離は30kmです。
トライアスロンチーム「イオマーレ」の仲間とスタート前にパチリ。
スタートしたものの、すごい渋滞でした。
30kmの部には1,100名がエントリーしており、道幅が狭いこともあって、なかなか進めません。
上り坂は歩き、下り坂は駆け抜けるといったことを繰り返します。
トレイルランは、下りでどれだけスピードを出せるかが勝負だと思います。
といっても、怖くてなかなかスピードを出せませんけどね・・・・・・。
今回のレース、30kmの途中、10km地点で関門がありました。
90分以内にクリアできないとそこでレース終了です。
まんまとその関門にひっかかってしまいました・・・・・・。
2分くらい足りなかったのです(>_<)
その関門から10km戻って、結局デビュー戦は20kmを走って,記録なしという苦い結果に。
上記の渋滞もありましたが、まだまだ実力不足で、仮に関門をクリアしていたとしても、全体の制限時間4時間50分までにゴールできたかは微妙です。
ほとんどの方は3時間台でゴールしていました(^_^;)
コースでは追い抜くことが難しいため、スタート位置が重要だったんでしょうね。甘く見てました。
チームでも30Kmを完走したのは1人だけです。
最初は無難な大会を選べばよかったかもしれませんが、チームのみんなと挑戦でき、それはそれでよかったと思っています。
新しいことに挑戦するいい機会でしたしね。きっかけをくれた仲間に感謝です。
トレイルランは、また違ったおもしろさがあります。
上りはつらいのですが、上りきったときの達成感がありますし、下りのスピード感も楽しいです。
トライアスロンやマラソンのためにもいいトレーニングになります。
場所がちょっと遠いのが難点ですけどね・・・・・・。
また、挑戦します!
昨日は、焼き肉屋で打ち上げをして帰宅後、即熟睡。
今朝は、体の痛みも少なく、すっきりと起きることができました(^_^)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方