なんとなく仕事が進まない日もあるものです。
そんなとき、一時的にパワーアップして仕事をすすめています。
※カフェにて Pixel 3
仕事がすすまないとき……。
思ったようにすごい仕事がすすまないということは誰にでもあるのではないでしょうか。
少なくとも私にはあります。
・やらなきゃいけないんだけど進まない
・やりたい仕事なんだけど気が入らない
・眠い、集中力が欠けている
などといったことです。
ただそんなときでも前に進まなければいけません。
もちろんそんなときは何もしないという選択肢もあるのですが、ここでは、そんな仕事がすすまないとき、一時的にでもパワーアップして前に進む方法について考えてみます。
昨日がそういった日で、それなりにやろうと思っていることがあったのですが、なんとなく身が入らないので、パワーアップさせました。
気になっていた新しいカフェに行って、気になっていたフルーツサンドイッチを食べたのです。
隠れた名店、果実園というところがあって、そことのコラボで、メニューをそのカフェで提供しています。
果実園は、前に住んでいた目黒にもあってフルーツが絶品です。
ただめちゃくちゃ高いんですけど。。。ケーキとか1カットで2500円とかします。
フルーツサンドイッチは1000円ですが、それでも安くありません。
ランチも食べてるなぁ・・と思いつつも、昨日はどうしても進めたいことがあったので食べてみたというわけです。
結果的に景色やカフェも楽しみながら予定通り仕事が終わりました。
一時的にパワーアップするには
このように私は一時的にパワーアップするような方法をたまにやります。
パワーアップ、ターボ、ブースト、トランザム、スーパーサイヤ人、古くは加速装置など、そのときどきによりイメージするものはいろいろありますが、自分の意識を研ぎ澄ませて仕事に集中するしてパフォーマンスを上げる方法です。
こういうことをやっています。
場所を変える
仕事をする場所を変えています。
自宅の中でもリビングのテーブルだったり、書斎だったり、リビングの床だったり、ちょっとずつ変えてパワーアップするようにしていますし、外に出かけてお気に入りのカフェへ行ったり、ホテルのラウンジに行ったりすることもあります。
気に入った場所だったり新しく入ってみたいところ、テンションが上がるような場所をいくつか見つけたり、その時に開拓したりするといいでしょう。
以前は執筆でホテルに泊まってこもってやってみたこともあります。
リッツ―カールトンに泊まったときは、めちゃくちゃパワーアップしました。
が、さすがに高いですし、2回目、3回目とやるに従って効果が薄れてきたので今は封印しています。
旅先や飛行機での移動中で、意外と集中力が高まるというのも場所を変える効果ではないでしょうか。
場所を変えてみる、その前提として場所を変えても仕事ができる環境(IT、PC)を整えることはやってみる価値があります。
自宅のほかにオフィスを持つというのも場所を変える手段の一つです。
オフィスに入るとスイッチが切り替わり、集中力が高まるのであればオフィスを持つ価値はあるでしょう。
私の場合、オフィスを借りても結局はいつもと同じ場所になってしまいますので、そのうちパワーアップにならず効果が薄れてしまうのが玉に瑕です。
今借りているコワーキングスペースもたまに行くとやはり集中しますけども、毎日通っているとそうではなくなってしまいまいます。
ごほうびを準備する
この仕事が終わったら、おいしいものを食べよう、遊びに行こう、ゲームしようなどといった、ご褒美を準備しています。
仕事のご褒美なんて…‥と思うかもしれませんが、人参をぶら下げて走るというのがシンプルでかつ効果的です。
このご褒美は仕事の前、仕事中、仕事の後といった種類で考えています。
仕事の前というのは、ご褒美を受け取り気分を良くして集中するというもの。
いい状態で仕事をすればそれはそれで効率は上がるからです
休みの日にリフレッシュして、月曜日にしっかり仕事するというのもそういったものの一つでしょう。
ただ気をつけなきゃいけないのは、ご褒美だけ受け取って、仕事に入ると集中できなくなることもあることです。
仕事中というのは、仕事中にお気に入りの音楽を聴いたり動画を流したりしながらだというパワーアップするというもので、これも効果がああります。
私の昨日のように、仕事中においしものを食べながら、飲みながらというのも効果的です。
コーヒーもちょっと高めの美味しいコーヒーを飲みながらだとパワーアップになります。
自宅だと、このコーヒーメーカーで豆を挽いて飲むコーヒーがお気に入りです。
パナソニックのコーヒーメーカーNC-A56。全自動で豆からおいしいコーヒーができる! | EX-IT
仕事の後は、もちろん仕事のモチベーションになります。
これが終わったら買っていい、予定通り進んだらこれを食べていいというようなものがあるとパワーアップできる出ものです。
ただこれでも体が動かないときというのはやっぱりありますので、複数の方法を準備しておいたほうがいいでしょう。
アポという時間制限を利用する
自分だけだとなかなか集中できないことがありますので、あえてアポを入れることがあります。
その仕事に関係するアポだけではなくまったく関係のないアポも、遊びの約束も含めてのことです。
人との約束があるとそこに向けて時間制限がどうしてもできます。
その時間を集中してやらないと約束を守れないわけです。
今日だと16時から予定がありますのでそこまでの時間は集中して仕事ができます。
時間がかかる、じっくりとやりたい案件についても、アポを先に決めることが多いです。
終わってから連絡するというのだといつまでたっても終わらない可能性がありますので、たとえば2週間後の水曜日に設定しておいてそれに向けて集中して取り組みます。
これは実は、自主開催セミナーでもやっていることです。
セミナーの日を決めて告知してお申し込みをいただければ、それに向けて走り出すしかありません。
もちろん間に合わないということはあってはいけないことですので、体がどうしても動きます。
だからこそセミナーでやっているコンテンツについて深く考えることができ、仕事も進むわけです。
このブログも、実はこっそりと毎日更新するという約束をしているものですので、何かしらのテーマについて1日に数時間考える機会があります。
書く時間は平均して120分弱ではあるのですが考える時間ということを考えるともっとかけており、これもアポのようなものでその時間制限を利用してパワーアップしているわけです。
あくまで「一時的に」。コツコツが基本
こんな小手先のテクニックを使わなくても、いつでも集中できて長時間働けるのが理想です。
私はそうではありませんし、もし同じような方がいらっしゃれば一時的なパワーアップ方法を、いくつか試しておくといいでしょう。
ただ、あくまで一時的にですので、コツコツ安定したパフォーマンスを出すというのが基本ではあります。
その上でどうしてものときは、パワーアップさせるわけです。
一時的なパワーアップは、多少なりとも負担がかかりますので、私は長時間にやらないようにしていますし、できません。せいぜい3時間長くても4時間=半日ぐらいが限界かなとは思ってます。
しかも毎日は無理で週に1回、2回くらいでしょう。
そのほかは、パワーアップに頼らず集中しなければいけませんし、そして何度も通用するものでもありません。
今日、フルーツサンドを食べてもそれほど効果は出ないでしょう。
昔、『ファミリージョッキー』という競馬ゲームがありました。
ボタンを押すと、馬が一時的に速くなるのですが、押しすぎると、疲れてしまいます。
基本的な速さがないとやはり勝てません。
いざというときにボタンが効くという話です。
…とふと思い出しました。
日頃からコツコツ集中力を保つ仕組みとしては、こういったことをやっています。
Evernote→Excelの2Daysタスク管理の流れ。タスク管理は2日でやる。 | EX-IT
Apple Watch×ポモドーロ(フォーカス・タイマー)。25分仕事→5分休憩を常に意識 | EX-IT
高時間効率達人になるには、仕事のとり方がすべて | EX-IT
基本をつくりつつ、いざというときのパワーアップ、必殺技も準備しておきましょう。
■編集後記
3月の旅行のしおりをつくりました。
娘の2歳の誕生日記念の旅行です。
手配するのはなかなかの道のりでしたが、楽しんでくれればと。
ブログネタにもなりそうです。
■昨日の「1日1新」
ノースショアカフェ
PayPayが当たった(1,000円還元)
■昨日の娘日記
「ありがとうごじゃいます!」というのを最近覚えてよく使います。
「どういたしまして」も覚えました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方