Home ■Sportsトライアスロン ー初・石垣島、初・オリンピックディスタンスー石垣島トライアスロン完走しました!

ー初・石垣島、初・オリンピックディスタンスー石垣島トライアスロン完走しました!

by 税理士 井ノ上 陽一

今日、石垣島トライアスロンに参加し、無事完走しました!

IMG 2809

初・石垣島

今回のトライアスロンの舞台、石垣島には初めて来ました。

私が育った宮崎とは、また違った南国です。
海もきれいで、海の底や魚が泳いでいる様子も見ることができます。
IMG 2769

 

料理も、おいしいです。これは特大もずく。
IMG 2741

到着時はかなり暑く、29度ということでした。

 

 

初・オリンピックディスタンス

石垣島トライアスロンは、オリンピックディスタンスというレースです。
トライアスロンは、おおむね次の4つに区分されます(大会によって距離が変わることもあります)
スクリーンショット 2012 04 22 23 37 57

私はスプリントには4回ほど出場しましたが、オリンピックは今回が初挑戦です。
距離も伸びることもあり、不安要素はありました。

 

 

レースの様子

結果としては、無事完走できました。
3時間16分29秒。1,074人中742位。 目標としていた3時間は切れませんでしたが、自分としてはまずますの成績です。

○スタート前
バイクとともにランの準備をしてセットします。
IMG 2794

今回初導入したのはこの「VESPA」。スズメバチの成分が含まれており、かなりまずいのですが、効き目はあった気がします。
IMG 2796

○スイム
1.5kmという距離は何度もプールで練習していましたが、本番は海。
海で泳ぐのは半年ぶりだったので、正直海泳ぎのテクニックを忘れていました(^_^;)
頭を上げて前方を確認しなければいけないのですが、それがきちんとできるようになったのはレース半ば。
それまでは結構蛇行して、コース上の警備の方(ダイバーの格好で浮いています)に、「曲がってますよ〜」と何度も注意される始末でした。
無事、完了しましたが、タイムは46分で1,074人中991位(T_T)遅すぎです・・・・・・。
チームのみんなはだいたい30分から35分くらいで泳いでました。
スイムはやはり要改善です。

※私は写ってません

○バイク
スイム→バイクの切り替え時間を短縮するための作戦は成功しました。
バイクのパート自体もまずまずだった気がします。
タイムは1時間30分で、1,074人中505位。
バイクのレッスンで習ったペダルのこぎ方もうまくいき、4/7に参加したラン20km→バイク80km→ラン20kmのレースを強い向かい風の中、経験していたので、結構楽に感じたくらいです。

ただ、バイクの最初から終わりまで強い雨が降り、ブレーキがきかないので怖い思いをしました・・・・・・。
アップダウンも多いコースでしたね。

こちらもイメージだけ。

○ラン
今回、右足首を痛めての出場でしたが、やはりそれが響いたようです。
さらにバイク時のダメージか、両脚のすねが痛く、10km中5kmくらいはスロー走行でした。
後半多少追い上げて、タイムは1時間。1,074人中717位。
通常なら50分をきるくらいのタイムなんでふがいない結果となりました。

バイク→ランの切り替え時。多少余裕を見せていますが、この後脚が動きませんでした(^_^;)

○総括
それぞれに課題は残りましたが、十分に楽しめました。
チームのみんな(応援含めて約20名)と参加できたこともいい思い出です。
また、雨の中、暖かい応援を送ってくださった石垣の方々には非常に感謝しています。

今後のトレーニングの課題も見え、次回につなげます。

噂通り、体力的なものとしては、フルマラソンよりは楽な気がします。
トレーニングも3種目をまんべんなくできるため、フルマラソンの練習よりも気分的に楽ですし、楽しめます。

ご興味がある方、是非トライしてみてください(^_^)

IMG 2800

 





【編集後記】
石垣島滞在もあと1日。明日、東京に帰ります〜。

You may also like