ブログのネタをどう生み出すか。「3か月の入院中」編

  • URLをコピーしました!

ブログのネタをどこから集めているか。
限られた状況にあった、3か月の入院中の記事について、そのネタの源をまとめてつつ、ブログのネタをどう生み出していくかをまとめてみました。

IMG_20190607_085031

※入院2日目のベッドの上で Pixel 3

 

入院というブログの制約

3か月(88日。入院した日はすでに書いていて退院日は家で書いたので実質86日)の入院中にも書いていたブログ。
毎日書くと決めているので、しかたありません。

88日間の入院。ひとりしごとで、いざというときに備えてやっておいてよかったこと | EX-IT

幸い、頭や手は無事でしたので(右ひじをすりむいたくらい。後半は松葉杖で両手が痛い時期もありましたが)、ブログは書けました。

あとは時間とメンタルの問題です。

ただ、さすがに入院中、次のような制約はありました。
・それなりに予定がある(検査、リハビリ)
・入院していることはネタにできない(退院まで明かさないと決めていたため)
3か月の入院を明かさなかった理由。何を書いて何を書かないか。 | EX-IT
・入院をにおわせる写真は使えない
・写真不足(写真または図を必ず載せることにしていたので)
・外出できない(後半は外出、外泊できましたが)
・できない仕事(セミナー)があった

ブログを書く上でネックとなる時間とネタ。
それぞれの制約がありました。
時間については、リハビリが3時間あるとはいえ、その他は基本的に自由であり、対外的な予定は減っていたのでよかったのですが、ネタはいかんともしがたいものです。

過去のネタ帳(Evernoteにネタをメモしています)や写真を頼りにしていました。
環境に慣れてきて、外出もできるようになったら(入院1か月後以降は外出もしてました)、外のネタも拾いつつ、なんとか。
そして、新製品は、Amazonやヨドバシで病室に届いていたので、なんとか試せました。

そんな状況の中、更新した記事のほうが、ネタの絞り出し方の参考になるかもと思い、まずは各記事のネタ元をまとめてみます。

 

3か月の入院中に書いたブログ記事のネタ

入院中に書いたブログ記事(86日、86記事)のネタは次のように生み出しました。

AmazonPayの経理をExcelマクロで効率化する方法 2019年6月6日
ネタ帳から。
手術、入院翌日。
こういう落ち着かないときは、スキル系の記事を書きます。
ネタ帳から探して書きました。
ネットになく、自分がやっているという理由でメモ。

フォルダ内の複数のExcelファイルを結合する「取得と変換」 2019年6月7日
ネタ帳から。
ネットにあまりなく知っておいても損はないとメモ。

決算前に、欲しいモノ・必要なモノはすでに買っているのが理想 2019年6月8日
6月は自社の決算月。
利益が出るけど、必要なモノはすでに買っていて、こういう状況が理想だなと思い、書きました。

RPA UiPathで、Excelからメール一斉送信する 2019年6月9日
当時やっていた仕事のための整理。
ブログに書いて整理しつつ仕事をすることは多いです。

ネットに子どもの写真を載せるべきか、プライベートを書くべきか 2019年6月10日
写真から。
この写真を使いたい、ネタにするにはどうするかと考えることも多いです。

Excelのボタンのしくみ。ボタンにはマクロが登録されている。 2019年6月11日
ネタ帳から。
この辺も落ち込んでいたので、スキル系の記事にしています。
前日、主治医と話していろいろ言われたので(絶対安静、病院はうつらないほうがいいとか)

比較して刺激を受けるための話す仕事・書く仕事 2019年6月12日
ネタ帳&写真から。
イベントに参加し、まだまだこの人には勝てないな・・・でも、こうやって比較して刺激を受けることが大事!とメモしていました。

真の効率化のカギとなる「融合」 2019年6月13日
日頃考えていることを言語化しようとしましたが、いい写真がなく。
妻に、娘の粘土を持ってきてもらって、写真を撮って記事にしました。

人生を変える「勉強法」。『勉強法のキホン』 2019年6月14日
勉強法の記事はよく読まれていて、書きたいことも多く、友人ザックの新刊をテーマに書いてみました。
入院中にお見舞いに来てくれ写真も無事撮れました。

スーパーファミコン・プレイステーションのゲームを楽しむには、ニンテンドー3DS・PlayStation Vitaがおすすめ 2019年6月15日
入院中、レトロゲーム(スーパーファミコン、プレステ)をひたすら買って感動したので、それを記事に。

なぜ独立当初に失敗するのか 2019年6月16日
写真から。
写真(Googleフォト)を見ていて、独立に関することを書こうかなと思いついたので。

Excel新関数IFS・SWITCHとVLOOKUPの比較。おすすめはVLOOKUP。 2019年6月17日
ネタ帳から。
新しい関数について整理しておくとともに、ネットにそれほどなく、自分の考えも整理しておきたかったので。

人前で話すときの「えー」をなくすには 2019年6月18日
ネタ帳から。
とあるイベントで、「えー」が多いのを見かけて、イメージ写真とともにメモ。

「値段を載せると比較されてしまう」→「それがいいんです。」 2019年6月19日
よくある質問から。
読んでいた本でも、「値段を載せるべきではない」とあり、そうかなーと思いつつ書いた記事。

タッチタイピングは一生必要。音声認識入力が進化しても。 2019年6月20日
音声認識入力の日々でも感じていたので。
また、腕はけがせず、タッチタイピングができていたので、よかったなという思いもあったので。
(けがは右大腿骨)

どうせ800万字書くなら、外に向けてネットに書いておく 2019年6月21日
以前、800万字を書いていたことに気づき、メモしていたので。
外に出しておいてよかったなと思ったことから。

音声認識入力で、長文・本は書けるのか 2019年6月22日
当時、音声認識入力で本を書いていたので、その経験を記事に。

スマホという時間泥棒の対策 2019年6月23日
スマホ本体が古いと処理速度が遅く、充電も必要で……という話を聞き、それに刺激を受けて。

独立後は、何を「独学」すべきか 2019年6月24日
独学が大事という記事を書きたかったところ、写真を見てたら、いいイメージがあったので。

Google Nest Hub。7インチディスプレイは、スマートスピーカーの完成形 2019年6月25日
新製品。発売は6月でしたが、入院中で使うのが遅れて(写真を見るのがつらい時期もあったので)。
ようやく使い始め、かつ、ネット上でそれほどの記事はなかったので。

ひとり社長の自分の給料(役員報酬)はいくらにすればいいか 2019年6月26日
自分の給料を決める時期であり、どう決めているか、その考え方を整理しつつ書いた記事。

RICOH Handy Printer。プリンター嫌いが買った、手書きを減らせるプリンター 2019年6月27日
新製品。これもしばらく前に届いていたのですが入院中でそれほど使えず。
妻に、ネタ用の封筒、おむつ、カード、伝票などを持ってきてもらって書けました。
本当に感謝しかありません。

パソコン・ITスキルは自分の中に蓄積するもの 2019年6月28日
RPAでやっていた仕事が、システム変更によりやらなくてよくなったことから、それでもスキルは蓄積できているから問題ないと思ったことがネタ元。

音声認識経理で売上・経費の重みをより感じる方法。Googleアシスタント&GoogleAppsScript & Googleスプレッドシート 2019年6月29日
日頃からやっている声での経理。
以前記事にした時から改善していたので、それをまとめた記事。

人を雇えば解決すること・人を雇わずに解決する方法 2019年6月30日
入院中、「人を雇っていたらどうなっていたか」と幾度なく考えていたので、自分の考えをまとめつつ、決意を固めた記事

経費になる決算前の買い物で、おすすめのもの 2019年7月1日
6月が自社の決算で、入院中に多少買ったモノがあり、その買い物をしつつ考えたことをまとめた記事。

ASUS MB16AP。持ち運べる850g・15.6インチディスプレイ 2019年7月2日
新製品。入院中、ディスプレイが欲しく買ってみてよかったので。

ヒトの「速い」は限界がある。RPA(UiPath)は47秒、ヒトは1分39秒。 2019年7月3日
RPAでどのくらい速いんだろう?まとめておこうと考えて書いた記事。

紙嫌い・ペーパーレスだけど、紙の本を書く仕事をしている理由 2019年7月4日
整合性を大事にしていて、その中でコントロールが効かない出版という仕事について書いておきたかったので。

考えてから書く(話す)よりも、考えながら書く(話す) 2019年7月5日
日頃やっていることの言語化。
音声認識入力をやるうえで、意識しておいたほうがいいかなと思うことについて。

ワイヤレスで使えるおすすめアイテム。スピーカー、イヤホン、ルーター。 2019年7月6日
新製品。ワイヤレスという視点で紹介。

ブログのアクセスが、ガクッと減ったときに唱えたいこと 2019年7月7日
2019年3月ごろ、ブログのアクセスがガクッと落ちたとき、メモしたこと。
ブログのアクセスが戻ったら書こうと思い、そのタイミングだったので。

パソコン買い替えの憂鬱を解消する方法。2020年1月14日Windows7サポート終了。 2019年7月8日
パソコン買い替えをすすめていて、こうしたら買い替えやすくなるのでは?という思いを込めた記事

どこまでどうやって売るかは自分で決めていい 2019年7月9日
研究用にとっているメルマガの売りがきつくて、そのときに感じたことから

サブスクリプション=固定費に注意 2019年7月10日
自分が使っているサブスクリプションを整理するとともに、固定費なので注意したほうがいいかなと思って書いた記事。

MacでWindowsも使えるのに、MacからWindowsへ変えた理由 2019年7月11日
Macを病室にもってきて使ってみて、そのMacとWindowsを改めて比較して書いた記事。

ひとりで0.5人分の仕事=人が足りている状態をつくる 2019年7月12日
「人が足りている状態をつくる」と書いていた本があり、すばらしいなと。
ひとりだとしても「人が足りている状態」にすべき、したいと思って書いた記事。

Googleカレンダーに、予定を声で登録する方法 2019年7月13日
リハビリの時間(1日3コマまたは4コマ)を登録するのに、以前から使っていた声での登録が楽だったので改めて。

「この業界だからしかたない」を捨てよう。1か月休む美容院もある。 2019年7月14日
入院中の外出でいった美容院。
以前から知ってはいたのですが改めて1か月の夏休みをとるその美容院に感動して。

仕事を見せれば見せるほど強くなる。仕事を見せる機会としての書く仕事・話す仕事 2019年7月15日
前日の個別コンサルティングでの感動を記事に。

レシート・領収書の整理に13ポケットファイルフォルダ 2019年7月16日
便利なので記事にしたかったのですが、写真がなく、入院中の外出で一時自宅に帰ったとき写真を撮りようやく記事に。

メルマガとブログの比較。テーマ・文字数・時間。 2019年7月17日
ブログをやりつつメルマガをはじめたいという方に向けて、自分はこうしているという記事。

毎日新しいことをする1日1新の秘訣は、メモ 2019年7月18日
写真(スパイダーマン)を使いたく、新しいこととかねて記事に。

経費のダブり(重複)チェックにExcelピボットテーブル 2019年7月19日
日頃からやっていることを言語化。

タクシー嫌いがタクシーに乗るようになった。アプリ JapanTaxi、DiDi、Movの比較。 2019年7月20日
入院中、使うようになったタクシー。
そのときにいろいろ試したタクシーアプリについて。

別人格で自分の「受付」をしよう 2019年7月21日
営業メールが来て、イラっと来て、それを寝かしておき、落ち着いてから記事に。

独立後に時間を吸い取られる事務とその対処方法 2019年7月22日
独立すると時間がなくなるという声をよく聞くので、改めて。

独立後、複数の仕事をやる場合の注意点 2019年7月23日
複数の仕事をやるならそれなりの注意点やトレーニングがあるかなと思い記事に。

苦手をなくしていただくのも「仕事」 2019年7月24日
タクシーアプリで苦手なタクシーを使えるようになったので、こういう仕事をしたいな、大事だなと思って。

時間・労力をかけずに、ひとり社長・代表取締役になる方法 2019年7月25日
今は一応社長で、社長になるのには時間がかかると思っていたなぁと感じつつ、書いた記事。
現実的に、社長になるのに必要なこと、手続き、デメリットも添えて。

キャンペーン・還元だけ利用するのはありかどうか。イオンカード20%キャッシュバック 2019年7月26日
使ってみて便利だと感じ、おすすめしたいので書いた記事。
7、8、9末で、まだ利用できるタイミングでもあったので。

独立後、70万円の利息を払ってまでお金を借りるべきか 2019年7月27日
借入の記事を読んでいて、自分でもお金を借りることへの考え方を書きたかったので。

複数のCSV(Excel)を毎回集計するなら、【取得と変換】&ピボットテーブル 2019年7月28日
妻から相談を受けた事例を記事に。

買わないものを決めておくと、時間とお金の節約になる 2019年7月29日
とあるサービスを調べていて、資料請求の必要があったので、なら買わん!と思ったことから書いた記事。

お酒が飲めないタイプの処世術 2019年7月30日
写真から。
入院中に外出で、品川アクアパーク(水族館)に行ったときの写真を見つつ、ひらめいたこと。

増やさない「ひとり」で仕事をする場合のモチベーション 2019年7月31日
以前、セミナーで受けた質問をふと思いだして記事に。

泳げば鼻に水は入るもの・使えばITにトラブルはあるもの 2019年8月1日
当日早朝5時にやったセミナーを前日に準備していたときのトラブルで感じたことを記事に。

自社の技術を磨くことに時間をかけているかどうか 2019年8月2日
「技術を磨く」というキーワードで記事にしたいとネタ帳に書いていたので。
どの仕事でも大事なことだなぁと。

仕事中の動画(配信、ブルーレイ、4KUHD)・音声(ストリーミング、CD)は経費になるかどうか 2019年8月3日
入院中、動画を流して仕事をしていてふと考えていたこと。
動画配信サービスの契約や、ブルーレイを買うことも増えていたので。

消費税軽減税率8%に振りまわされないようにしよう 2019年8月4日
しょうもうない軽減税率の細かいルールにイラっと来て。

「ちょっといい?」がなければ仕事は捗る……はず 2019年8月5日
入院中だからしかたないのですが、ちょいちょい仕事の中断があり、普段はこういうことがない恵まれた状況だなと感じて記事に。

Kindle読書入門。必要なもの・メリット・デメリット 2019年8月6日
入院中は、ほぼKindle読書であり、そのとき感じたこと、おすすめのポイントを記事に。

自分の時間の使い方を好きになるには 2019年8月7日
「ついつい〇〇しちゃって……」という言葉をよく聞き、時間の使い方について思うことがあり。
自分の時間の使い方が好きかどうかは大事だなと。長時間労働でも好きならそれでいいのかもと。

人を雇わない自動化 2019年8月8日
「人を雇って自動化」(対価を払わない、こき使うタイプ)というのが好きではなく、そうじゃない方向性のあるよと。

EmEditorへ1312万字のブログ記事を移してサクサク確認する方法 2019年8月9日
当時、ブログ記事を整理していて便利だと思ったツールの紹介。

独立時の失敗の1つは、ブログを始めたこと 2019年8月10日
ブログを毎日書くと決めたからこそ入院中も書き続けることになったなと思ったときに、ブログを選んだことはある意味「失敗」でもあるなと。
もっと楽な方法もあったかもしれないけど、ま、いっかと感じて記事に。
そんなブログだし、簡単じゃないし、それなりの覚悟も必要だけど、それでもいいならぜひやってみましょうという裏テーマもあります。

Googleカレンダーの予定をデータ形式(スプレッドシート)にするGAS(プログラム) 2019年8月11日
入院中、リハビリの予定(1日3コマまたは4コマ)を転記するのに使っていたスキル。
便利だと思ったので。

ネット動画をTVで楽しむならApple TV 4Kがおすすめ 2019年8月12日
入院中の外泊で、AppleTVのスパイダーマンスパイダーバースを観て感じたことを記事に。

量で値付けしないように、量で買わない 2019年8月13日
入院中の外泊中に、ガンダムの40周年記念ブック(2,000円、52P)を買い、感動とともに、「こんなに薄くて!」という妻の一言をきっかけに。
しかも、炎天下、車いすで買いに行って疲れ果てました。

Excelのクロス集計表をデータ形式にする[列のピボット解除](PowerQuery・取得と変換)・マクロ 2019年8月14日
使い道があるかもと思い、かつネット上にあまりないので。
ただ、これをやるなら……という自分の考えもあったので記事に。

「本当はこんな仕事がしたい」ならWANTEDしておくべき 2019年8月15日
「本当はこんな仕事がしたい」と思いつつも、それを表に出してない方が多く、もったいないなと。
写真のWANTEDとマッチして記事に。

「調べる」は最強の勉強法。「調べる」ための時間管理 2019年8月16日
「調べる」って大事と思いつつ、それがとことんできる今の環境に感謝しつつ、娘とのエピソードもマッチしたので。

おだやかなスタートを切るため、毎朝やっていること 2019年8月17日
ホテルに泊まって、何かネタ写真を撮りたいと思い、朝の写真を撮り、それをネタにするためにひねり出した記事。

読書・映画(音楽)鑑賞、旅行。趣味は一言では伝わらないから深くアウトプットしておく 2019年8月18日
とある税理士法人図巻っぽい本を読んでいて、趣味が書いてあり、うーんと思ったことをきっかけに。

「ライブ=会う」を最も高くするには、無料が必須 2019年8月19日
入院中に家族で行ったももクロのライブの写真や感じたことを。
ライブが、最も高く、1人9200円、それでいてYouTubeは無料だったり、うまいなと思ったことから。

休んでも仕事がたまらないようにする工夫 2019年8月20日
盆休み明け、仕事がたまっているというような時期だったので、日頃から感じていることを。

万が一のとき、前受金を返すしくみ。専用Gmail+BCC。 2019年8月21日
入院を機に改めて見直したことを記事に。

タスクの順番が大事なとき・大事ではないとき 2019年8月22日
日頃食べないカップ麺を入院中はしかたなく食べていて感じたことと日頃考えていることをミックスして記事に。
(冷蔵庫とポッドしかないので)

自分の体験版があるかどうか 2019年8月23日
ドラクエの体験版をして、体験版って大事だよなと感じたことと、日頃無料体験がないソフトへのイラっとを組み合わせて。

悩んでいた過去は財産・悩んでいる今も財産 2019年8月24日
メルマガやブログの過去を見直していて、これも財産だなと改めて感じたことから。
「悩んでいた過去を掘り起こそう、そして今悩んでいることも将来の財産にしよう」という思い、そして、入院中に今も、将来に活かす財産だと自分に言い聞かせるため。

旧態依然だからダメ、新しいからいいというわけではない 2019年8月25日
「いまだに」とか「お恥ずかしいのですが」という必要はないかなと。
新しいことがいいわけではないしという思いを込めて書いた記事。

暗記しておくと効率がいいもの。ショートカットキー・カード番号・やらないこと 2019年8月26日
暗記パンを持ったドラえもんを見て、ネタになるかもと撮っていた写真から。

RPA導入による仕事削減は月112分・年22時間。投資する価値はあるかどうか。 2019年8月27日
RPAの効果測定としてどんなもんかと集計してみた記事。
年〇〇万時間とか、そんなに無駄なことやってたんかい!というイラっとしていたことも組み合わせて。

効率化に欠かせない「仕事を入れない力」 2019年8月28日
空いた時間で何をするか。仕事を入れないことも大事だと日頃思っていることから。
入院中も空いた時間だからといって仕事を入れないようにしていたので。

カフェで仕事する理由の1つは、いざというときのトレーニング 2019年8月29日
入院中も仕事ができたのは、日頃、カフェで仕事をしてたからでもあるなと感じ、記事に。

「出張」という仕事の利益の考え方 2019年8月30日
退院後のセミナーを募集し、申し込みをいただいていて、その中に出張(名古屋)もあり、改めてその考え方をまとめてみた記事。
「出張も考えてみよう、楽しいので。ただ、利益は考えよう」という思いも。

88日間の入院。ひとりしごとで、いざというときに備えてやっておいてよかったこと 2019年8月31日
退院後に書いた記事。
朝、退院して、家族と過ごしつつ、ちょっとずつ書いていて、夜になり、なんとか書けた記事。
入院中、ブログを続けていて、退院の日でストップするのも面白いなと思いつつ……。

ネタをどう生み出すか

ブログのネタを生み出すには、どうするか。

今回、86記事を分析すると、ネタ元は次のようなものでした。
ネタ帳から書いたもの、52%
そのとき思いついたもの、40%
写真から思いついたもの 8%
です。

調子がいいときは、そのとき思いついたものを書きます。
今日もそうです。
そうでないときは、ネタ帳や写真を見て書きます。

普段は、思いついたものを書くことが多いのですが、入院中は、そのとき思いついたことでもネタにできないこともあり(入院を明かさないと決めていたため)、ネタ帳にやや頼り気味でした。
入院が長引いていたらまずかったかもしれません。

そのネタ帳には、ネタになる可能性があるものならなんでもメモしています。
喜び、楽しみ、伝えたい!、イラっとしたこと、怒りを感じることなど、自分の感情が動けばメモしてみましょう。
このうち、イラっとしたこと、怒りは、しばらく寝かしてきれいに書けるようになってから書くようにしています。

ネタに変えることができそうなことを、日頃からメモしておくことが大事です。
ネタになるかどうかはその場で判断せず、ネタになりそうなことをメモしておきましょう。

スマホメモの理由・声でメモする方法・メモしているもの。2019年1月バージョン。 | EX-IT

日頃から考えていること、やっていることを言語化することもネタになります。
これ、言語化してないということはメモしておきましょう。
また、ネタになる確率を上げるには、ネタになりそうな行動をするということも欠かせません。

ブログの目的にあったネタ

そして大事なのは、そのネタがブログの目的に合っているかどうかです。

ブログから仕事の依頼をいただくことを目的としているなら、その目的にそったネタが必要となります。
仕事の依頼につながるネタになる可能性が高いことをメモするわけです。

私も、仕事の依頼をいただくことを目的の1つとしています。
だからこそ、入院中もその目的に沿ったネタに変えてきました。
86記事中、仕事に結びつかないだろうなという記事は、こういった記事です。
これも、共感していただければ、依頼の検討材料にしていただける可能性もありますが。

スーパーファミコン・プレイステーションのゲームを楽しむには、ニンテンドー3DS・PlayStation Vitaがおすすめ 2019年6月15日
ネット動画をTVで楽しむならApple TV 4Kがおすすめ 2019年8月12日

その他は、一応、仕事の依頼を想定はしています。
(つもりです)

この記事も、「六本木ヒルズの前にドラえもんがいました」とか「暗記パン、昔は欲しかったです。懐かしいですよね」で終わると、目的に沿ったネタにはならないわけです。

暗記しておくと効率がいいもの。ショートカットキー・カード番号・やらないこと 2019年8月26日

この場合は、仕事のやり方、IT活用も仕事にしているので、仕事につながる可能性になっています。
自分の仕事につながる可能性があるネタを生み出すとともに、自分が書きたいこと・伝えたいことを仕事にする、つまりメニュー(値段と内容)を掲げ、依頼を受けることができるようにすることも大事です。

「ネタが尽きた」「ネタがない」は禁句にしましょう。
ネタは自然に湧き出てくるものではなく、意識して生み出していかないといけないものです。
ネタをつくるところから楽しめるかどうかは、仕事=メニューが楽しいかどうかにもよります。
自分が楽しめる、ぜひ!と言えるメニューをつくってみるのも、ネタづくりを楽しむコツです。



■編集後記
昨日は、事故の損害賠償請求に向けて弁護士との打ち合わせ。
長くはなりそうです。

その後、はじめていくプールへチームメイトと。
50mの屋外プール、曇るとちょっと肌寒いのですが快適でした。
200m連続で泳ぐと息切れが。
入院で体力も落ちてる感じです。

「1日1新」

アクアフィールド芝公園
グリーンクローバー
とある弁護士事務所

 

■娘(2歳)日記

苦節12日。
退院して以来、はじめて風呂に入ってくれました。
(3か月の入院で、一緒に入るのに抵抗があったようで)
入ってみれば、「お風呂楽しーい!」と。
今日はどうかわかりませんが。

  • URLをコピーしました!