仕事の数、件数を増やすことにこだわっていません。
メニューをネット上に置いておくなら、件数を増やさなくても問題ないからです。
※カフェにて by α6400
件数報告なら参加しない
独立当初、とある勉強会に誘われたときに、その内容を聞いたら「仕事の件数を毎月報告して刺激しあう」ということで、参加しませんでした。
私は独立当初から仕事の件数には興味はなく、
・どういった仕事か
・お役に立てるか
・利益はどうなのか
ということに、興味があったからです。
今でもその考え方は変わりません。
たとえ、30件の仕事をこなしていても値段が安く時間に追われていたら意味はないでしょう。
ましてや自分の意図しない仕事であればなおさらです。
件数が数件でも、それで食べていけていれば問題ないでしょう。
今でもメニューによっては、常時、年に数件しか受注しないものもありますし、受注がないものもあります。
2019年に5件のみ受注のメニュー
2015年から始めたことがあるメニューは、これまで、3件、2件、、6件、9件、そして、2019年は5件の受注です。
これが1件100万円のメニューだったらいいかもしれませんが、そうではありません。
今は19,800円のメニューです。
それでも問題ないですし、そのメニュー自体、ニーズがあり、私は意味があると思っています。
これからもやり続けるつもりです。
どっちみち件数を増やしていっても、ひとりでは限界があります。
これはすべてのメニューに言えることです。
件数を増やし、それに応じて人も増やすのが王道かもしれませんが、自分の王道は自分で決めるもの。
私の王道には件数とか、大勢とか、集客と言う言葉はありません。
このメニューに限らず、件数が少ないものばかりです。
年に1件の受注もないものもありますし、単発のセミナーであれば、告知後お申込みがゼロのこともあります。
ブログに置いておくならリスクなし。
もし、このメニューに原価がかかり、何かを仕入れたりしなければいけないのであれば、この件数では賄えないかもしれません。
そうではなく、原価もかからず(これまでやってきたことや今の私自身が原価といえば原価ですが)、受注があればすぐに対応できるメニューです。
そしてブログ上に置いておくのであれば、設置料もかかりませんし、毎日少なくない人数の方にご覧いただける可能性があります。
ネット上にメニューを置いておくメリットは、申し込みがなくてもかまわないということです。
もちろんお申し込みがあったほうがいいのですが、もしないとしても、そのメニューを掲げておくデメリットはなく、リスクはありません。
「メニューを出しているのに、誰も依頼していないなんて恥ずかしい」なんて考える必要もないのです。
周りの方は、そもそも、そんなに気にしていませんから。
考え方によっては、メニューの受注件数が伸びないと、
・そのメニューをやめなきゃいけない
・メニューをやめることを検討しなければいけない
となるかもしれませんが、私は別にいいやと思っています。
他のメニューとは違いがありますし、位置づけとしても意味があるからです。
このメニューだけで食べて行こうとしたら、到底無理ではあるのですが、複数のメニューを持っておくと、1つのメニューからの受注件数が少なくてもなんとかなる可能性があります。
私の場合すべてのメニューでそれほど件数はありませんが。
もし自分が必要である、ニーズがあると思うメニューがあれば、あきらめずにブログ上に設置しておきましょう。
実験的なメニューや、自分が本当はやりたいメニューもおすすめです。
メニューを外に出しておかなければ、受注はありません。
講演も年にあって、2,3回。
2019年は1回です。
ただ、その1回もメニューを出しておかなければご依頼いただけなかったでしょう。
(来年の打診は1件ありましたが)
出版も今年は1件。
時間もかかることなので、1件で問題ありません。
(以前ご依頼いただいた本を9月に出し、この1件は12月に出します)
件数を追い求めないようにしましょう。
・意図しないメニューを大量にこなすよりも、意図するメニューの受注を1件
・問い合わせ多数よりも、仕事の依頼を1件
を目指したいものです。
件数を求めないなら、少数派ですので、周りと話が合わなくなります。
流されすぎないようにしましょう。
仕事を紹介してほしい人々、こちらを通じて売上を増やしたい人々(システム会社とか、代理店とか)は、こちらが件数を増やしたほうが都合はいいので気をつけたいものです。
件数のほうがわかりやすいので、ノルマとして目指しがちですが、それは拡大志向であり、自分がそうでないのあれば、件数をノルマにしなくてもかまいません。
件数がノルマなのではなく、自分が望む方向性で食べていくのがノルマと考えています。
■編集後記
昨日は、午前中にレンズ選びやゲーム仕入。
午後からWordPressブログ入門セミナーを開催しました。
次回は、12/29に開催します。
SONY SEL70350G
PS4 デス・ストランディング
秋葉原 ストーリーカフェ
■娘(2歳)日記
花壇のへりに上って歩くのが好きで、危なくないところを選んで遊ばせています。
だっこされていても、「パパ、のぼって」と。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方