早起きするには、何時に寝ればいいか

  • URLをコピーしました!

「早起きするには、何時に寝ればいいか」と聞かれることは多いです。
その考え方をまとめてみました。

※早朝の横浜 by Leica M10

4時に起きるために22時には寝たい

「朝4時に起きるなんて、何時に寝ているんですか?」
「早起きするには、いつまでに寝ればいいですか?」
と聞かれることがあります。

たとえば今日は4時過ぎに目が覚めました。
昨日は21時半頃には寝ています。

私が考えているのは「22時までには寝たい」というものです。
22時に寝れば4時に起きたとしても、6時間寝ることができます。
私の感覚だと少なくとも4時間、できれば6時間寝たいのです。

ただ、毎日6時間だと疲れがたまるような感覚があるので、ときどき7時間寝るようにしています。
7時間だと、「21時に寝て4時に起きる」という感じです。

今は早起きは定着し、自然と21時や22時、ときには20時に眠くなるようになりました。
ただ、早起きが定着するまでは、「何時に寝るか」よりも「何時に起きるか」を意識したほうがいいでしょう。

早起きは、「何時に起きるか」

「何時に寝るか」を決めて実践するのは、なかなか難しいものです。
眠くならなければ寝ることができませんので。

早起きは、「何時に起きるか」を意識し、「何が何でも4時に起きる」ということを、まず目指すのがおすすめです。

たとえば早起きを4時にするのであれば、何時に寝たとしてもアラームをかけて4時に起きます。
5時でも6時でも7時でもかまいません。
自分が決めた時間に起きるだけです。

その後に、二度寝してしまっても最初のうちはしかたありません。
二度寝しなくても日中に眠くなるということはあります。
睡眠時間が短いからです。
これも最初のうちは気にしないようにしましょう。

早起きをするということは、生活の時間帯=起きている時間帯を変えるということです。
これまでが、たとえば「7時に起きて0時に寝る」という生活であるものを、「4時に起きて21時に寝る」というものに変えるのは、そうそうかんたんではありません 。

まずは、起きる時間から変えてみましょう。
私の経験やお客様の事例で、早起きのステップとしては、次のようなものがあります。

早起き定着へのステップ

1 何時に寝ようと早起きをする。同時に早起きをしてやることを決める。

2 早起きをするメリットを感じ、早起きができるようになる。

3 早起きするようになれば、徐々に早く眠くなる

4 早く寝るので早起きが定着する。自然とできるようになる。
というようなステップです。

1で、「早起きをしてやることを決める」が大事なので、決めておきましょう。
早起きという習慣を継続するために、なにか習慣を入れるのがおすすめです。
私は、朝の習慣(経理、データ整理、メモ整理、タスク管理)、オンラインサロンのライブ配信(月〜木)、メルマガ、ブログという習慣を入れています。
これらの習慣を確実にこなすために早起きをしているのです。
(今日は、ちょっと遅めにブログを書いていますが)

早起きをするメリットを自分に覚えこませましょう。
「早起きする」と自分が決めても、自分の心や体は、「なんで?」と思ってしまうものですから。

もし、そのメリットがないのであれば無理に早起きをする必要はないでしょう。
私の場合、独立当初、早起きに挑戦した時点では、
・混んでいる電車に乗らなくていい(当時、オフィスを借りて通っていたので)
・静かな時間に仕事が進む(当時、電話が鳴っていたので)
・先に仕事を終わらせるのですっきりする
というようなメリットを感じていました。

今も早起きをしているのは、
・先に仕事を終わらせるのですっきりする
というものが引き続きあり、
前述した
・習慣(毎日やると決めたこと)の継続確率が格段と上がる
・家族が起きる前に仕事を始めることができる
というメリットがあるからです。

娘より早く寝てしまうというデメリットもありますが……。
夜な夜なゲームができない体になりましたし。

もちろん、夜のほうが集中できるという方もいらっしゃるでしょうし、自分が早起きにメリットを感じるかどうかがポイントです。
仕事のスタイルや性格、家族との兼ね合いもあるでしょう。

ただ、メリットを感じるかどうかは、早起きがそれなりに継続してからでないとわからないものです。
まずは、1ヶ月早起きに挑戦してみていただければ。

朝の習慣をつくって(なんならブログを書くのもおすすめです)、「何が何でも早く起きる」というところに集中してみましょう。

習慣は、仕事だけではなく、遊びでもいいかと。
起きるモチベーションが、より大きくなるでしょうから。

新しく目覚まし時計を買う、アラームの音楽を変えるといったこともおすすめです。



■編集後記
シン・エヴァンゲリオンの2回目に向けて、ブルーレイ、TV版(ネットフリックス)で復習中です。
「なるほど、こうつながってるのか」というところもあり、楽しめています。

「1日1新」
文章術入門セミナー  発売→3/22までセール
シン・エヴァンゲリオン劇場版サントラ

■娘(4歳0ヶ月)日記
昨日は、保育園の誕生日会(3月生まれ)。
お祝いしてもらい、挨拶もできて、ケーキも食べることができて、楽しかったようです。
挨拶、見たかったなぁと思いますが。

  • URLをコピーしました!