何かを買うタイミングは、難しいもの。
そのタイミングの1つとして、「発売日」というのもおすすめです。
※発売日に買ったモノ by Leica M10
モノを買うタイミング
欲しいモノ、必要なモノがあったとき、いつ買うか。
そのタイミングは難しいものです。
・買って損したら困る
・ちょっと待ったら安くなるかも
・レビューを見てから決めよう
と考えていると、買うタイミングがなかなかつかめません。
結局は買わなくなり後悔してしまうこともあるでしょう。
欲しいと思って買おうとしても、発売後は、なかなか手に入らない、売り切れてしまうということもあり得ます。
私は発売日に買うのがある意味正しいと考えています。
発売日に買うのが正しいかも
何か気になるものがあったら、発売日に買う。
最速で買うということです。
発売日に店頭に行ったり、ネットで買ったり、予約して確実に発売日には手に入るようにしたりします。
最近発売日に買ったのは次のようなものです。
PS4ソフト ニーア レプリカント ver.1.22474487139… White Snow Edition
2010年4月に発売されたゲーム、ニーアレプリカント。
当時もプレイして印象に残っているゲームです。
私が買ったのは Xbox 360のニーアゲシュタルト(キャラクターが違い、内容は一緒)でした。
PS3版はまだ自宅にあり、PS3でも再度プレイし、サントラは今でも聞いているくらい気に入っています。
続編というより関連作のニーアオートマタも名作です。
(今もちょこちょこやっています)
そのニーアレプリカントがリメイクされてプレステ4で発売されたのです。
通常版でもよかったのですが、限定版はサントラが特別についているとのこと。
そのサントラ目当てに買いました。
倍以上の値段しましたけど。
無事発売日に届き、それ以来日々ちょっとずつプレイしています。
サントラももちろん仕事のお供です。
通常版はこちら。
プレイするならニーアレプリカント→ニーアオートマタの順がおすすめです。
レプリカントを知っていると、オートマタをより楽しめます。
11年前のソフトのリメイクなので、ちょっとデメリットも目立ちますが。
ニーア レプリカント ver.1.22474487139… – PS4
Panasonic 70-300mm F4.5-5.6
カメラのレンズです。
レンズを発売日に買わなくても……と自分でも思ったりもします。
店頭で試してみたい、レビューを見てからという考え方もありますが、このレンズはそのスペックからしてぜひ買いたいと思ったもの。
発売日に手に入れました。
レンズを発売日に買うことも結構あります。
70mm=中距離から300 mm=望遠まで使うことができ、それでいて790gという軽さと小ささ。
通常、望遠レンズだと1kg、1.5 kg も珍しくありません。
それでいてマクロ機能もついていて、近くのものを映し出すことができます。
これも届いてから、Panasonic S1やSIGMA fp につけて日々楽しんでいます。
パナソニック LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S. S-R70300
ASUS ZenBook Duo 14 UX482EA
これも発売日は決まってから即予約しました。
発表されたのは2021年1月14日で、日本でも発売を心待ちにしていたパソコンです。
2画面で使うことができ、なんといってもおもしろそうなパソコン。
これは試すべきと考えて発売日に買いました。
パソコンを発売日に買わなくても……と自分でも思いますが、それぐらいワクワクするものであれば、いたしかたありません。
こんな感じでだいたい発売日に買っています。
次に狙うのは 新iPad Pro 12.9 インチ。
4月30日に予約して、これも発売日に買う予定です。
私のカレンダーには新しいアイテムの発売日も刻まれています。
発売日に買うのは、やはりメリットがあるからです。
発売日に買うメリット
発売日に買うメリットは何といってもスッキリすること。
人生でもったいないのは悩む時間。
それならば発売日に買ってスッキリしたほうがいいでしょう。
その限られた人生で1日でも早く使うことができるというのは、間違いなくメリットです。
ちょっと待てば安くなるかもしれませんし、レビューを見て損をしなくなるということもあるかもしれません。
しかしながら安くならないかもしれませんし、レビューがあてにならないことも多いものです。
最近は発売日前のレビューが出たりしますが、本気でレビューしているかどうか、自分の使い方と合うかどうかというのはまた別物。
どんなに絶賛されていても自分に合わない場合もありますし、評価が悪かったとしても自分にはピッタリということもよくあるものです。
そういった「待ち」をせずに自分が決めることが大事であり、その決定力を磨くにも発売日に買うというのはおすすめです。
自分なりの軸がその決定には欠かせません。
そしてその自分の軸こそ独立後に必要なものでもあります。
モノを買うことを通じても、私はそれを磨いているつもりです。
何か欲しいものがあったら、決定して発売日に買ってみましょう。
損することもありますが、人生損得両方あるものです。
トータルで得すればいいかなと思っています。
私が発売日に買った損得を考えると、得のほうがはるかに大きいもの。
今回は3つとも当たりでした。
リスクを負って決定することの練習にもなりますので、発売日に買うことも試してみていただければ。
それくらい欲しいもの・熱中するものを公私ともにつくるということも大事です。
■編集後記
昨日は新PCが到着。
設定して早速使いだしました。
快適です。
ちょっとクセがありますが。
いろいろと試しています。
後日ネタにする予定です。
■「1日1新」
Asus Duo 482
■娘(4歳1ヶ月)日記
昨日はこどもの日のイベントだったのですが、「あんまり」だったそうで。
こどもの日、こいのぼりは気になっているようです。
五月人形も。
私のが実家にあるんですけど(たぶん)。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方