仕事効率化のためにスタバを選ぶ理由

  • URLをコピーしました!

仕事効率化のためにスタバを選んでいます。
モバイルオーダー&ペイがあるからです。
※和田倉噴水公園前のスタバ by Sony α7S +70-200mmF2.8

カフェで仕事をするのは効率的か

スタバをはじめ、カフェで仕事をするのは効率的か。
私の場合は、場所を変えて仕事をしたほうが集中力を保てて、効率的です。
毎日でもありませんが、カフェにはよく行きます。
1日に複数回行くことも。
昨日も2回でした。

・混んでいる(隣に誰か座る)なら入らない、店を出る
・(最近は減りましたが)分煙のところには行かない→分煙でもにおいはする
・電源、Wi-Fiは気にしない→持ち歩いているので
・コーヒーの味は気にしない→自宅で飲むコーヒーのほうがおいしいので
・イヤホンは常備
といった感じで利用しており、さらには、可能な限りスタバを選んでいます。
その理由は効率的だからです。

スタバが効率的な理由はモバイルオーダー&ペイ

スタバが効率的な理由は、モバイルオーダー&ペイ。
これがあるからこそスタバにしています。
多少高くてもいいやと思うくらいです。

モバイルオーダー&ペイは、スマホで注文し、決済できるシステム。
注文後、カウンターへ取りに行きます。
一応、モバイルオーダー&ペイ決済後にスマホの画面は見せますが、利用しているのはだいたいひとりなので、確認はゆるいです。

導入された当初は、しっかりと見せないとダメな店員さんもいらっしゃいましたが、今は、そうではありません。
現実的かつすばらしい対応だと思います。
カップには、自分の受取番号(南米の国名と番号)があるので、それをこちらが確認すればいいのですから。

スタバ自体でマニュアル化されたのかどうかわかりませんが、モバイルオーダー&ペイの方に時間をかける必要はないとの判断かもしれません。
いいことです。
効率化は、お互いできるのが理想ですから。

朝、自宅近くのスタバに行くときは、空いていることがわかっているので、
・到着ちょっと前にモバイルオーダー&ペイで注文・決済

・店内に入ったら受け取って席につく
という流れです。

空いているかどうかわからない場合は、
・店内で席を確保

・モバイルオーダー&ペイで注文・決済

・受け取りに行く
という流れです。
店内から注文しても問題ありません。
それを推奨する掲示があったスタバもありました。

モバイルオーダー&ペイを使わないと、一般的には、こういった流れです。

・レジに行く

・行列があるときは待つ

・前の人がなかなか終わらず、心にダメージ

・オーダーを伝える

・復唱

・サイズ、ホットorアイス、決済方法の確認

・決済(ときには財布から現金を数えながら出す、おつりを受け取る)

・待つ

・受取

それなりの工程となってしまいます。
スタバ以外のカフェでも同様です。

仕事効率化の観点からは、スタバのモバイルオーダー&ペイを使わない手はありません。
プライベートでスタバに行くときも同様です。
効率化は人生全体のものですから。

せっかちと思われるかもしれませんし、「待っている間スマホでゲームしてればいい」と思われるかもしれませんが、効率化には、コンマ1秒を削る感覚が必要だと思うのです。

コンマ1秒を削ろう

もし私が人を採用するとしたら、「スタバでモバイルオーダー&ペイを使っていますか?」と聞くかもしれません。
使っていたら合格に近づきます。
まあ、雇うことはありませんが、今のところ。

効率化は、常にコンマ1秒を削る感覚が必要です。
それくらいシビアなものと考えましょう。
コンマ1秒、1秒、1分くらいと思うかもしれませんが、結局はその積み重ねですので。
削れるところは削る、そうでないところはぜいたくに使って楽しむというのが効率化です。

昨日は、このスタバに行くのに電動キックボードで行きました。
レンタル電動キックボード LUUP(ループ)の使い方
電車やタクシーで行ったほうが速いし効率的ですが、楽しいからここには時間をかけるわけです。
もちろん、スタバのレジで買ったほうが楽しいのであれば、それでも問題ありません。
他の部分で、コンマ1秒を削ればいいのですから。

このブログも効率的ではありません。
ただ、楽しいから時間をかけています。
コンマ1秒を削れる部分は削って。
・入力スピード(タッチタイピング、ショートカットキー、パッド、スニペットツール)
・ネタからブログに変換するスピード
・頭の中のものを言語化するスピード
・写真選びのスピード
・写真編集のスピード
・写真アップのスピード
・見出しの構成のスピード
など、削れるところはやまほどあります。

「すきあらば削る」の精神でいきましょう。

モバイルオーダー&ペイ以前のスタバや他のカフェでも削るようにしています。
・列に並ぶような時間帯に行かない
・どうしても並ぶときは、スマホで読書
・レジで受けとれるドリップコーヒーしか頼まない
・注文は、「ホット、ショート(店によってはS)、店内、Suica(決済方法)」ということを的確かつ先に伝える
・決済方法は、速いSuicaをまず選ぶ(端末の間はありますが)

効率化で大事なのは、相手を急がせないこと。
自分だけで効率化できるか、相手に左右されないにすることも大事です。
モバイルオーダー&ペイだと、自分がスマホでタップするスピードを上げれば効率化できますから。
(だいたい5分前後でコーヒーは出てきます。この1年で2回、「あれ?」ということはありましたが)

買い物関係でいうと、今はセルフレジがないスーパーには極力行きません。
ネットスーパーも利用していますし。
コンビニもセルフレジです。
セブンイレブンには極力行きません。

日常に効率化のタネは落ちていますので、コンマ1秒を削っていきましょう。



■編集後記
昨日はタスク実行デー。
ブログ習慣プロジェクトのスタートも。

新スタバで限定フラペチーノを体験。

ドーナツとベーグルも入手。
どちらもおいしいです。
夜は映画。

1日1新Kindle『1日1新』Instagram『1日1新』
谷中銀座
谷中霊園
谷中満天ドーナツ
福ベーグル
『ミラベルと魔法だらけの家』
和三盆アーモンドミルクフラペチーノ
スタバ皇居外苑和田倉噴水公園前

■娘(4歳8ヶ月)日記→Kindle『娘日記』
夜は、家族で映画へ。
2時間の映画もしっかり観れるようになりました。
パンフレット(絵本)も買いました。
「休憩がなかったねー」と。
しまじろうの映画は休憩があるのですが……。

  • URLをコピーしました!