時間制限は、最強の効率化スキルです。
独立後は、仕事を時間制限しましょう。
※時間制限しているゲーム by Sony α7SⅢ+Contax 50mmF1.4
時間制限すべきもの
時間はそもそも限られているもの。
その限られた時間を有効に使うためにも効率化が欠かせません。
その効率化に最も効果があるのは、時間制限。
効率化の相談をいただいたときには、この時間制限を必ずおすすめします。
そうはいっても……と思われるかもしれませんが、時間制限なしに効率化はできません。
人は時間があればあるだけ「仕事」に使ってしまいますから。
独立後、時間制限すべきものは、仕事。
人生のうちで最も多くの時間を使うものだからです。
ここを効率化せずして、時間をつくることはできません。
仕事はしかたないとあきらめるのは、独立前だけで十分です。
「仕事だから」
「仕事が入って」
「仕事が長引いて」
というのは、もうやめましょう。
そして仕事は楽しいもの。
仕事をすればするだけ、お金が入ってきますし、ついつい長くなってしまいます。
人生においてお金は大事ですが、それだけではなく、お金が入ってこなくても楽しいこと、時間を費やしたいことはあるはずです。
遊びもそうでしょう。
仕事に時間制限を導入しましょう。
そのおすすめのステップをまとめてみました。
仕事の時間制限
仕事の時間制限。
まずはがっつりやるのがおすすめです。
・土日は仕事をしない
・17時以降は仕事をしない
ということを決めましょう。
徐々に時間制限するのは、定着するまでの時間がかかりすぎます。
厳しめの時間制限こそいい鍛錬になるものです。
1gのダンベルだとなんにもなりませんので。
時間制限をしてこそ、目指す効率化までどのくらいのことが必要かがわかります。
17時までと決めていて、22時まで仕事をしていたら、1日5時間、週に5日だと25時間も効率化しなければいけないわけです。
根本的に何かを変えなければ到底無理でしょう。
その絶望を感じることが、スタートです。
時間制限してこそ、無駄なものが見えてきます。
「これがなかったら時間が結構できるのに」
「時間制限があるなら、これはやらない」
「これは前から気が進まなかったから、これを機会にやめよう」
ということができます。
お客様絡みのこともあり、そうはいかないかもしれません。
「お客様があるから」というのは、よくある言い訳。
本当に効率化したかったらなんとかしましょう。
その仕事をやめることも含めて。
独立前だと上司や抵抗勢力がいたらどうしようもありません。
人は基本的に変わりませんから。
その職場を離れるしかないでしょう。
独立後ならなんとでもなります。
正確には、「なんとでもしようがあります」です。
もしその1つの仕事をやめて食べていけなくなるかもしれませんが、そもそもその状態が間違っています。
どこかで解消しなければいけません。
売上を依存し、効率化もできないというのではどっちみちリスクがありますので。
いざ、解約となることもあるわけですから。
時間制限すると仕事が終わらず食べていけないという状況も同様です。
それだけめいっぱい時間をかけて、食べていけているというのは、いいことではなく、むしろリスク。
どのみち食べていけなくなる可能性があります。
仕事は時間制限しましょう。
そして、独立後、遊び(プライベート)は、逆に時間制限してはいけません。
遊びは時間制限なし
娘(5歳)の場合、遊びに時間制限があります。
ほうっておいても遊ぶからです。
仕事はありませんし。
今、娘の夜は、
・Fire タブレット(1日1時間の制限あり)
・ゲーム(Switch 星のカービィ ディスカバリー。パパまたはママと2人プレイ)
・動画(ネットフリックス、Amazonプライムなど)
・ブルーレイ(ジブリ、プリキュアなど)
・お風呂で遊ぶ
・しまじろうの教材
・トランプ
・お絵かき
・風呂上りのデザート
などなど、激戦区。
これらを21時までという時間制限の中で楽しんでいます。
最近は、カービイ優先です。
さらには、「ピアノの練習が終わってから」という条件もあります。
学校の宿題が出るようになったら、「宿題が終わったら」になるでしょうね。
子供は、ほうっておいても遊びますが、大人はそうではありません。
食べていくためには、遊びつづけるわけにはいかないので、ほうっておいても仕事をします。
延々と。
お金を持っていれば別ですが、独立後、遊びには自然と制限がかかるものです。
むしろ、意識して遊ばなければ、遊べません。
仕事のせいで遊び方を忘れてしまっていることも。
遊びはお金をうまないものだから遊ばなくていいというのも人生。
そうではなく、遊びも楽しみたいなら、遊びは時間制限なしにしましょう。
遊ぶ時間をつくることで、仕事の時間制限につながります。
遊び+仕事+睡眠が24時間なので、仕事を制限せざるを得ないのです。
そうなったら、仕事の効率化を強制的に考えます。
そうでもしなければ効率化はすすみません。
効率化してから遊ぶのではなく、遊ぶことで仕事を効率化するということです。
時間制限せず、思う存分遊びましょう。
■編集後記
昨日はセミナーに参加。
その後はオフ。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
浜町公園
とあること
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
プリキュアが不正アクセスで放送中止となり、熱がさめつつ……。
先日、ひさしぶりに動画を見ていましたが。
今は、カービィ(ワドルディ)、鬼滅(胡蝶カナエ)、ポケモン(プリン)に夢中です。
4/17から再開とのことで、また夢中になるでしょうね。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方