外注と無料の狭間

  • URLをコピーしました!

私は、外注してお金を払っていません。
無料で済ませることもなく、適度にお金を払っています。
それが効率的だからです。

※自分でつくっているYouTubeサムネイル by Leica M10+28mmF2.8

外注すると楽だけどお金がかかる

独立後、人を雇わない場合でも外注することはできます。
外注すれば、楽です。
時間もつくることができます。

ただ、そのかわり当然お金はかかりますし、自分にノウハウはたまりません。

私は、外注もしないことにしています。
お金を払えないこともないのですが、
・完全に任せることができるわけでもない
・自分にノウハウがたまらない
というのがその理由です。

たとえば、YouTubeの編集、サムネイルを外注すれば、楽になるでしょう。
ただ、その編集やサムネイルを完全に気に入ることができるか。
修正のやり取りをするのも手間がかかります。

外注すれば楽になるわけでもなく、とくに「お金を払って手間もかかる」というのは最も避けたいものです。
その外注している方が、ずっと同じようなクオリティで続けてくれるとは限りません。
「忙しくなった」「食べていけるようになった」「気が合わなくなった」などといった理由で、クオリティが下がることはありえます。

クオリティが下がるのではなく、その外注先に頼めなくなることもあるでしょう。
心の病もありえますし。
そんなとき自分にノウハウがなければ、また別の人を探さざるを得ません。
現にそんな話はよく聞きます。

じゃあ、お金をかけずにすればいいかというとそうでもありません。

無料で済ませると時間がかかる

外注はお金がかかる、だからお金を変えずに自分でやるということも1つの方法です。
無料のソフト、情報で、なんとかなる範囲もあるでしょう。

ただ、お金は節約できても、時間はかかります。
YouTubeの編集、サムネイルを無料のソフトだけで、まったくのゼロからつくるのはそれなりに大変です。
ノウハウはたまるでしょうが。
いや、正しいノウハウがたまらず非効率でしょう。

「外注して、お金を払う」
「無料のものを使って自分でやる」
その狭間を私は狙っています。

そこが最も効率がいいからです。

適度にお金を払って自分でできると効率的

外注=任せると、お金がそれなりにかかります。
そうではなく、適度にお金を払って自分でできるようになると効率的です。

たとえば、YouTubeのサムネイルなら、
・外注だと1枚2,000円として、月20回、年240回だと、48万円
・適度にAdobe Photoshopを使うなら、年4万円で、他のソフトも使える→Adobeマスター講座(通常より安く使えます)
という違いがあります。

サムネイルづくりの勉強で、本、セミナー、マンツーマンレッスンなどを受けたとしても、
・外注よりも安い
・自分のノウハウになる
というメリットがあるのです。

ブログの運営だとこうなります。
・外注すると初期30万円から下手をすると100万円+維持費に月1万円
・無料でブログサービスを使うと楽だけどノウハウがたまらず、しがらみもある
・適度にサーバー、ドメインを契約し、年2万円ほど払えば、外注より安く、自分にノウハウがたまる

私が提供する仕事でも、この「適度に」が基本です。
税理士としてすべて請け負うと高くなりますし、お客様側にノウハウがたまりません。
適度にお支払いいただき、経理や税金をお伝えするということをやっているのです。

ブログづくりも請け負ったほうが高くはなりますが、それはせず、セミナーや個別コンサルティングで提供しています。

プロに任せきらなくても、プロと同じソフトを使うことができる時代です。
自分ができることを増やしておくと、時間面でもお金面でも効率は上がります。
外注と無料の狭間を狙っていきましょう。
(もちろん自分がやってみたい範囲で。自分が興味なくノウハウもためなくていいことは外注でもいいかと)

 



■編集後記
昨日は、月初なので、自分の経理のまとめを。
その他動画販売、セミナーフォローなども。

動画 IT入門セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ
動画 ブログ道場 – タイムコンサルティング オンラインショップ

1日1新Kindle『1日1新』Instagram『1日1新』
Mr.FARMAR 日比谷
クニャーネをお土産に

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
昨日は、ダンス教室。
土曜日も発表会です。
天気が心配ですが。
秋祭りも金曜日にあります。
お土産のクニャーネを喜んで食べていました。
パイ生地にカスタードが入ったお菓子です。

  • URLをコピーしました!