「やろうと思ったことを忘れないようにしたい」という5歳の娘への答え

  • URLをコピーしました!

やろうと思ったことを忘れないようにするには。
私がやっている工夫について書いてみました。

※メモをとる娘 by Canon R6+100mmF2.8

「やろうと思ったことを忘れないようにするにはどうすればいいの?」

ふと娘から「やろうと思ったことを忘れないようにするにはどうすればいいの?」という質問がありました。
パパの得意分野です。
毎日やっていますし。

まず伝えたのは、「メモをすること」。
メモ、お絵かき帳を常に持っていますので、「メモするようにしたらいいよ」と答えました。

すると、娘は「それを見るのを忘れたらどうするの?」と。
たまに鋭いです。
ただ、本質をついていて、メモを見る習慣も大事なのです。

・メモをすること
・メモを見ること
が、やろうと思ったことを忘れないためには欠かせません。

記憶に頼らず記録することです。

さっそく娘にはメモをしてみてもらい、それを毎朝見るようにしています。
パパと一緒のときは、パパがメモして、そのメモ帳に書くようにしようかと。

この
・メモをすること
・メモを見ること
をさらに詳しく見ていきます。

やるべき仕事を忘れないようにするメモ

メモに使っているのは、Evernote。
Macでは、メニューバー(画面右上)のEvernoteアイコンからメモしています。
Windowsにはないのが残念です。

スマホ(iPhone)では、Fastever3。
AndroidのときはGoogle Keepを使っていました。
これらを使って、次のような場面でメモしつつ、Gmailも使っています。

思いついたらメモ

思いついたらスマホまたはMacでメモします。
歩いているときは、止まってFastever3で。
(歩きスマホはやらない主義ですので)

仕事中でも遊んでいるときでもメモを欠かしません。
トライアスロンやマラソンのレース中に思いついたら、ゴール後できる限り再現しています。
スマホでメモできないこともありませんが。
(したことはあります)

メールで仕事が発生したらメモ

メールのやりとりで、仕事が発生することもあるでしょう。
そういったときにもメモをします。
ささっとすむことはその場ですることもありますが、そうでないことはメモです。

打ち合わせ中に仕事が発生したらメモ

打ち合わせ中にも仕事が発生することがあります。
何かを調べる、お客様にメールする、特定のタイミングで仕事をするなど。
そういったときもその場でメモします。

オンラインの打ち合わせはもちろん、対面の打ち合わせでもパソコンを開いており、スマホは常に持っているので、常にメモができる状態です。
手書きでメモすることもたまにあり、そのときは翌朝Evernoteに転記します。
私にとってメモが分散することは非効率であり、デジタルでメモしておかないとなくすからです。

セミナー・コンサルティング中に仕事が発生したらメモ

セミナー、コンサルティング中に仕事が発生することもあります。
「じゃあ、後で送りますね」というようなものです。

メールは要返信のもののみ受信トレイに残す

EvernoteではなくGmailをメモ代わりにすることもあります
メールは要返信のものだけを受信トレイに残し、その他はアーカイブ(見えないところに置く)しているので、要返信というタスクがひと目でわかるのです。

返信する必要がないメール(発送通知、メルマガなど)は、最初から受信トレイに入らないようにしています。

 

カード決済があったら受信トレイに残す

お支払いいただいた場合、カード決済ならメールが私に届きます。
「その後確認メールを出す」という仕事が発生するわけです。
この場合も受信トレイに残しておけば、メモ代わりになります。

振込の場合は、こちらからネットバンキングを確認する必要があり、ネットバンクからの入金があった旨のメールがメモ代わりです。

これらのメモを見る習慣をつくっています。

メモを見る習慣

Evernoteのメモを見るのは、朝です。
朝起きたら必ずチェックし、それを整理しています。

・仕事(タスク)は、仕事(タスク)管理をしているExcelへ。
・アイデアはEvernote内で整理
というように。

これは毎日なので、休みでも関係なくやっていることです。
かれこれ10年以上。

娘の言うように、メモを見るのを忘れたら意味がありません。
そのメモが見当たらない、なくしてしまうということも。

メモをして翌朝見るということは、メモをした後実行するのは翌日です。

思いついたことが
・今日やらなければいけないこと
・今日締切のこと
であってはいけませんし、ましてやお客様からのご指摘で仕事が発生するのも避けなければいけません。

「思いついたことは、次の日以降にすればいい」という状況をつくるにはそれなりの時間がかかります。
その一歩が
・メモをすること
・メモを見ること
です。

もし、忘れてしまう、覚えきれない、うっかりがあるという方は、これらの習慣を意識してみていただければ。

使うツールは、Evernoteでなくても、手書き、Notion、OneNoteでもかまいません。



■編集後記
昨日は、MINATOシティハーフマラソン。
骨折から復活後初のハーフマラソンでした。
その骨折とはまた別で(遠因でしょうが)右足を痛めていましたが、なんとか間に合い、なんとかゴール。
制限時間2時間半のところ、2時間4分でした。

その後は、家族で東京タワー(ゴール地点)に登り、階段で下り、日比谷に移動してランチ。

1日1新Kindle『1日1新』
花旬庵
MINATOシティハーフマラソン
家族で東京タワー
東京タワーの階段

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
ハーフマラソンの応援に来てくれました。
ゴール後も写真を。
自分も走りたいそうで、レースを探そうかと。
東京タワーでは、シースルーで下が見えるところで大喜びでした。
下りは階段で。
その後、上から見えた公園に行く予定でしたが、雨模様で断念。
またの機会に。

  • URLをコピーしました!