かな入力かローマ字入力か。ITに強くなりたいなら、ローマ字入力

  • URLをコピーしました!

パソコンのキーボード入力の方法は2つあります。
どちらがおすすめかとご質問いただきましたので、その答えを書いてみます。

※キーボードのかなと英字 by FUJIFILM X-E4+30mmF2.8

ローマ字入力をおすすめする理由

キーボード入力の方法には、
・かな入力
・ローマ字入力
があります。

かな入力は、キーボードの「かな」を押し、ローマ字入力は、キーボードの「アルファベット」を押す入力。
どちらがいいかと聞かれれば、断然ローマ字入力をおすすめします。

ローマ字入力、というよりもアルファベットを入力できるかどうかは、ITに強くなるかどうかで重要な要素だからです。
アルファベットをすばやく入力できるといっても、英文を打つ必要はありません。

私がローマ字入力をおすすめするのは、プログラミングができるからです。
現状、かな入力でできるプログラミングはありません。

かな入力でもF10キーで変換していけば、アルファベットを打つことはできますが、それなら、ローマ字入力に切り替えればいいでしょう。
どっちみち、アルファベットでキーの位置を覚えておかなければいけません。

かな入力でもローマ字入力もできるようにしておくのがいいのかどうか。

かな入力だと日本を打つのが速いともいえます。
「ぬ」を打つのに、
・かな入力→「ぬ」のキーを打てばいい
・ローマ字入力→「nu」と2つのキーを打つ必要がある
ので。

ただ、どちらか1つであれば、ローマ字入力でしょう。
私は、かな入力ではすばやく打てません。
25年ぶりにかな入力をいまやってみて、「かな」と打とうとして、「か」は見つかりましたが、「な」はしばらく見つかりませんでした。

練習すれば、今よりも効率が上がるかもしれませんが、それなりの時間はかかるでしょう。

私は25年前、はじめての職場で、かな入力からローマ字入力に変えました。

 

25年前、かな入力からローマ字入力に変えた

当時、ワープロを持っていて、ちょっと前に使っていました。
そのとき、かな入力で覚えてしまっていたのです。
なぜそうしたかは定かではありませんが。

そして、就職し、パソコンをはじめてさわり、自分の仕事が与えられました。
その1つは、プログラミング。
教えもせずにプログラミングをさせるなんてとんでもないことですが、興味はありましたし、私は上機嫌でした。

ただ、プログラミングは、アルファベット。
それまで身につけていたかな入力は、役に立ちません。
アルファベットのキーの位置を覚えなければいけないのです。

どうせアルファベットを覚えるなら、日本語もアルファベットで打とうと考え、ローマ字入力に変えました。
誰かに言われたわけではなく。

そのときなんとなく変えたおかげで、プログラミングを覚え、ローマ字入力が速くなりました。
プログラミングは入力スピードを上げないと到底こなせません。
タイピングのいい鍛錬なのです。

そして、速く入力するには大前提があります。

かな入力かローマ字入力か、速ければどちらでもいい

かな入力でもローマ字入力でもそのスピード・精度が大事です。
間違ってもすぐ修正すればいいので、スピード重視でいいかと。

キーを見ながら打っていては、入力が速くなりません。
キーを見ないで打つ、タッチタイピングが必要なのです。

かな入力、ローマ字入力の両方で、タッチタイピングができるようになるのは、2倍の労力がかかります。
仮にかな入力をタッチタイピングできても、プログラミングはローマ字入力なので、タッチタイピングできません。
かな入力よりもローマ字入力の効率が多少悪くても、トータルで考えるならローマ字入力かつタッチタイピングでしょう。

「プログラミングなんてやらない」
というなら、かな入力でもいいかもしれませんが、ITに強くなるためにプログラミングは必須です。
ITの基礎理論、足腰、土台がプログラミングだからです。
その思いでこの講座を募集しています。

12/21〜 全4回 ITに強くなりたい人のためのプログラミング入門

ローマ字入力でタッチタイピングできる方は、プログラミングを学ぶ下地ができているということです。
もしタッチタイピングに自信がなければ、プログラミングに挑戦してみましょう。
ローマ字でのタッチタイピングが上達せざるを得なくなります。

かな入力だけの方は、ローマ字入力に切り替えるのもおすすめです。
あとどのくらい仕事をするかを考えると、十分元は取れます。

かな入力でタッチタイピングできていない、自信がないなら、なおさらです。
ローマ字入力でタッチタイピングを目指しましょう。

 



■編集後記
昨日は、保育園での保育参加。
パパママ先生として、参加しました。
午後は、銀座でカメラ視察。
レクチャーを兼ねて。

1日1新Kindle『1日1新』
Canon 800mmF11
保育参加でドッジボール

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
保育参加は娘も楽しみにしていました。
前半はUNOやコマ、なぜか相撲など。
後半はドッジボール。
スパイファミリーのボンド(犬)のTシャツを着ていき、ウケました。
パパ、ママは午前中まで。
そこで帰るといつもなぜかギャン泣きします。
予定がなかったら連れて帰りましたけどね。

  • URLをコピーしました!