この3年、変わったものもありましたが、やっぱ変わらなかったなーという印象です。
この世の中で、独立後どう生きていくか。
私の考えを書いてみます。
※長蛇の列の切符売り場 by Nikon Z9+24-120mmF4
2020年3月から2023年3月
例の件で、2020年3月(2月)から世の中は大きく変わりました。
3年という月日がたち、変わったものもあれば、変わらなかった・戻ったものもあります。
3歳だった娘は、もうすぐ6歳。
私自身は、こういった変化がありました。
仕事面では、
・コワーキングスペースをやめた
・オンラインセミナー
・オンラインサロン
・YouTube
・週刊メルマガ
・Kindle
・社長限定メルマガ
・カメラマン業
・オンライン講座
・ひとり税理士養成塾
・オンライン講演
といったことを始め、それ以前からやっていた
・動画販売
・Zoomによる打ち合わせ、個別コンサルティング
が増えています。
(オンラインセミナーもやったことはありました)
環境が整い、
・キャッシュレス
・ネット予約
・移動時間の消滅
といったメリットもあった3年です。
ただ、変わっていないものも多いなぁと感じています。
現金、行列、人が対応、長時間労働、通勤。変わらない世の中
切符売り場になぜ並ぶんだろうと不思議に思います。
ひょっとすると切符売り場では半額で買えるのかもしれませんが、いまやスマホで新幹線の乗車券を買える時代。
これは、3年前以前からそうです。
並ぶ必要はありません。
先日、大阪旅行に行ったとき、
・海遊館(水族館)
・USJ
は切符売り場が大行列でした。
どちらも、スマホでサクッと買えますし、並ぶ必要はないのです。
これも切符売り場のほうが安いのかもしれません。
仮にそうだとしても多少安いくらいだったら私はネットで買うことを選びます。
並ぶ時間が無駄ですので。
スマホを使うのが面倒、カードを使いたくないということはあるのかもしれませんが。
同様に
・セルフレジがあっても人がいるレジに並ぶ
・スタバでモバイルオーダーできるのにレジに並ぶ
・オンラインで済むのに会う、集まる、出勤する
・キャッシュレスではなく現金で払い、そのためのATMに並ぶ
・ICカードにチャージすればすんなり通れるのに、毎回並んできっぷを買う
といったことを見かけます。
この3年、命にかかわることがあっても、世の中は変わりませんでした。
そして、「仕事だからしかたがない」という優先順位も。
今、変わっていないことは、しばらくは(ときには永遠に)変わらないかなと思います。
・今、電話のみなら、ずっと電話のみ
・今、現金のみなら、ずっと現金のみ
・今、紙のみなら、ずっと紙のみ
・今、対面のみなら、ずっと対面のみ
・今、通勤のみなら、ずっと通勤のみ
・今、FAXのみなら、ずっとFAXのみ
・今、郵送のみなら、ずっと郵送のみ
・今、はんこを求めるなら、ずっとはんこ
・今、手書きなら、ずっと手書き
これまで以上の未曾有のことがあれば別でしょうが……。
ただ、この「変わらない」というのは、チャンスです。
変わらない世の中で自分はどうするか
当ブログをお読みいただいている方は、変わってきた側、変わりたい側でしょう。
その側にいるなら、この変わらない世の中はチャンスです。
ちょっと変われば違いをつくることができるのですから。
引き続き、変わっていきましょう。
(独立していないとつらいでしょうが)
IT、AIを使いこなし、変わっていけば、より効率化ができます。
そこで得た時間を自由に使って楽しみましょう。
移動時間も確実に減っているはずです。
(戻っているケースもありますが)
その時間を仕事で埋めないようにしましょう。
そして、違いをつくることができれば、それを値付けに反映できます。
効率的に稼ぐこともできるのです。
変わらない世の中も悪くありません。
ただ、その変わらない世の中と距離をとることも大事です。
巻き込まれますから。
さきほど、みどりの窓口に行きました。
娘の件でいたしかたなく。
自分がみどりの窓口に並ぶ絵は耐え難いのですが、しかたありません……。
しかも、5名ほど並んでいました。
そのうち私の後ろにも並び10名ほど。
その10名の方の用件が、自動券売機やスマホ、ネットですまないのかどうか。
私にはわかりません。
もし窓口でなくていいならその行列はないはずです。
その待ち時間で、私はスマホのKindleで本を読んでいました。
1冊半。
回りを見ると、10名中ずっと待っている方が9名。
1名はスマホを見ていました。
待っている間に何かをすべきというつもりはありませんが、世の中は変わらなかったなぁと。
(この時間の使い方をする方々と接しなくていい今に感謝です)
待ち時間も自分の人生を費やすもの。
なくせるものならなくしたいものです。
そして、窓口に行き、用紙が出され、娘と私の情報を書くように言われました。
ただ、本当に全部必要かどうか。
聞いてみると、「名前と生年月日だけでいいです」と。
こういうのも、真面目に書いていたら時間を失います。
なら最初からそう言ってくれればいいでしょうし、記入欄をなくすべきでしょう。
それでまた行列ができるわけですから。
この3年があっても、時間に対する感覚は変わっていません。
限られた一生だとは思いつつも本気でそう考えているかどうか。
効率化したい側、変わりたい側としては、変わらない世の中への対処は考えていかなければいけません。
予想以上に強敵です。
・変わらない世の中と距離を置く
・自分の軸を持つ
・まわりと違うことを恐れない
ということが欠かせません。
■編集後記
昨日は、自宅近辺で。
保育園後、撮影→自宅で個別コンサルティング、Excelマクロ入門講座収録→撮影→スタバという1日でした。
個別コンサルティングでは、YouTubeやブログを中心に。
夜は娘とハリーポッターのゲームを。
■1日1新→Kindle『1日1新』
離れ小島の桜を超望遠レンズで撮影
PS5 ホグワーツ・レガシー スタート
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
最近、風呂はパパとママを交代で。
結構きちんと守っています。
昨日は風呂の後、卒園式の浴衣を再度試着して、ひな人形と撮影。
ひな人形、3/4に旅立ったので、片付けが昨日になりました。
いつもは「撮らなくていいよ」というのに、こういうときは、「パパ、写真撮って!」と。
本気で撮りました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方